#19年のハッシュタグ
#19年 の記事
-
9回目の車検 もうすぐ19年選手♪
NCP100 2005年式なので、まもなく19年9回目の車検を終わらせました。(これ書いてるの2025年)遠出も減り、前回の車検からhttps://minkara.carview.co.jp/user
2025年3月5日 [整備手帳] おもちゃ♪さん -
祝・みんカラ歴19年❗️
1月26日でみんカラを始めて19年が経ちます❗️双子娘👧🏻👧🏻19歳とともにみんカラ19年。写真の数だけ思い出がいっぱい😆前年は5,822枚でした。そしてこの一年は 5,399枚❗️あら?超
2025年1月29日 [ブログ] のりパパさん -
愛車と出会って19年!
12月1日で愛車と出会って19年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!自作 N's リアクター ミニ(車両用帯電電荷低減装置)ver.2.0Holt
2024年12月3日 [ブログ] のりパパさん -
愛車と出会って3年!
8月21日で愛車と出会って3年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!メンテナンス用品ばかり。労わっていきます。■この1年でこんな整備をしました!エン
2024年8月15日 [ブログ] Tak-iseさん -
もうすぐ・・・・
19年ですって!そりゃ年も取るわ・・・
2024年2月18日 [ブログ] おもちゃ♪さん -
祝・みんカラ歴19年!
12月18日でみんカラを始めて19年が経ちます!その間V35 から始まり、A6 、996と来ました。家族の車もマーチからテスラまで。これからも、よろしくお願いします!
2023年12月16日 [ブログ] Murage C4Sさん -
スパシオ
19年目のスパシオ二年で2千キロ 総距離63800Km自賠責保険 20010円印紙代 400円検査費用 1700円重量税 37800円合計 59910円前回車検は・・・
2022年12月5日 [ブログ] MR-S2007さん -
SurLuster ゼロリバイブ
流石のシュアラスターキレイになります。今まで極細目コンパウンドで磨いてましたがこの手の専用品は初めてです。耐久性に期待なので今は⭐4つにしておきます。
2022年9月5日 [パーツレビュー] 雪音(せつおん)さん -
愛車と出会って19年!
満19年の車検から無事帰還の愛車ジータ。タイミングベルトとタイヤも交換したので慣らしも兼ねて平戸(田平)方面へドライブ。途中、久しぶりの喫茶「サウンド」で昼食。松浦市と平戸市の市境(平戸市田平町)の国
2022年8月31日 [ブログ] hakuharuさん -
【2022.05.25】19年目の車検
2022.05.24-2519年目の車検も前回同様、クルマを購入した落合自動車さんにお願いしました。日常点検代 1,000円を浮かすため、日常点検は事前に自分で実施。
2022年5月26日 [整備手帳] ムッシューさん -
【スズキ Kei】19年目の車検完了
こんばんは。お疲れさまです。昨日から整備工場に入庫していた Kei の19年目の車検が完了しました。今回のトピックスはヘッドカバーパッキンの交換。これでエンジンオイルの滲みも解消される事でしょう。車検
2022年5月26日 [ブログ] ムッシューさん -
19年目(9回目)の車検整備&点検内容
ディーラー整備点検内容・自家用乗用 Mクラス 24ヶ月点検(車検)・エンジンオイル交換(純正キャッスル 5W-30)・エンジンオイルエレメント(フィルター)交換(DJ)・エンジンオイルパンドレンプラグ
2021年9月11日 [整備手帳] orpheさん -
19年目車検
車検請求書12020年11月8日~15日にかけて19年目の車検を受けてきました車検費用+その他諸々修理、交換費用等合計236459円高い・・・(゚Д゚;)
2020年11月27日 [整備手帳] 北さんさん -
'17.10.23 長男の運転で茨城から大阪へ
夜中の風はかなり強かったですが、超大型の台風は無事に通過してくれました。(そのはず)両親(私の)に見送られて茨城の実家を出発します。長男の祖母が横に立って見送り。祖父も共に、出発を見送ります。こういう
2017年10月30日 [ブログ] ハ リ ーさん -
【DUCATI916】愛車と出会って19年!
7月1日で愛車と出会って19年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!特に何も(汗)■この1年でこんな整備をしました!オイル交換がメインの現状維持です
2017年7月2日 [ブログ] だっく916さん -
TRX850は19歳
ウチのTRX850も19歳になりました。ワンオーナー車です。19年前の5月に納車されたので5月中にUPしないと後々後悔しそうなので本日書かせて頂きました。タイトル写真は納車して2か月位の写真でTRXが
2014年6月5日 [ブログ] Yukichoさん -
【94→】境線いまむかし【→13】・その九(終)
これで、ラスト。終着駅の境港駅です。鳥取県最西端の駅でもあります。港町らしく、灯台をモチーフとした駅舎です。
2014年5月7日 [フォトギャラリー] かしわPさん -
【94→】境線いまむかし【→13】・その八
更に続きです。あともうちょっとつづくんじゃよー。余子駅の駅名表示。後ろには何もない、良く言えばシンプルなホーム。
2014年5月4日 [フォトギャラリー] かしわPさん -
【94→】境線いまむかし【→13】・その七
米子空港の次の駅、中浜駅です。空港駅が出来る前までは米子空港へ一番近い駅でした。旧大篠津よりも、多分。
2014年4月20日 [フォトギャラリー] かしわPさん -
【94→】境線いまむかし【→13】・その六
米子駅を含めて9つ目の駅、大篠津町駅です。この辺りで半分、ちょうど米子と境港の境目です。
2014年4月12日 [フォトギャラリー] かしわPさん