#1:18のハッシュタグ
#1:18 の記事
-
1:18モデルカー アルファロメオ アルフェッタGTV2.0
久し振りにオートアートの1:18
2015年9月22日 [フォトギャラリー] ブラックジャケットさん -
夢の納車
いつかはセブン……念願のすんません(*´∀`)♪KYOSHO1:18スケールケーターハム スーパーセブン JPEロトがんヴぁろッとw
2014年12月4日 [ブログ] ココナパパさん -
AUTO ART 33ストラダーレ プロトタイプ 1:18
ミニカー屋でモノ見たら欲しくなってしまった・・・。最近オートアートから発売された33ストラダーレ プロトタイプ 1:18です。グラマラスですねぇ。46年前のデザインとは思えません。横から見るとレーシン
2013年1月13日 [ブログ] ブラックジャケットさん -
33スタラダーレ プロトタイプ オートアート
フロントクォータービュー1
2013年1月13日 [フォトギャラリー] ブラックジャケットさん -
QASHQAI-Rプロジェクト開始!!!
ブログでUPしました 中国製『PAUDI』社製の1:18ダイキャストモデルカーのQASHQAI。当初は我が愛機仕様に弄くる予定だったのですが、最近ちまたで話題のJUKE-Rに対抗すべく(笑)R仕様のQ
2012年6月17日 [整備手帳] coba5555さん -
リフト導入!
QQ-Rプロジェクト今回は少々脱線しますが 我がガレージにリフトを導入しました(喜ガレージジオラマに欠かせないリフト。門型2柱リフトをチョイスしました。最終的にはガレージジオラマで完成品をディスプレイ
2012年6月7日 [整備手帳] coba5555さん -
QASHQAIを購入する。
念願のQASHQAIを購入しました。1:18スケールのダイキャストモデルカーです。以前にタオバオなる中国の通販サイトで見かけてから 国内で扱いが無いかとマメに検索していましたが ようやく1台だけヒット
2012年4月23日 [ブログ] coba5555さん -
購入!QASHQAI(逍客)
1:18スケール ダイキャストモデルカーです。海外では結構ポピュラーなスケールですが さすがにこのサイズだとディテールもしっかりしていますし、モールディングも細くかなりリアルですね。
2012年4月23日 [フォトギャラリー] coba5555さん -
オートアート 1:18 Alfa Romeo 1600 Duetto Spider
前から欲しかったデュエット・スパイダー オートアート製 1/18です。
2012年3月25日 [フォトギャラリー] ブラックジャケットさん -
ミニチャンプス メルセデス300SL 1:18
日曜日は午前中墓参を済ませて午後からMiToのオイル交換にディーラーへ出かけました。今回はエレメントも交換で時間がたっぷりあったので歩いて数分の所にあるミニカー屋さんへ。この間トヨタ博物館で本物を見た
2012年3月19日 [ブログ] ブラックジャケットさん -
MINICAMPS 300SL 1:18
ミニチャンプスの300SLです。1:18スケールの中でもかなり大きいです。
2012年3月19日 [フォトギャラリー] ブラックジャケットさん -
WELLY製 1/18 アルファGT モデルカー
アオシマで販売されていたWELLY製のGT(1:18)です。今サイトを覗いたら既にモデル落ちでした。[今回からリフレクションを考慮してトレーシングペーパーで遮光しまくりました。] [フェンダ
2011年10月8日 [ブログ] ブラックジャケットさん -
フェラーリ550バルケッタ ピニンファリーナ 1:18
マテル製 1:18 ダイカストモデル
2011年9月4日 [フォトギャラリー] ブラックジャケットさん -
次期FXの大穴かな?
今回ご紹介するモデルは前回に引き続きましてBMW特注5シリーズです。とはいっても、今回は日本のディーラーではまだ入手できないツーリングのほうです。しかも、このモデル、なぜか550iになっています。(ま
2011年1月26日 [ブログ] MINI6773さん -
答えでつ
これです!まさかの、HDD!(゚Д゚)そんなん、わかるかーっ!グハ!(゜o゜(☆○=(-_- )ゲシッって突っ込まれそう(笑)250GBと500GBがあるみたいっすよ♪因みに、GT-Rがこれ。↓ど
2009年10月27日 [ブログ] じじ様さん -
これな~んだ?
よう出来てますなぁ!さて、なんでしょう?( ̄m ̄*)見りゃわかるかナ?(笑)なんで、インプが無いんじゃ~(^^;じゃあの~(^-^)/~~
2009年10月26日 [ブログ] じじ様さん