#12×1.25のハッシュタグ
#12×1.25 の記事
-
シフトノブを50mmアップしました。これはいい・・
シフトノブが50mmアップしました。シフトチェンジするとき、少し遠い感じがしました。そこで、早速、同径延長アダプターを購入。メーカーは、ジェットイノウエです。主に、大型車用を生産しているみたい。
2022年9月27日 [整備手帳] neriwasabiさん -
イノウエ 同径延長アダプター
シフトノブの位置が低い。そこで、同径延長アダプター50mm。口径サイズ12×1.25。5センチ延長すればOK。三菱ふそう車、日野車とあるように、大型車用みたい。でも合えば、軽もいいです。
2022年9月27日 [パーツレビュー] neriwasabiさん -
ジェットイノウエ シフトノブ 口径変換 ネジアダプター 異径変換 エクステンション
長いネジアダプターが欲しくて購入。トラック用品メーカーですが普通車にも使えるものが沢山あるので一度見てみるのもアリですよ。
2021年3月22日 [パーツレビュー] アイル@MARCH野郎さん -
McGard スプラインドライブ ラグナット インストレーションキット
フーガに使ってみて良かったのでリピートしてみました(*^o^*)
2018年10月22日 [パーツレビュー] ★HIRO999★(コスモ ドラグーン)さん -
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear W.T.S. ハブユニットシステム
前後共に15mmを選択。フロントは純正ハブボルトがホイールに干渉してしまう為5mmほどショート加工。※バーニス純正ホイールの場合15mmを入れた事で、フェンダー折り返しの爪を基準に見るとタイヤのトレッ
2017年12月6日 [パーツレビュー] ※みに※さん -
不明。車屋に転がってた。 水中花シフトノブ
昔懐かし。
2017年11月20日 [パーツレビュー] 影型さん -
JET INOUE 変換 12×1.25→10×1.5
【総評】ホンダ車に合うシフトノブは殆ど見かけないのて、変換アダプターを購入。【満足している点】一番的な12×1.25になるので好きな物が選べる様になる。【不満な点】なし
2017年6月14日 [パーツレビュー] 羅偉さん -
国産タイヤ専門ショップ 17HEX 盗難防止ロックナットセット ブラック袋タイプ ナット12個+ロック4個 16個セット 12×1.25 軽自動車用 送料無料! 日産、スズキ、スバル車に
【総評】冬タイヤの貫通ナットが錆び錆びのネジ山グニャグニャなので新しいの買いました(^_^;)【満足している点】通常袋ナット12個とロックナット4個でこの値段!【不満な点】無し!
2015年11月19日 [パーツレビュー] アイル@MARCH野郎さん -
日産(純正) S15純正シフトノブ
S15 シルビアspec-R(6速用)の純正シフトノブこちらも某オークションで入手。現在のメインシフトノブです。ショートストロークになりますのでフィールはこちらがイイ感じです。かぷちの純正ブーツは寸が
2015年7月1日 [パーツレビュー] HiroLinさん -
STI ジュラコンシフトノブ
こちらも某オークションで入手。ヘビーウェイトなシフトフィールを体感したくて手に入れました。難点は夏場かなりアッチッチな所です。それ以外は無問題です。※価格は送料込みです【現在取り外し中】
2012年12月22日 [パーツレビュー] HiroLinさん -
コレミヤ GC-8 インプレッサ用レザーシフトブーツ改
前のシフトブーツが日焼けでみすぼらしくなったので某オークションでSTI純正シフトノブ付きで入手。もともとインプレッサ専用なのでレザーの根元に純正の樹脂パーツがホッチキス止めされていましたが、ちょうどそ
2012年8月31日 [パーツレビュー] HiroLinさん -
不明(ヤフオク) アルミナット 赤 17mm 12×1.25
俺の財布ではこれが精一杯ですw価格は1個の値段ですアルミなんでインパクト使うと粉砕しますよw
2012年8月17日 [パーツレビュー] ほしかわ くんさん -
シフトノブ
GARSONの、シフトノブをかなり前に購入したのですが、トヨタ系の、12×1.25の径に、対応して無いんだけど、装着したいって、おもいいろいろ悩んでいたのですが、あるとおもっていても、カー量販店には、
2011年10月16日 [ブログ] hiratezzaさん