#223系のハッシュタグ
#223系 の記事
-
駆け込み作業
今日は朝から放置されていたステッカーの貼り付けを行い塗装が終わったダクト取付を行い最後にこちらを取付。終了後模型屋へ年末の挨拶へ。京都〜大阪の山崎のカーブ(通称:サントリーカーブ)が製作中。223系に
2020年12月31日 [ブログ] わく@濵松さん -
Aシートに乗りました
最近は西武や京阪など、各社が有料座席サービスを導入していますが、そんなブームの中でJR西日本が誇る「アーバンネットワーク」の新快速で始めた、Aシートという名の有料座席サービスを利用してみました。この有
2020年9月20日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
奈良マラソンに向けて走り込みだ~
11/15(金)は、定期的にやっていた異業種交流会の最終回。なかなか今年のメンバーは波長が合う人が多くてよかったです。交流会のあとは二次会までしっかり参加して退散。来週も飲み会だし、これから先、奈良マ
2019年11月17日 [ブログ] SiR-RSZさん -
180906-08 関西出張
出張だ!関西だ!鉄道だ!
2018年9月9日 [フォトアルバム] CHELLさん -
新大阪駅にて(新快速・快速・普通)
東海道筋の主力の223系・225系・207系323系・221系は撮影出来ずでしたが、クロスシート車が主力の京都線や神戸線に座席指定車の導入の記事を見ましたが、時間帯によっては座れない新快速を考えると導
2018年6月10日 [ブログ] しばさちp9iさん -
新車納車~
こんばんは今日は久々の新車が納車されました。納車待ち7ヶ月・・・。タイトル画像でもうバレていますが鉄道模型のお話です。(汗)今年は瀬戸大橋開通30周年30周年を記念?して、2003年より瀬戸大橋線で活
2018年2月26日 [ブログ] どかんさん -
🚋網干総合車両所 一般公開 ~ふれあいフェア2017~🚄その2(2017.11.3)
JR西日本の車両 30年のあゆみ
2017年11月9日 [フォトギャラリー] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
🚋網干総合車両所 一般公開 ~ふれあいフェア2017~🚄その1(2017.11.3)
網干総合車両所の一般公開イベントのフォトです入場中の車両(223系と207系)
2017年11月7日 [フォトギャラリー] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
青春18きっぷの旅 2016夏
夏・冬休み期間中の鉄道旅の楽しみといえば、やっぱり青春18きっぷ。一日中鈍行列車に座ってケツの肉が取れそうになりつつ、頭の中でこの曲をリフレインさせつつww、普段は新幹線ですっ飛ばしていく駅を降り、見
2016年8月28日 [ブログ] まさださん -
近況報告・・・『問題が発生したため、プロセス「android.process.acore」を終了します。』との闘い
※画像はWikipediaクリエイティブコモンズのパブリックドメイン画像を引用※画像と本文とは『それほど』関連性は有りません(?)先日も・・・ブログ記事『生存報告・・・今度はスマホがぁ~・・・』で、お
2016年6月22日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
関西に来ました♪
仕事関係の私用なのですが、好きな乗り物の写真を、ちょこちょこ撮っちゃいました(^_^;)500系 type EVA と遭遇。乗ってませんが、一生見る機会ないと思ってた。働くお姉さんは、素敵です☆201
2016年6月17日 [ブログ] sshzeさん -
151031_山崎カーブ撮り鉄
昨年の清里へ行く途中のお話。みんなが山崎蒸留所へ行っている間に・・・。
2016年2月21日 [フォトアルバム] CHELLさん -
223系転落防止幌
過渡期ならではの、連結部かな。賛否有りますが、安全考えたら必要だと思います。227系で目が慣れてるのか、私自身違和感はないと感じます。
2016年1月7日 [ブログ] しばさちp9iさん -
先日のJ西の事故の影響・・でもしっかり撮り鉄w(その2)
皆さん、こんにちは!今夜は仕事が連休なんで、前回の続きを書きますw大阪駅に着いたのは、夕方4時ころです。神戸線の新駅建設現場の足場倒壊事故で、甲子園口~西明石駅間が不通になっていある影響で、列車の運行
2015年12月19日 [ブログ] キューブコロコロさん -
デフレクター?
いいえ、転落防止幌ですw仕事終わって帰ろうと駅に行ったら近ヒネのHE410編成ですたw223系0番台に先頭転落防止幌は…wwwww
2015年10月8日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
車を引き取りに。
六甲にてワゴンRを廃車に追い込んだ弟がMT限定解除をしたので、MT練習車両をヤフオクにて購入。今日は、その車を引き取りに行きました。赤穂まで←自宅から110㎞先か…orz最初は弟と一緒にGC8で行こう
2015年9月12日 [ブログ] ケンゴ@白色いんぷ&そにかさん -
和歌山駅構内で
和歌山駅到着後、少し構内で撮影JR東日本では、出会うことのできない形式を撮影287系「くろしお」は、優等列車なので撮影していても不思議な感じで見られないのですが、通勤列車に使われる105系、223系、
2015年5月8日 [ブログ] どんみみさん -
2015年1月3日JR東海区間快速米原行&JR西日本新快速姫路行
このブログは2015年1月3日は京都へ行った時のモノです。名古屋駅にて。JR東海オリジナル電車のはしり311系。区間快速米原行。これに乗車しました。米原到着。雪が確り積もっていました。米原駅にて。米原
2015年1月29日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
山崎の水は鉄分も多く含む
そうそう,これをUPするのを忘れておりました。清里へ行く途中に寄った,サントリー山崎蒸留所。・・・の,手前の踏切。これまで行ったウィスキーの工場って白州蒸留所しかなかったので,こんな近くに鉄道が通って
2014年11月18日 [ブログ] CHELLさん -
ご安全に❗
画像はJR西日本の223系0番台車両です。東海道線~山陽線の新快速電車は、この223系の1000番台と2000番台、さらに改良型の225系が、最高速度130キロで運転しています。さて、今日の京都新聞よ
2014年9月16日 [ブログ] CrossTourDream2020さん