#10W-40のハッシュタグ
#10W-40 の記事
-
エンジンオイル交換
エンジンオイル交換の記事ではありますが、今回は趣向を変えて、工作ネタでもあります。必要なものは、ガストーチ(半田ごて、あるいはヒートガンでもOK)、カッター、ペットボトル
2025年10月27日 [整備手帳] y.sasakiさん
-
エンジンオイル交換 (6)
前回交換時より633km。マグネットドレンボルトには少量の鉄粉が付着。
2025年10月19日 [整備手帳] SHARAKUさん
-
w124 オイル交換(ポンコツ電動ポンプ編)
密林で購入したバッテリーで動く電動ポンプ、ポンコツ過ぎて返品。商品ページでは3リットル/1分とあったが、実際は1リットル/5分はかかる。さらに、モーターが熱くなる度に停止して待たされるという代物。次か
2025年10月14日 [整備手帳] taka_124さん
-
エンジンオイル交換
練習会でそこそこ酷使してるのでちょっと早めですがオイル交換今回もスノコさんのレッドフォックス10W-40抜いたオイルはキレイなモノでした😅
2025年10月10日 [整備手帳] しぇぱ@さん
-
オイル交換
今回も行きつけのアポロステーションのオイル投入です😁
2025年10月6日 [整備手帳] 田舎のとうちゃんさん
-
MOTUL 300V 10W-40
メーター読み114,400キロでエレメントごと交換。
2025年10月5日 [整備手帳] トラクション@軽量化さん -
エンジンオイル交換 6,608km
定期交換ペース的には1年半に一度かな
2025年10月5日 [整備手帳] トニー(元切り札)さん
-
オイル交換 118回目 590,500km
10W-40に変更後、7,000km走行。前回から粘度を下げたのですが、鈍感なのか? 明確な違いが判りませんでした。実売価格は、12,563円/20ℓ前回使用オイル(15W-50)の半値以下ですが…櫻
2025年9月24日 [整備手帳] lancru7070さん
-
オイル交換 117回目 584,800km
今回より、10W-40に粘度を上げています。従来通り、CF級の鉱物油に戻しました。OEM受託製造されている櫻製油所さんの「ワケアリ!オイル」です。前回、初めて入れたモービル1の15W-50は、もともと
2025年9月24日 [整備手帳] lancru7070さん
-
オイル交換 119回目 594,900km
今回は、富士興産さんのマッシモを投入!かつては、SUPER GTのスポンサーさんでしたが、最近は…?粘度は、前回と同じ10W-40ですので、鈍感な私には違いが判りません。
2025年9月24日 [整備手帳] lancru7070さん
-
オイル交換、モチュール10w-40
158,643キロ、前回から3,112キロ、3,000キロオーバー走れたら!?訳ではなく、途中に継ぎ足し、だけどカラ笑
2025年9月17日 [整備手帳] 根崎さん
-
エンジンオイル交換
エンジン交換後 初のエンジンオイル交換lovca sport 10w-40にAZモリブデンハンマーオイル150ml添加
2025年9月15日 [整備手帳] 滑走少年さん
-
ライズオイル[NAO2&4] GT-RS (10W-40)
●諸元○基油:パラフィン系鉱物油○SAE粘度:10W-40○API規格:SN/CF○引火点:232℃○動粘度[40℃/100℃]:91.64mm^2/s(91.64cSt)/13.4mm^2/s(13
2025年9月14日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん
-
WAKO'S[和光ケミカル] プロステージS(10W-40)
●諸元○基油:全合成油○SAE粘度:10W-40○JASO規格:MA○引火点:242℃○動粘度[40℃/100℃]:89.5mm^2/s(89.5cSt)/13.8mm^2/s(13.8cSt)○粘度
2025年9月14日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん
-
ライズオイル[NAO2&4] GT-RS (10W-40)
●諸元○基油:パラフィン系鉱物油○SAE粘度:10W-40○API規格:SN/CF○引火点:232℃○動粘度[40℃/100℃]:91.64mm^2/s(91.64cSt)/13.4mm^2/s(13
2025年9月12日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん
-
エンジンオイル交換(19817㎞)
前回はゾイルを入れているので、オイルライフは1.5倍で9000㎞は持ちそうでしたが、浜松までロングツーリングの計画だったので交換する事にしました。約4ヶ月で4637㎞(8月は乗ってない)
2025年9月11日 [整備手帳] 2st_junkieさん
-
AZ MEC-018 10W-40
今年も走り回るのでオイルを買おうとAZさんのHPを見たらキャンペーンをやっていたので、こちらに。初回限りで5500円が3980円にいつものMEB-012よりハイグレードのオイルです。
2025年9月11日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん
-
エンジンオイル交換11回目/交換時走行距離15626キロ
エンジンオイル定期交換
2025年9月11日 [整備手帳] チョコシロップさん
-
WAKO'S[和光ケミカル] プロステージS(10W-40)
●諸元○基油:全合成油○SAE粘度:10W-40○JASO規格:MA○引火点:242℃○動粘度[40℃/100℃]:89.5mm^2/s(89.5cSt)/13.8mm^2/s(13.8cSt)○粘度
2025年9月11日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん
-
モチュール 300V 4T ファクトリー・ライン(10W40)
●諸元○基油:100%化学合成油○SAE粘度:10W-40○API規格:SLオートバイ専用のエンジンオイル。高トルク、高性能スポーツバイクに向いています。●長所○低温時も高温時も安定した性能を維持しま
2025年9月11日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん

