#2液のハッシュタグ
#2液 の記事
-
ガリ傷のある中古ホイール修理後の2液ウレタン塗装
超久々の投稿となりますので死んでしまったのかと思っている方もいるかもしれませんが、まだ生きております😁今回は、スタッドレスで16インチのGAYA5のバランスウェイトかキャリパーが干渉するため売ってし
2025年3月3日 [整備手帳] Cross Overさん -
コンプレッサーを補修失敗
30年近く活躍してくれているコンプレッサーのタンクに穴が・・・(><)補修にチャレンジ!グラインダーで軽く塗装を剥がして怪しい居場所をマーキングあっちこっちありすぎ・・・この日のためにamazonブラ
2024年12月28日 [ブログ] とっちぃ?さん -
NSR50つくれぽその37 カウル塗装その3
載せ忘れてました!前回は裏面塗装しました。今回は表面ですが、あんまり画像撮れてなかったw そして適当に塗りすぎ。
2024年10月24日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
NSR50つくれぽその34 カウル塗装その2
だいぶ間が開いてしまった。前回サフまでだったかな?軽くペーパー当ててから全てのカウルの巣穴の処理をします。巣穴は強い光を当てるか直射日光の下で色んな角度から確認するとよくわかります。老眼にはルーペ必須
2024年10月17日 [整備手帳] ぼっくんRRさん -
💖ダイソー(DAISO)💕 💖ボンド💕GPクリヤー💕&強力接着剤💕エポキシ2液混合タイプ💖
ダイソーでカーボンシートのカット用ツールをかごに入れて、更に徘徊していると頭に浮かんだのが、自作のフロント・サイド・リアスポイラーの剥がれ修復❣️全部剥がし取って、3M製両面テープで貼り直すのも大変だ
2024年3月9日 [パーツレビュー] ひでっち555さん -
RINREI PRO MIRAX スリキズ キズ消しコンパウンド
リンレイのキズ消しコンパウンドです😁N-ONEは中古で購入したため、綺麗に見えても細かいキズがかなりあります(-_-;)少しでもボディを綺麗にするため購入。1ステップで、深めのキズを浅くし2ステップ
2023年6月20日 [パーツレビュー] ねこじさん -
Holts / 武蔵ホルト アルミパテ
おばちゃんインカットの回避で縁石ヒット。リムに受傷したガリ傷を修復するために購入。アルミ入り光沢系?のパテと、サンドペーパーをセットで購入。本投稿では、パテについて記載する。【総評】使い勝手は可もなく
2022年8月29日 [パーツレビュー] おじゃぶさん -
MAXLLC ゼウサス アロー
ベースコートのArrowとトップコートのAxeからなる完全2層タイプです。磨き後の本格コーティングまでの、暫定保護被膜として施工しました。ベースコートとして、トップコートのAxe施工前に使用コーティン
2022年5月9日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
MAXLLC ゼウサス アックス
ベースコートのArrowとトップコートのAxeからなる完全2層タイプです。本格的な磨き作業までの暫定コーティングとして使用コーティング特有の輝きと共に深みのある厚膜感ある艶は艶層と保護層を分けた2層コ
2022年5月8日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
Smart450 2液 ウレタンスプレー で ヘッドランプをクリア塗装
「弱溶剤を使用しており、下地や旧塗膜を侵すことが殆どない...」と謳われるアサヒペン の 2液ウレタンスプレー [300mL クリヤ] 全量を使い切りました。捨て吹きも入念に 3~4回行い、5~6回も
2021年6月20日 [整備手帳] 後輪駆動さん -
カーボンフロントフェンダーに 2液 ウレタンクリア塗装!
カーボンフロントフェンダー修理動画第2段!!!2液 ウレタンクリアコート塗装編!!カーボンフロントフェンダー修理動画編はこちらhttps://youtu.be/dzFjt_BbVk0
2020年9月11日 [整備手帳] あんこのぶさん -
Holts / 武蔵ホルト 2液型ウレタンクリアコート
車両が手元に戻って来て取り付けるパーツに仕上げとして使用した2液型ウレタンクリアコートです。http://www.holts.co.jp/prods-detail/?spo=s_on&id=2322液
2020年2月14日 [パーツレビュー] maimaichan1さん -
WILLSON ツヤエキスパート
ウィルソンのツヤエキスパートです。2液混合硬化タイプのガラスボディーコーティング剤です。撥水タイプになります。価格や内容量は抑えられていますが、同社の商品 グラスガード の上位互換になるようです。グラ
2017年2月23日 [パーツレビュー] こるとーRさん -
KURE工業 デュアルブ
【総評】良く分からない【満足している点】安く買えた。追記第1回なんとなく登り坂が3速でも強くなった?!
2014年10月5日 [パーツレビュー] しんのすけXXさん -
2013ハチキン初戦に参加してきました!
PHOTO BY 2液硬化剤様まずはじめに・・・2013レインボーカラーズチャレンジ参戦参加した皆様、ならびにサポート・観戦・そして悪天候の中、作業頂いたオフィシャルおよびスパ西浦の関係者さま運営大変
2013年4月8日 [ブログ] ごとう.86さん -
武蔵ホルト株式会社 ウレタンクリアコートスプレー
愛車の前期用ボンネットメッキモールのクリアとして使用しました。塗装中に失敗してコテコテに(泣)それはさておき商品の方は2液のクリアスプレーになります。硬化剤が入ってますので2液を混ぜた後は12時間くら
2012年11月19日 [パーツレビュー] ニコバンさん -
SOFT99 LIGHT ONE ヘッドライトリフレッシュ
ヘッドライトが劣化して上半分が曇ってきたのでリフレッシュ用に買いました。本格的っぽい2液仕様で、ベースクリーナーを使って表面を整えて、仕上げにハードトップコートでクリア層を形成するということらしいです
2012年7月31日 [パーツレビュー] みっき~~@温泉マイスター修行中さん -
イサム塗料 エアーウレタン赤
高い・・・とにかく高いです。ラッカーなんかと比べ物にならないw塗った感じは普通のラッカーと同じ容量で塗れる。だが、塗り始めるまでに振りまくらなければ・・・色は良い感じに仕上がるし、ムラも出にくく、厚塗
2010年3月19日 [パーツレビュー] Dstyle33★Rさん -
FEED GTウイング カーボンに二液クリアー
大分前から塗ろう塗ろうと下地だけは終わらせていたFEEDのGTウイングですが土曜に開催した整備オフにて塗装しました!使ったのはいつものイサム塗料二液ウレタンクリアースプレー(約2000円)です。一本使
2009年11月23日 [ブログ] ミナミ@FD3Sさん -
テロソン すっごいクリヤー
変な名前ですがちゃんとした商品です。2液タイプのクリヤーで塗膜が強く艶も良いです。柔軟剤入りでバンパーなどの樹脂に使えます。説明書きに5分振ると書いてありますがかなり疲れます(´Д`)
2009年9月14日 [パーツレビュー] おじゃぱ麺(*゚Д゚;)さん