#2号線のハッシュタグ
#2号線 の記事
-
年末年始、帰省して来ました ④
初めに。本日19日(書いてる時点。ブログアップは日付が変わると思われる)私事ではありますが、42歳を迎える事になりました。42に因んでタイトル画像を「英海軍42型駆逐艦」から拝借wLINE等、連絡いた
2022年1月20日 [ブログ] うどん子@総統閣下さん -
かつては備後西口の休息エリア/レストラン山陽(19年現在施設全体が封鎖中)
(先日、18年西日本豪雨の影響から閉鎖が続いているのを確認)以前少し触れたんでまた別枠で(^_^;)。昔はドライブインとして重宝した施設。15年ほど前の改装を機に駐車場+レストラン+スナック+地域物産
2019年11月16日 [おすすめスポット] 対厳山さん -
東へ。
今週もドライブらしいドライブができて良かった。帰りはオープンにして
2019年2月16日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
ニュースになってた Σ(´Д`)
これか!http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150220-00000028-jnn-soci夜中に起きた事故だったのかー
2015年2月20日 [ブログ] 塚ちゃん(^^)さん -
事故情報倉敷 Σ(□`;)
国道2号線バイパス上り 東向き 岡山方面 は加須山交差点で、全面通行止めとなっております。(am7:00現在)周辺の道路は大混雑となっております。みなさま、どうか安全運転でいってらっしゃいませ。
2015年2月20日 [ブログ] 塚ちゃん(^^)さん -
もう1ヶ月は前ですが・・・^^;
この画像の深い意味はありませんが・・・本人マジで痩せてます。。こんばんは。シャアR33です。もう、1ヶ月は前の事ですが、代休を利用してV-proセッティングの見学にまた行ってきました。1台目はドラッグ
2013年7月9日 [ブログ] シャアRF33さん -
醤油屋さんのソフトクリーム /鷹取醤油
濃厚で、ティラミスのような味がしてまいう~
2013年5月13日 [おすすめスポット] トミー103さん -
KEYの日常 2013.2.23 山賊へ
由宇ビーチ後は山賊へ
2013年2月25日 [フォトギャラリー] KEYさん -
昨日のパンで二日酔いか。
本日、朝から少々頭が痛い。二日酔いみたい。そう言えば、昨日ミニシュトレンを一切れ食べたのです。以下、タカキベーカリーのHPからラム酒に漬け込んだフルーツ(レーズン・オレンジ・レモン)とアーモンドスライ
2012年12月21日 [ブログ] べレット ソランさん -
昨日のパンで二日酔いか。
本日、朝から少々頭が痛い。二日酔いみたい。そう言えば、昨日ミニシュトレンを一切れ食べたのです。以下、タカキベーカリーのHPからラム酒に漬け込んだフルーツ(レーズン・オレンジ・レモン)とアーモンドスライ
2012年12月21日 [ブログ] べレット ソランさん -
早朝ウォーキング@大蔵海岸
普段は近所をテクテク歩いているのですが、今日はクルマに乗って大蔵海岸へ向かい、海岸沿いをウォーキングしました。駐車場から明石の釣りテラス?の辺りまでの往復で2キロ弱くらいかな?ウォーキングやジョギング
2012年10月14日 [ブログ] しろぎんめたさん -
遅UPで失礼 連休は帰省でした(復路編)
前回ブログ の続き復路編です急遽そのまま徹夜運転で帰阪する事にしました渋滞回避の意味合いもありましたが、5月26日に行われる KOBE港オフに参加の ARM0820さん エンジニアさん が九州より参加
2012年5月12日 [ブログ] やれんのーさん -
ラーメン/しぃさいど 瑞穂庵
2号線沿い(朝霧駅近く)にあります。メニューがめっちゃ多いので、選ぶのにちょっと迷いますネ。豚骨しょうゆラーメンはスープも濃過ぎず、美味かったです♪チャーシューもナカナカでした。営業時間:AM11:0
2011年11月4日 [おすすめスポット] debiruさん -
激戦区で異色の、海ものベースのあっさりスープ/漁師屋らーめん
西宮~神戸市灘区あたりの国道2号線、言わずと知れた「ラーメン激戦区」の中でも異色の、海産物ベースのあっさりスープが自慢のお店。こってりラーメンに疲れた方はぜひどうぞ。漁師屋らーめん 700円魚潮ら
2011年7月31日 [おすすめスポット] つーぞうさん -
2011年2月26日 弾丸帰省⑧
行きも帰りも利用した2号線沿いのGS。清算機一体型の給油機なので移動の手間もありません。休憩室には飲み物の自販機やトイレだけでなく、おにぎりやカップめんの自販機もあり軽く食事も出来ます。そして個人的に
2011年3月28日 [ブログ] ピーチ味さん -
広島市内
久留米と違い大都会の広島市内でさすが天下の国道2号線
目的地は、すぐそこなのに鬼渋滞
いったいどこまで続くの
2011年1月26日 [ブログ] ののっちさん -
ラーメン/漁師屋らーめん 芦屋店
麺はストレートの玉子麺です。価格は見た目と具材等を考慮すると、若干高め(漁師屋らーめんで\700)の設定のような気がしますが、甘みがあってスッキリしたスープは丁寧に手間を掛けてダシを取っているように感
2010年9月24日 [おすすめスポット] debiruさん -
よく走ったな~
今日1日あっちこっち走りました。久しぶりに通る道始めていくお店2号線初めて通る道走りなれた道初めての家1日いろいろあったな~ちょっとしたネタは明日、明後日と少しずつ書こうかな!
2010年9月19日 [ブログ] ☆77☆さん -
し、し、しまったぁ( ̄▽ ̄;)
やっちまいました( ̄▽ ̄;)今は兵庫の相生に仕事に向かっているのですが…寝れなくなったから深夜割引がきく四時までに高速に乗ればいいと思い…廿日市からのるのをやめて~2号線で福山西まで走ろうと思い走った
2010年9月10日 [ブログ] Toshiさん -
平田食事センター
初めて平田食事センターの駐車場に来ました。聞いていた通りでした。トラックがたくさん止まっているし、絵のかいてある車も何台も止まっています。
2010年9月5日 [ブログ] ☆77☆さん