#1994年のハッシュタグ
#1994年 の記事
-
このクルマ、そんなに前のクルマになるの!?
今からちょうど30年前の1994年12月13日は三菱パジェロミニが発売された日だそうです。それまでジムニーしかなかった、軽のオフロード4駆のライバルとして送り出されたクルマでした。デフなどは同じ後輪駆
2024年12月13日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
1994年秋初冬ミドル・アッパーミドルクラスサルーン商戦
今回の記事は本日に日産自動車が発売した海外では「マキシマ」として販売されることからC33系ローレルとプラットフォームを共有するA31系のFR縦置きと異なりJ30系マキシマ同様のFF横置きが採用されたこ
2024年8月24日 [ブログ] 石狩港302さん -
夏期ボーナスに向けて特別仕様とお買い得仕様を強化する1994年夏ラージクラスカー商戦
今回の記事は平成元年の3ナンバーの自動車税引き下げにより3ナンバーカテゴリー参入した当時ブームだったクロスカントリー4WDなどのRVがメインの三菱自動車工業やいすゞ自動車を除くトヨタ自動車や日産自動車
2024年6月20日 [ブログ] 石狩港302さん -
円高還元と外車の価格破壊により変わる1994年輸入新車商戦
今回の記事は1993年に東京モーターショーで発表され「フォードが日本の道を変える」と言うキャッチコピーと海外メーカーとしては異例の低価格で話題となったフォード・モーター・カンパニーの世界戦略Dセグメン
2024年6月9日 [ブログ] 石狩港302さん -
1994年の上諏訪駅
今日は強い風が吹いていて、とても寒く感じる一日でした。写真の整理をしていたら上諏訪駅の写真が出てきました。駅舎に集うクルマたちもなつかしい顔ぶれ。このときは旅行で温泉に浸かりに行ったのでした。
2024年2月26日 [ブログ] 白銀XSさん -
スバル(SWRT) 1994 WRC 62thモンテカルロのピンズ
1994年WRC 第62回モンテカルロラリーのピンズです。スバルが勝った1995~1997年の収集をしているうちに…1994以前もコレクト開始(笑)
2023年11月17日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
WRC公式 プログラム 1994NetworkQ英ラリー
マイコレクションの1つ。GC8が本格的に活躍スタートした大好きな資料。1994年のイギリスラリーで販売されたオフィシャルプログラム(A4変形 カラー132P)。主なエントリーカー トヨタ セリカGT-
2023年2月26日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
HASEGAWA 1994年 WRC モンテカルロ ラリー優勝車
HASEGAWAの模型、スバル インプレッサ “’94 RAC/’95 モンテカルロ ラリー ウィナー”。デカールが2種入っており、94&95使用にできるモデル。愛車は1/1モデル1995New Ze
2023年2月10日 [パーツレビュー] Mr.スバルさん -
ネコパブリッシング(フジミ模型) NEKO ROVER MINI MONTECARLO 1994
1994年(平成6年)、モンテカルロ・ラリーに新しいミニが参戦し、残念ながら途中でリタイアしたものの、新たな歴史の1ページを刻んだことを記念して、ネコパブリッシングが受注販売したプラモデル「NEKO
2023年1月8日 [パーツレビュー] リックちんさん -
アイルトン・セナの悲劇的な死から28年
アイルトン・セナが、この世を去ってから、5月1日で28年の月日が流れた。1994年5月1日の午後2時17分、アイルトン・セナは、イモラ・サーキットの悪名高いタンブレロでウィリアムズのコントロールを失い
2022年5月4日 [ブログ] くらっち@さん -
KAWASAKI エストレヤ BJ-250A 初期型セパレートシートのカタログ🤗❤️
1994年の初期型セパレートシートのカタログが出てきましたので😲→懐かしんで頂ければ 幸いです😌💓
2021年8月22日 [パーツレビュー] Ken Player Specialさん -
『さすらい刑事旅情編』ネタついでにこの曲をば。
え~音楽ネタです。以前当ブログで『さすらい刑事旅情編』をネタにしましたので、ついでに。最後のシリーズでのエンディング曲でもあるBEREEVEが1994年11月にリリースをした『誰よりも眩しく』のフルバ
2021年7月10日 [ブログ] じょい@さん -
出してきました。
平成6年1994年ファミリアNEO27年目の車検に出してきました。もう、購入して17年たったのか。レーザーの15年目の車検前にNEOに乗り換えたんだな。あと何年乗れるかな。
2021年6月28日 [ブログ] 雨竜さん -
こういう時に懐かしいドラマを見るといいねぇ。
え~手抜きだけど、動画ネタです。今回はテレビ朝日系列で1988年から1995年まで放送をしていた刑事ドラマの『さすらい刑事旅情編』をば。今回は、最後のシリーズになったⅦの第二話で1994年10月12日
2021年6月22日 [ブログ] じょい@さん -
Z32フェアレディZ(平成6年5月)
1994年(平成6年)5月28日今から27年前冒険野郎とZ32フェアレディZ懐かしいあの頃Z32フェアレディZZ32フェアレディZと冒険野郎 20代だった頃・・・1994年5月のヒット曲 WANDS/
2021年6月4日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
レアな1994年2月版のアコードワゴンのカタログです♪
こちらは某書店でその昔w105円で入手した、アコードワゴンのカタログです♪ハチマルなカタログが105円コーナーのダンボール箱に見当たらなかった日に買った覚えがありますwこの頃から日本車もちょっとずつ肥
2020年8月30日 [ブログ] てつ230さん -
Z32フェアレディZ(平成6年7月)
1994年(平成6年)7月3日今から26年前俺のZ32フェアレディZOZホイール フッツーラ装着平成6年7月夕暮れのZ32フェアレディZOZレーシング フッツーラ装着1994年7月のヒット曲 ZIGG
2020年7月10日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
ある意味のみんカラ的『空耳アワー』ネタですなぁw
え~久々に更新ですが、あの『空耳アワー』のネタで、ある意味「みんカラ的なネタ」をば。1994年10月に初回放送をされた回です。全部で5分ほどですが、その中でも2分6秒頃からのネタです。一発ネタですが「
2020年6月20日 [ブログ] じょい@さん -
レアな1994年3月版のユーノス500のカタログです♪
こちらも2010年代に某書店で105円でめでたく入手したw、ユーノス500のカタログです♪当時もあまり見た覚えがなく、グレードが7つもあったとは今まで全く知りませんでしたwモデルカーでは1/43のNE
2020年6月19日 [ブログ] てつ230さん -
Z32フェアレディZ(平成6年6月)
1994年(平成6年)6月5日今から26年前大麻付近俺のZ32フェアレディZ平成6年6月Z32フェアレディZZ32フェアレディZとZ31フェアレディZ1994年6月のヒット曲 Mr.Children/
2020年6月7日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん