#165KRX2のハッシュタグ
#165KRX2 の記事
-
FOCAL 165KRX2
おフランスFOCAL社製のスピーカーユニット"K2 Power 165RX2"です。もう絶版しているらしく、後続の同等品の型番は"ES165KX2"なのだそうです。ウチのMitoちゃんは、初期型のスポ
2021年12月5日 [パーツレビュー] ごりごりにごりさん -
FOCAL FOCAL 165KRX2
まだ10時間くらいしか鳴らしてないけど、かなりいい音出してます。(納車直後は、失敗したかもと思うほどでしたが、その後激変しました)デッドニング、アウターバッフル加工、キックパネルへのツイーター取り付け
2013年11月20日 [パーツレビュー] harutaroさん -
FOCAL 3KRX3
スコーカー追加しました。FOCAL 165KRX2に追加装備になります。元々、FOCALから3Wayとして165KRX3が発売されていますが私のはKRX2!!最初は2Wayシステムを購入しております。
2013年9月6日 [パーツレビュー] ずったんさん -
AutoSalon EXE 本気で鳴らすアウター加工
以前までのドアスピーカーは、見た目重視のアウターバッフルでしたが、今回は余計な物を排して音質重視のアウターバッフルに変更しました。バッフル素材や、スコーカーのマウントにも音響用の北海道産カバ桜合板をふ
2013年8月26日 [パーツレビュー] ずったんさん -
オーディオ底なしドロ沼から足を洗った者ですが (^。^;
バンドをやってた方や音楽関係さらにはカーオーディオ沼の住人さんがもしブログを観ていたら笑われそうだけどド素人の僕でもBOSEサウンドシステムの音場坊主 独特の味付けは好みです(^ω^)一言でいうと「小
2013年7月8日 [ブログ] チロアキさん -
スピーカーがご臨終~。
今日も大阪は暖かい一日でした。本来なら洗車や塗装に最適な一日でしたが、「黄砂」のせいで洗っても一緒やから諦めたひできちです。え~、こまごまとネタはあるんですが、UPすると、いつもなんとなくコメントが微
2013年3月25日 [ブログ] ひできち@関西さん -
FOCAL 165 KRX2 (Aピラー移植)
今年4月にスピーカーをFOCALの165KRX2にかえましたが、今回ツィーターを純正位置からAピラーに移植してもらいました。アルカンターラ仕上げが、またGoodです!効果の程は、やはりスピーカーが横向
2012年4月16日 [パーツレビュー] 白虎隊さん -
ついに…
ついに…これに変えましたまだエージング中なのでかなり絞って出してますが…明らかにちがう音が落ち着くのが楽しみ
2011年10月26日 [ブログ] うめチャンさん -
o(=□=)o フォォォォオ!!!
・・・っと、案内人さんからFOCALのスピーカーと、マクロスF劇場版「イツワリノウタヒメ」をいただきやした♪It's 悪りぃねぇ~♪・・・( ̄▽ ̄;) イワナイ ホウガ ヨカッタカモ・・・さ、さてと
2010年10月8日 [ブログ] ANA goさん -
FOCAL 165KRX2は3年保証♪
昨年の溜めネタです。他でも以外に話が上がってないかもですのであえてここでお知らせ!フォーカル新型のスピーカー165KRX2はなんと!3年保証!!すごいですねさすがフォーカル♪日本の保証書もちゃんと3年
2009年8月7日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
レガシィ【BP型】 アウトバック 完成&出庫編~♪
朝雨、昼曇り、そして夜また雨.....着々と冬の寒さを感じますね~夏が懐かしい~(笑)そんなのは置いておいて先日のブログ「レガシィ【BP型】 アウトバック カロッツェリアヘッドユニット&オーディソンア
2009年8月3日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
レガシィ【BP型】 アウトバック フォーカル165KRX2 ミッド装着~
はい 期待のユニット165KRX2をいよいよ装着です。車両はレガシィ【BP型】 アウトバック(とてもクオリティーの高い車ですね~)ヘッドユニットはカロッツェリアDEX-P01IIにデジタルプロセッサー
2009年8月3日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
フォーカル165KRX2はすごい......
ウチのお店のお客様のフォーカル装着率はめちゃくちゃ高いです。特に集中しているのが黄色いケブラーコーンが特徴的な「K2power」クラス。(お店の名前とかぶりますね~(笑))このK2powerは価格以上
2009年7月30日 [ブログ] K2パフォーマンスさん