#2発のハッシュタグ
#2発 の記事
-
サブウーファー用アンプ修理♪
次男が159にもサブウーファー欲しい!!ということで、昔ながらのデカいアナログアンプをおすすめしました♪(ハイパワーで安いのでw)入力端子壊れてるとかノイズ出てるとかの要修理品でしたが、手を入れるので
2025年6月19日 [整備手帳] MOVELさん -
コマジェにスピーカー4発!?
なんと今回!! コマジェ君に親マジェみたいな4発スピーカーを取り付けて超豪華仕様に!ヾ(o´∀`o)ノ
2025年1月10日 [整備手帳] インドライオンのレオンさん -
サブウーファーエンクロージャー、ほぼ完成しました♪
やっとここまで来ました!長かった〜w
2024年4月17日 [ブログ] MOVELさん -
ウーハー交換
今まで付けていたウーハーが物足りなくなったため、2発のウーハーに交換しましたアンプはそのまま移植です2発なのに横幅60cm以下という意外とコンパクトなウーハーですw程よい低音からDQN仕様まで出来ます
2017年3月27日 [整備手帳] k-jumboさん -
音圧ゲット!
今日午前中、会社イベントであるグランドゴルフ大会に参加してきました。スポーツ日和の天気に恵まれ、楽しい時間を過ごせました。んなわけで、午後は何しようか??そうだ!先日ヤフオクで購入したサブウーファーを
2014年7月5日 [ブログ] kou0704さん -
不明 ユーロホーン
低音高音2発のホーンです純正ホーンが内部断線で鳴らないため購入、交換純正1発、配線分岐させて2発ともつけたが電圧不足で鳴らずやむなく高音だけつけました。。使う機会は少なくとも鳴るだけ安心でございます。
2014年7月1日 [パーツレビュー] Kazuくん@TZRFlutterさん -
FIREBOSSの虎の巻 LED編② 広角砲弾 円筒型 ②発仕様
LEDは脚が長い方が『プラス』短い方が『マイナス』です今回は②発仕様です・・・ドリンクホルダーLED化に用いてます
2011年8月15日 [整備手帳] FIREBOSSさん -
一発鳴ってなかったのね(汗)
前の定例会から気になってたことなんですが、低音が弱くない?……(汗)明らかに弱い……(T^T)なんでだろう(^_^;)ということで今日、原因を追求しました!結果…… 2発あるウーハーの内、1発鳴ってな
2010年3月10日 [ブログ] Eiziさん -
セピア色!?
2発の550のサンバーですなぁ(^-^)おまけに「わ」ナンバーです。去年の7月にも同じ店の前を通りましたがその時からすっかりセピア色でした。下の写真のキャリィは旧規格の660だと思います。メインの写真
2010年2月17日 [ブログ] MAIAさん -
どうしたんだい?こんなに赤くなcha…
…って明日には取り付けできるかな?刺激を与えたときだけ反応する定番?のモノですよ(・∀・)
2009年10月23日 [ブログ] まー@VJA300さん -
不明 250w×2発
ウーハー装着♪夜はテープLEDも付いていてオシャレな感じです(・∀・)ムーヴで使ってたウーハー&ボックスをタダで頂いたので、ポンって付けちゃいましたw配線類はモンスターケーブル使用wその他小物もオーデ
2009年8月16日 [パーツレビュー] ひろぽにょさん -
Rockford P1S412
P1ですが、よく鳴ってくれます♪12インチ(30cm)です!値段は2発の値段です♪安い!!!
2009年7月20日 [パーツレビュー] 283(つばさ)さん -
RockFord RFB-1122
これも中古で購入した物です!型番は多分、コレで間違いないと思います!12インチウーファーを×2発搭載しております。もとは、BOX付きなのですが、BOXを作りなおしてラゲッジに置きました!ラゲッジはまだ
2009年5月11日 [パーツレビュー] 283(つばさ)さん