#2トンのハッシュタグ
#2トン の記事
-
フレーム 根太の錆止め塗装
進まなかったトラックもやっていきます。錆びも再発してたのでもう一度落として塗装します。リベット周りにしっかり塗って全体に広げます。艶消しブラックなので粗は目立ち難いのでドンドン塗って行きます。気温🌡
2025年6月27日 [ブログ] たままみさん -
WEIMALL ジャッキスタンド 2t 折りたたみ
コペンのアゲ✕2用治具〜。(´∀`∩)↑age↑ABメンテナンス会員が昨年より規約変更となり、無料メンテナンスからタイヤローテーションが省かれた事による。。・゚・(ノД`)・゚・。因みに以降ABではタ
2024年8月29日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
SANS パワーウインチ2t
倉庫内から出てきたパワーウインチ。過去に友人から譲って頂いた物です。乗用車で使用する事はないですね。
2024年7月25日 [パーツレビュー] ナリタブラリアンさん -
BAL / 大橋産業 油圧式フロアジャッキ2トン
品番:1336※ジャッキアップ用アダプター別売り:外径50㎜(アリエク≒300円)旧ジャッキは長期使用での劣化で極僅かに油圧抜け有り一度オイル追加したが完治せず解らない程古く、安全確保の為、新規購入軽
2022年11月12日 [パーツレビュー] こたつ猫さん -
BAL / 大橋産業 油圧式フロアジャッキ2t No.1336
自宅から一番近いみん友さんsaitoman8000さんからの頂きもの♪プラドに箱替えして、ご自身は3tジャッキにサイズアップされました。https://minkara.carview.co.jp/sm
2022年7月8日 [パーツレビュー] potantさん -
BAL / 大橋産業 油圧式フロアジャッキ2トン
こちらは、ふるぐらのクルマの車高調を弄るのにガレージジャッキが必要な為、購入した品です(´▽`)ノ🔧ジャッキUPした時の高さは何とかギリギリで、ロングメガネレンチが操れました!。+゚(*ノ∀`)ただ
2022年4月15日 [パーツレビュー] ふるぐらさん -
BAL / 大橋産業 2Tonジャッキ ローダウン車適応 1335
車載パンタジャッキの耐久性を懸念して購入しました😊楽そうだし😆
2022年3月20日 [パーツレビュー] Jimmy’s SUBARUさん -
Meltec / 大自工業 ローダウン 2トン フロアージャッキ (ローダウンジャッキ2t) / F-70
16年目 突入のジャッキです (笑)購入価格は忘れました ●● ●
2021年9月6日 [パーツレビュー] タイド☆マンさん -
【プレゼント】ウッドミッツ 2トン アルミジャッキ WJA-2000
この記事は、2トン アルミジャッキ WJA-2000 プレゼント(モニター)企画 2020.1020について書いています。
2020年10月20日 [ブログ] エヌボックス@あいちさん -
BAL / 大橋産業 ジャッキスタンド / キーパーマン
終了まで残り数分で見つけて、50%オフクーポンが使えたので反射的にポチッとして落札しちゃいました…(^∀^;)価格は、送料と消費税込みでクーポンとポイント使ったあとに実際に支払った金額です。新品未開封
2020年5月12日 [パーツレビュー] Dakutoさん -
ユニウェイ 2トン油圧式ジャッキ
某インスタで友達にもらいました!
2020年4月8日 [パーツレビュー] puku@mr31さん -
フロアジャッキメンテナンス 増し締め清掃?!
もう何年使ってるのやら…必要工具ソケット 27 22 19六角レンチ 6 5 4mmの3本だったかな?あると便利なものはCクリップ外しです。
2020年3月3日 [整備手帳] ユウスケ@FL5さん -
年始のエンジンかけ行ってきました。
年始のエンジンかけ行ってきました。まだかかりますね(笑)久しぶりに、マフラーからのにおいかげました。これって、どのくらいかけとけばいいんですかね・・・まぁ、水温計上がるの見ながら、まぁ適当に。よいのか
2020年1月18日 [ブログ] どすんさん -
BAL / 大橋産業 ローダウン車適応ジャッキ
ジャッキアップして、ガレージジャッキをはめる時に出っ張りが痛むので溝有りアタッチメントを取り付け、ガッチリ支えれる様にガレージジャッキを追加しました。これで4輪共取り外し可能になり今日はタイヤローテー
2019年12月23日 [パーツレビュー] @暴走さん -
Meltec / 大自工業 ローダウン 2トン フロアージャッキ (ローダウンジャッキ2t) / F-70
複数所有してるけどローダウン用はひとつしか無く、もう一つあると便利!と購入しました。丈夫そうなつくりで、サドルが二段になってるけど必要かな…これから色々と頑張ってもらおう (^^)重たいけど、程度の
2019年5月19日 [パーツレビュー] ぱとけん。さん -
MASADA アルミジャッキ
長く使えるものでこちらを購入。エクストレイルも余裕で上げたいので、1.5トンじゃなく2トンを。ちゃんとしたメーカーのものを買えば、何年後でも補修部品が出るし、なにより作業の安心感が違います。「まるごと
2019年5月9日 [パーツレビュー] dera@32AXISさん -
壊れているジャッキの紹介…。
ウッドミッツさんに応募しておいて、ジャッキが実は壊れてないですというわけにはいかないのでブログにしてみました。まずどこが壊れているかというと油圧のところが恐らく死んでいると思われます。こちらが50回上
2018年1月8日 [ブログ] しょーてぃんさん -
今年最後の応募「当たってくれm(__)m」
車弄りが趣味の私に欠かせないのが「ジャッキ」1台目~2台目と安いってこともありホムセンのジャッキを使用してたが壊れました~~~って事で今は1.5トンのアルミジャッキにこいつ悪くはないのだが予算の都合で
2017年12月31日 [ブログ] TE27さん -
『NOS アルミジャッキ プレゼント(モニター企画)→【イイね!+トラバ】で申し込み ウッドミッツ 2017-1229 』が欲ッスィ~!
ウッドミッツ様。【NOS 2トン アルミジャッキ】↑超絶に欲しいです!先日 近所の材木屋で頂いた廃材をリサイクルして、簡易スロープを作ったのは良かったのですが、これまで使って来たポータブル・フロアジャ
2017年12月30日 [ブログ] Truthさん -
BAL / 大橋産業 フロアジャッキ2トン
【総評】愛車のジャッキポイントが中のほうだったため、フロントをブロック等で一度上げてからではないとフロントのジャッキポイントで上げることができなかった。商品自体はとても使いやすかった。【満足している点
2017年3月27日 [パーツレビュー] くに@スイスポさん