#225/40/18のハッシュタグ
#225/40/18 の記事
-
季節の変わり目はエア調整~ ଘ(੭´ ꒫`)੭
ここつくばでも段々と暖かくなってきており、日中は25℃に近いも日も多くありますが早朝の気温はまだ一桁前半の日も続き昼夜の寒暖差が15℃以上です。
2025年4月16日 [整備手帳] 碧いウサギさん -
寒くなるとエア調整だよね~ ଘ(੭´ ꒫`)੭
ここ最近、寒くなりましたね。そこで燃費低下の要因で意外と忘れがちなエア調整を先日の日曜日に実施しました。
2024年12月11日 [整備手帳] 碧いウサギさん -
FEDERAL 595EVO
オートウェイにて完全に溝のデザインで選びました。ファイナリストと言うメーカーですが、フェデラル監修のようです。今まではニットーの555G2でしたが、ロードノイズは595の方が静かな気がします。肩は丸み
2022年4月20日 [パーツレビュー] ポンティーヌさん -
DUNLOP WINTER MAXX03
225/40R18 92Q XL納車して1ヶ月で冬タイヤとは…(*_*)次の日…30分くらい走ってみたんですが、あまりにロードノイズが静かでびっくり(*_*)でも同時にクルマの力が道路に伝わっていかな
2021年12月31日 [パーツレビュー] w_espressoさん -
インドネシアタイヤメーカー ATR SPORT 225/40R18
来月の車検に備えてタイヤを購入
2020年4月6日 [パーツレビュー] 赤髪のシャンクス.さん -
DUNLOP SP SPORT MAX(+)
SP SPORT MAX 050(+)225/40/18この薄さで段差を乗り越える際、気にする事必至。
2020年1月20日 [パーツレビュー] ずぅーさん -
DUNLOP DIREZZA DZ101 225/40R18
【総評】タイヤも新品に交換【満足している点】安い【不満な点】インドネシア産なんですね(汗)
2018年4月23日 [パーツレビュー] コアラ!さん -
近況報告。
ご無沙汰しています。ゴルフGTIですが、ついにタイヤを替えました。だいぶ前から限界が近いことは自覚していたんですが、走行距離がほとんど伸びていないこともあり交換を先送りにしていました。しかし先日、オイ
2016年8月4日 [ブログ] KONIさん -
DUNLOP DIREZZA DIREZZA ZⅡ STAR SPEC 86 225/40R18
ダンロップラジアルのハイグリップモデル更に、86専用コンパウンドモデル。ZⅡ86からの履き替え。履きなれたダンロップなんで、特性はばっちり。純正サイズで前後のローテーションも可能。純正サイズにこだわる
2015年1月24日 [パーツレビュー] masa.fd2さん -
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 225/40R18
レグノ・RE11・S001で検討しましたが・・・無難な選択か。(笑)前回S001に交換時は215/45/18で「安全策」をとりましたが、今回は「攻め」で225/40/18に。右側がはみ出そうだったのが
2013年4月14日 [パーツレビュー] BC5~BP5さん -
HOT STUFF CROSS SPEED
17インチのタイヤの交換期のついでに、ヤフオクにて18インチのタイヤ付きを購入!国産タイヤを買う予定だったけど、約半分の出費で抑えれました(^^ちょっとリムを擦ってる跡があるけど、ガリ傷はなくキレイか
2013年4月2日 [パーツレビュー] ★hide★さん -
MONZA JAPAN / ジャパン三陽 ワーウィック DS-05
ホイール(DS-05) NEWナット+ロックナット+窒素ガス込みF:7J/18/+48 R:7J/18/+42タイヤ(WANLI S-1097)F&R:225-40-18セ
2013年1月18日 [パーツレビュー] セレナ団長さん -
気分転換
悪くはないね
2012年7月1日 [ブログ] F.アロンソさん -
YOKOHAMA AVS MODEL 6
衝動買いです。(笑)サイズは 18X7.5J PCD100/5H/48mmです。タイヤのサイズが225/40/18なので、フロントはいっぱいいっぱいです。¥はホイールの定価です。
2011年11月18日 [パーツレビュー] BC5~BP5さん -
チェンジお願いします♪
土曜日はカラコンに行き、自動路で購入したDUNLOP SP SPORT MAXX TT 225/40/18 88Yの、交換をお願いしました。ありがとうございました♪まだ高速道路は走行していないですが、
2011年10月11日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
自動路
「そろそろ注文せんと~!」と、思いつつ3か月。火曜日の朝に発注したら本日配達されました。225/40/18って選択肢が多いサイズだと思います。どれにするか?で迷いましたが今回は日本製(ダンロップ)をチ
2011年10月7日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
トゥルトゥル
2009年1月に黒兎号へ装着した、TOYO T1Rそろそろヤバイです(素交換後の走行は、約3マンkm。予想以上に走ってくれました。次も装着したい所ですが、税金も払ったばかりで予算的にも厳しいKINGコ
2011年6月2日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
タイヤ交換
今回はナンカンNS-2にしてみました。サイズは225/40/18です。タイヤが届いてすぐに交換作業をショップに依頼しました。ショップで車体からホイールの脱着作業をすると、余分に工賃が掛かるとのことで、
2011年3月27日 [整備手帳] freedom_3939さん -
NANKANG NS-2
今回はナンカン!!ケンダからナンカンに変更(*^_^*)サイズ225/40/18です。オートウェイで購入。価格は1本当たり。
2011年3月27日 [パーツレビュー] freedom_3939さん -
ATR 225/40/18
最近の走り屋さん情報で、安くてそこそこグリップするらしいので購入wグリップするだけあって、減りも抜群らしいwまた、サイドが弱いみたいなので、引っ張りには向かないみたいwやっぱPinsoのほうが良かった
2010年9月23日 [パーツレビュー] ポッキリ法人(*゜∀゜)=3ハァハァさん