#13年目のハッシュタグ
#13年目 の記事
-
13年車検 6回目
法定基本点検定期交換部品の交換ブレーキフルード取替今回の推奨整備エンジン・シャシースチーム洗浄ブレーキクリーニング冷却液 取替
2025年1月8日 [整備手帳] LYNOS@OSAKAさん -
5回目、13年目の車検取得
2024年12月19日(木) 96210km6回目、13年目の車検取得。前回車検から11510kmディーラー作業。追加整備としてクーラントLLC交換・ブレーキフルード交換を含み、整備点検費用は34,4
2024年12月20日 [愛車ログ] G I Oさん -
車検6回目
税金諸費用は現金払い 13年突入で3,000円程の値上げ所々程々劣化もあり 入念に点検をお願いして取り敢えずは交換せにゃ車検通らんパーツは交換の予定いかほどの金額になるかビビりながら見積り待ちデルタ純
2024年9月8日 [ブログ] *×*500さん -
決めたコトにする
来月頭に車検予約ガタの事も伝えたけどまずは車検に通すを最優先に落ち着いてから修理をしようかと今回担当のスタッフは色々提案してくれてありがたい
2024年8月5日 [ブログ] *×*500さん -
◆06回目の車検完了(^^)v
油脂類の交換は電気式無段変速機,オイル交換(ATFオイル)ブレーキオイル交換タイヤ溝深さ 前後 6.5mmブレーキパッド残量フロント 9.0mm,リア 8.5mm
2024年5月26日 [整備手帳] Modellista_S-LEDさん -
元気な相棒
220,000km超えてしまったするってぇと…オイル交換せなあかんなぁまだまだ愉しませておくれ本音は袖振れりゃフルメンテしたい
2024年5月1日 [ブログ] *×*500さん -
ループパワーショット
13年目の車検を受けるのにエンジン内部を綺麗にしたくて3回連続で投入しました。ソリオの燃料タンクが小さいので、240mlをバイク用の80mlの缶に分け給油量を考えながら入れました。
2024年3月13日 [ブログ] KUNI'sさん -
13年目前のエッカ号改めて39号
今回は来る13年目の相棒、エッカ号改めて39号の車検に備え確認や問題点など考え備える事にしました。
2024年1月10日 [整備手帳] SINちゃん235さん -
2023.5.19-5.20 車検(13年目)@42343km
⚫︎整備内容・エンジン点検・エンジンオイル交換・エンジンフィルター交換・ブレーキフルード交換・冷却水交換・リアハブロックナット交換・スピンドルキャップ交換上記作業はメンテナンスパックに含む・スパークプ
2023年7月27日 [整備手帳] Y-5884さん -
13年目の車検を通しました。
My C30も新車から13年目、6回目の車検を通しました。今回も車検、整備をいつもお願いしているCams Factoryでお願いしました。自動車税の増税は来年ですが重量税は増税しました。13年目になっ
2023年6月11日 [整備手帳] NAOBUUさん -
6回目車検😊
早いもので13年経ちました(*^^*)
2023年6月9日 [整備手帳] とどろきさん -
【毎年恒例】13年目の自動車重課税制度を粉砕せよ【破産寸前】
長く乗り続けるのもエコなのでは? 13年超のクルマへの「自動車税重課」に不満! 改革求める声続々とhttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/24281
2023年5月22日 [ブログ] ガレージTAKUさん -
6回目(13年)の車検
6回目13年の車検だけに部品交換も各種あって、前回より10万円増えました!(*>д<*)ゲッこれからも宜しく!168,688km
2023年2月2日 [整備手帳] いりあんさん -
車検
ブレーキフルードの交換をして下回りのメンバーの傷をタッチアップしてもらった以外は事前に問題となる所を対処しておいたので特に問題なし。13年越えなので重量税も上がっていました。。自動車税だけじゃなかった
2023年1月13日 [整備手帳] eigoさん -
あっ、更新を忘れましたが、みんカラ開始13年目となります。
え~実は昨日でみんカラ開始13年目に突入をしました。「コロっ」と更新を忘れてしまっていたのでwこんな感じで。
2023年1月4日 [ブログ] じょい@さん -
祝MINIくん13歳!
「あなたのMINIのお誕生日」先日、MINIからバースデーメールが届いた。MINIくんがわが家の一員になったのは、忘れもしない2009年の6月9日。日本とアメリカの生活が半々の頃で、旅立つ直前だったか
2022年6月24日 [ブログ] ねこねこねさん -
車検(6回目)
今回の車検は新車登録後13年目で重量税が上がった💢でも前回の車検でバッテリー、タイミングベルト交換。その後すぐに古いタイヤの交換を済ませているので、エンジンオイルとブレーキフルードの交換のみでトータ
2022年6月12日 [整備手帳] 駄ねこさん -
【毎年恒例】13年目の自動車重課税制度を粉砕せよ【マス大山の喝】
金がなければ古い中古車を買わざるを得ない(若しくは乗り続ける)→そしてもれなく13年目の増税が付いてくるその結果、金が無いユーザーに高い税金が課される事になるこれは中古車を売れなくして新車を売りたい自
2022年5月11日 [ブログ] ガレージTAKUさん -
13年目のエコカー自動車税
今月、毎年の自動車税の納税通知書が届きましたが13年経過した私の車は、エコカー減税対象車なので、重加算税にはならず1500cc以下の区分で34,500円でした。コロナと円安が収まって、経済が安定するま
2022年5月5日 [ブログ] 盛岡冷麺激辛さん -
COLTさん、旅立つ…
皆さま、ご無沙汰しておりますm(__)m本日愛車のCOLTさんが旅立ちました…(T-T)悲しいけど仕方がありません…新しい愛車は、ダイハツのムーヴ?ちゃんです。これから、宜しくね!古い車ですf(^^;
2022年2月15日 [ブログ] マルリンさん