#106のハッシュタグ
#106 の何シテル?
-
gigi@106さん
2025年7月28日[整備] #106 エアコンガス補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/553377/car/664096/8314332/note.aspx
-
gigi@106さん
2025年7月28日[整備] #106 ウインドウモール交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/553377/car/664096/8314177/note.aspx
-
ネルソンさん
2025年7月27日[整備] #106 251574km エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/273316/car/499671/8312240/note.aspx
-
たあーちさん
2025年7月7日[整備] #106 鉱物油 10w-40w https://minkara.carview.co.jp/userid/1317805/car/2339149/8291509/note.aspx
-
猫足参謀さん
2025年7月5日[整備] #106 エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/385325/car/293071/8288277/note.aspx
-
ネルソンさん
2025年5月18日[整備] #106 251122km 夏タイヤ新調(S.Drive→S.Drive) https://minkara.carview.co.jp/userid/273316/car/499671/8235469/note.aspx
#106 の記事
-
30年経っても色褪せない身のこなし
走る曲がる止まる全てよしᕦ(๑꒪່౪̮꒪່๑)ᕤめっちゃ良い車、でもなんかあった時のために足車とか家車はあっても良いかも?初めての1台目!!ってなるんだったら予防でも修理するべき所は購入時に全て変えち
2025年7月11日 [ブログ] さよりさん -
楽しい!面白い‼︎
現代のクルマのような快適さと安心感はありませんが、それを補って余りある走りの楽しさがあります。ボディデザインとパッケージングの良さも魅力です。2000年式ですから新しいクルマとは違ってトラブルは出るで
2025年3月13日 [ブログ] HIRO@106さん -
ハイマウントストップランプ固定部補修
後ろでガタガタいうので、何事か?と振り返る。そこにはただ風が吹いているだけ・・・。ではなく、ハイマウントストップランプが外れ、ハーネスのみの支持になりガタガタ鳴っていた。原因はハイマウントストップラン
2025年3月11日 [整備手帳] warabistさん -
小動物を連想させる可愛さに一目惚れ
今後このようなクルマが新車で出てくる可能性は限りなくゼロと思われるので、貴重な存在と思われます。
2025年2月23日 [ブログ] 9-taroさん -
WAKO RASHI ツバ付きハブリング 110/106
今つけてるホイールはセンターキャップないのでセンターハブとホイールの間に隙間があって雨や洗車の後に水が溜まってサビが浮き出て気になるので取り敢えず隙間埋め用に
2025年2月1日 [パーツレビュー] しーくん@さん -
最高
最高
2024年12月6日 [ブログ] RyoMaさん -
忙しいクルマ、好きになるのも嫌いになるのも使い方次第
軽く、エンジン特性も広い回転域から加速するので、必然的にシフト操作が忙しくなる。車好きは「いいクルマ」に分類すると思うが、リズムに合わせて運転できないと逆にストレスが溜まる「疲れるクルマ」になる為、都
2024年5月18日 [ブログ] celesteさん -
飽きることのない名車
新車から20年以上所有していても全く飽きがこない。代わりになる車がない名車だと思います。
2024年1月14日 [ブログ] 寝る子は横に育つさん -
コンパクトで秀逸なデザイン
全長×全幅×全高=3690×1620×1370mmと1トンを軽く切った軽自動車並みのサイズに1,600ccのNAエンジンは楽しくないはずがない笑笑
2023年12月17日 [ブログ] manta16vさん -
左ハンドル&マニュアルであれど
人生初の左ハンドルマニュアルという事で左利きである私に右手でシフト操作というのは大丈夫なんだろうか?と思っていたものの乗っていれば自然と慣れ右ハンドルと変わらないくらいになりましたので左利きの方も是非
2023年9月5日 [ブログ] ミルトンさん -
23年前の車とは思えない
( ՞ټ՞ )走ってヨシ!( ՞ټ՞ )曲がってヨシ!( ՞ټ՞ )車内もまぁ…ヨシ!( ՞ټ՞ )荷物は気合で…ヨシ!( ՞ټ՞ )全てヨシ!( ՞ټ՞ )
2023年7月20日 [ブログ] さよりさん -
軽さ
軽さ
2023年6月30日 [ブログ] s a d aさん -
ホットハッチ
ユーロホットハッチ
2023年5月22日 [ブログ] shunappさん -
ボロで非力でも素直で良い子
乗って操って使い倒す素のクルマ。
2023年5月1日 [ブログ] VF31AKFXTさん -
自分にとってはチョコレートのような車
エンスー気取ってチャラっと乗る分にはガチエンスー車よりは手が掛からない(掛かっても安い)競技車ベースと考えて買うとリアの接地感の無さに泣くことになるどちらにしても最終的にはオーナーを成長させる車外車だ
2023年4月13日 [ブログ] たべこさん -
横浜へ行ってきました。
106、お嬢様仕様へ変更です。
2023年3月19日 [フォトアルバム] kappa307さん -
カッコかわ速い
できる限り乗り続けたいと思える車。
2023年2月21日 [ブログ] kojirikiさん -
ぶつけたら最後、大事にしよう。
もうこんな軽量コンパクトカーは出てこない、と思っていたら現行スイスポとかロードスターが出てきて微妙な立ち位置。最近は謎の相場高騰。30万円ぐらいで気軽に買って修理しながら乗れると良い車だと思う。
2023年2月13日 [ブログ] プーー太郎さん -
ホント、ベビーギャングだったなと
小さくて軽くてでも速い、こういう方向性もあり
2022年9月26日 [ブログ] 600RRさん -
30年前のスタンダード
自分にとってはいい車ですが、万人向けではないと思います。
2022年7月28日 [ブログ] kappa307さん