#140号のハッシュタグ
#140号 の記事
-
三峰神社
今日は妻がドライブに行きたいと言うので三峰神社まで行ってきました??フォレスター初のワインディングでしたが、思ったより気持ち良く走れ、性能の高さを実感しました!今は足回りのパーツは何もつけていないので
2019年11月3日 [フォトアルバム] ともゆりさん -
野生の鹿をまじかで見た(雁坂トンネル)
埼玉秩父側から140号で雁坂トンネルへ入る直前、まったく人気のない「無駄」っぽい道路へ右折して、展望台へ。遠くに見えるのが、140号と雁坂トンネルの手前のトンネルと橋です。山深い!
2017年2月25日 [フォトギャラリー] shirakabaさん -
彩の国 黒豚とんかつ/とんふみ
深谷?籠原?にも在りますが此方の方を良く利用します。脂っぽさが少なく、量も程よく。柔らかい肉は癖になります。ラストが21時なんで早めに。※現在、ランチ時間のみの営業に花園店はなってしまいました。夜は営
2016年3月10日 [おすすめスポット] とむちゃきさん -
またまた
今日も昨日と同じルートで。何故かシビックじゃなくてスクラムですがw軽トラでもシビックでもマニュアルなら何でも楽しいね♪(〃∇〃)
2015年3月24日 [ブログ] 白しび#3さん -
秩父 229号から140号雁坂トンネルまで・・・ -動画UP完了-
我が家の新しい仲間、NBOXにて雁坂トンネルまでドライブに行って来ました。これでもう、NBOXも我がコントロール下におく事ができたぜ!!(気持ちだけ・・・)まあ、これも常時、左足ブレーキの為せる技です
2013年8月5日 [ブログ] NACKさん -
熊谷市大麻生/ 四華郷(シカゴ)
営業時間:11:00-22:00定休日:火曜(月曜も休むことが多い。他の曜日も休んだりする。)熊谷の大麻生旧140号沿いにある店。隣は歯医者さん。どの味もイケますが、味噌が絶品の様。
2011年11月28日 [おすすめスポット] とむちゃきさん -
【深谷市】花園IC直ぐそばのステーキハウス/ステーキハウス慶
熊谷方面から国道140号バイパスを寄居・秩父方面に向かい花園橋北交差点(角にマクドナルドが有る)を左折すると、左側にあります。少なくとも7年は営業しているので、それなりの評価を得ているお店と言えるので
2010年3月17日 [おすすめスポット] 黒にゃさん
-
【深谷市】彩の国黒豚を食せる店/牧場直営レストラン とんふみ
牧場が経営しているらしいです。地元、埼玉県深谷市(旧花園町)の黒豚と岩手県藤沢町の高原豚を食べられるという事で入ってみました。ボリューム少なめ、味付け薄め。沖縄の塩で食すと言う所が面白い。(モチロンと
2010年3月17日 [おすすめスポット] 黒にゃさん
-
野生の鹿を真近かで見た
埼玉県秩父側から140号で雁坂トンネルへ入る直前、まったく人気のない「無駄」っぽい道路へ右折して、写真でも撮ろうかと、展望台へ<↓フォトギャラ参照>。1分ぐらいでヘリポートもある立派な建物と広い駐車場
2009年9月24日 [ブログ] shirakabaさん -
車載動画
前の日記の続きということで、車載動画をアップしてみます。撮影機材は、手持ちの安物の三脚と、コンデジだけです。三脚の固定方法は、三脚のグリップをシートとヘッドレストの間に押し込んだ後、3本の足をシートに
2009年9月22日 [ブログ] simuzumi@E30さん -
田中屋で蕎麦を食べる
店舗外観画像右側の道が140号ネ駐車の際に切り返しを行うにも画像のワークス前くらいのスペースしかないです
2008年12月7日 [フォトギャラリー] yoko x BRZさん -
くいもんや北海道
お昼どうしようかなー140号線を南下石和温泉駅の北側信号の角地ですラーメンと丼セットとっても美味しかったのですが私が会計を済ませて店を出たとたんのれんを下ろし、看板を「準備中」に裏返しまだ1時半過ぎな
2007年8月6日 [ブログ] ninntamaさん