#1991年のハッシュタグ
#1991年 の記事
-
自動車乗用新車マーケットからセダン離れが本格化しだした1991年晩夏初秋
今回の記事はかつての夏休み明けは新車の発売が多くありましたが特にバブル崩壊後でも1990年代までは1980年代後半からのバブル景気による自動車販売市場拡大の余波で新車発売が多くありましたが特にバブル終
2025年6月1日 [ブログ] 石狩港302さん -
たまご豆腐Sierra(シエラ)GMC
カワヨい ファミリーカー?????
2025年5月13日 [フォトアルバム] ユースケ?さん -
1991年鈴鹿の忘れ物
初めてF-1を観に行った91年。初めて観るF-1の爆音にビビりました。レースはマンセルリタイアでセナワールドチャンピオン決定。勝ったのはベルガー。中嶋悟、鈴鹿ラストラン。目の前を中嶋悟のティレルが通り
2023年12月11日 [ブログ] おっさんドライブさん -
《2011年記事》「論評15 マツダのルマン24時間レース優勝への長き道のり(その4/最終回)」(三樹書房/車評オンライン)/気になるWeb記事。
前回はロータリーエンジンが出場出来る最後の年となるはずの1990年のルマン24時間レースにむけての果敢な挑戦と惨敗に終わった結果を振り返ったが、レース直後に競技規則変更が1年延期され、思いがけずもう一
2023年6月10日 [ブログ] hata-tzmさん -
このクルマはカッコよかった!!
マツダ・センティアと姉妹車であったアンフィニMS-9について書かれた記事を見付けました。このクルマ、バブル末期に発売されましたが、特にリヤからの眺めがカッコ良かったと思います。前期のエルトン・ジョンの
2023年3月13日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
興奮!
懐かしいこのレースではいつでも、どこを走っていても存在感抜群のマツダ4ローターが埋没していたと感じた一戦だった。なぜか?1万回転を越える3.5L NA車のなかにおいては愛しき4ローターのソプラノさえも
2023年2月25日 [ブログ] Randonneurさん -
スパ・フランコルシャン24時間レース。
今年もスパ・フランコルシャン24時間レースの時期ですね。【1991年 スパ24時間】1991年のスパ24時間レースに日本でも大活躍のグループAと2台のグループN、計3台のR32GT-Rが参戦します。B
2022年7月16日 [ブログ] bnr32rnn14さん -
トヨタクレスタ(平成3年6月)
1993年(平成5年)7月24日今から28年前夜の江別にて冒険野郎のクレスタあの頃が懐かしい・・・俺のクレスタ冒険野郎とクレスタ1993年7月のヒット曲 福山雅治/ MELODY1993年7月のヒット
2021年8月16日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
熱闘甲子園
今日から2年ぶりに高校野球が始まりましたが、昔は好きでよく観てました。数ある名勝負の中でもマイベストゲームが、1991年第11日第2試合の四日市工対松商学園、延長16回サヨナラデッドボールですね。当時
2021年8月11日 [ブログ] 湾岸ランナーさん -
トヨタクレスタ(平成3年6月)
1991年(平成3年)6月1日今から30年前江別石狩川河川敷冒険野郎のクレスタあの頃が懐かしい・・・冒険野郎のクレスタ1991年6月のヒット曲 ASKA/はじまりはいつも雨
2021年6月8日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
若者がアレフ≠オウムの洗脳を受けている事実…
(画像はイメージ)オウム真理教の後継団体「アレフ」の信者の女が、活動拠点に使う部屋を居住用と偽って賃貸借契約を結んだとして神奈川県警に逮捕されたそうです。その部屋はヨガ教室として使用されていたそうで、
2021年5月10日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
あれから30年
あれから30年マツダはメモリアルサイトをアップしていますね。Youtubeのマツダ公式チャンネルにも何本かの787Bネタの動画がアップされていますがこれがいちばん好きだなあ。1991年はRX-7に乗り
2021年4月3日 [ブログ] twingo7さん -
1991年式ハーレーダヴィッドソン
先ほど近所で1991年カラーのオレンジツートンのスポーツスターを見掛けました❗️以前、同じ色のファットボーイに乗っていたので、ついつい振り返ってガン見してしまいました(*^ ^*)まだ91年式が現役で
2021年2月17日 [ブログ] コッヘルノッカーさん -
トヨタクレスタ(平成3年12月)
1991年(平成3年)12月23日今から29年前野幌森林公園冒険野郎のクレスタ冒険野郎のクレスタ 野幌森林公園 百年記念塔冒険野郎のクレスタ 野幌森林公園 北海道開拓の村1991年12月のヒット曲
2020年12月28日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
レアな1991年6月版のギャランのカタログです♪
こちらは某オクで以前入手した、レアな1991年6月版のギャランのカタログです♪各グレードの下にご丁寧に手書きで価格が記されていますがw、よく見ると目を疑うような値の数字が並んでいます。VR-4は300
2020年9月28日 [ブログ] てつ230さん -
この歌はE100系カローラの凄さを表していますね。
え~音楽ネタです。今回はE100カローラのCMソングでもあった『奇跡 〜大きな愛のように〜』です。さすが、歌手・さだまさしさんの力作ですな~。特に歌詞の深さが、家族持ちになってからは「深い」ですねぇ~
2020年9月21日 [ブログ] じょい@さん -
トヨタクレスタ(平成3年8月)
1991年(平成3年)8月24日今から29年前厚田望来付近夏の終わりの夕陽冒険野郎のクレスタ冒険野郎のクレスタ 夏の終わりの夕陽1991年8月のヒット曲 CHAGE&ASKA /SAY YES
2020年9月1日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
レアな1991年8月版のアベニールカーゴのカタログです♪
こちらも某書店でその昔w105円で入手した、レアな1991年8月版のアベニールカーゴのカタログです♪プリメーラのワゴン版として出たアベニールをちょっと質素にした商用車だったので、出来はとてもよかったと
2020年8月17日 [ブログ] てつ230さん -
レアな1991年9月版のカローラバン・ワゴンのカタログです♪
こちらはその昔、某書店で105円で入手した覚えがあるw、91年9月版のカローラバン・ワゴンのカタログです♪歴代のカローラの中でも一番コストをかけて作られた100系がベースなので、今見ても質感が高いです
2020年8月14日 [ブログ] てつ230さん -
個人的にはカローラ=E100系の図式なんですが。
え~久々に車ネタです。YouTubeに1991年に登場をした7代目モデルのE100系カローラのビデオカタログがありました。9分ちょいの動画です。う~ん、さすが「歴代カローラの中でハイクオリティさを誇っ
2020年8月6日 [ブログ] じょい@さん