#2500Kのハッシュタグ
#2500K の記事
-
PIAA LEH192:ヘッド/フォグ用LEDバルブ 2500K H8/9/11/16
【再レビュー】(2024/12/08)LEB06-H8-28(2800K)とLEH192(2500K)を比較してみました"淡いレモンイエロー"と"これぞ黄色"という感じでしょうか。実用性(雨の日)には
2024年12月8日 [パーツレビュー] Hiro .さん -
PIAA SOLAR YELLOW 2500 H4 / HY101
雨・霧・雪等、悪天候に強いバルブです。平成18年以降の自動車のヘッドライトに使用することは出来ません。
2024年1月7日 [パーツレビュー] ・T・A・M・A・さん -
フォグランプをイエローバルブに交換。
箱根の霧の中を走っていると、ホワイトバルブだと光が反射して見にいと感じていたため、いろいろな方のレビューを参考にした結果イエローバルブと交換しました。写真は、助手席側だけ交換した図です。
2023年11月14日 [整備手帳] どっち。(F32-HSP)さん -
PIAA ヘッド&フォグ用 LEDバルブ 12V車専用 H8/H9/H11/H16タイプ 2500K 黄白光 イエロー LEH192
これは黄色味が強くて雪や濃霧でも安全性は高いと思う。
2023年1月31日 [パーツレビュー] 群馬マツダ・新車中古車研究所さん -
ヘッドライトバルブ交換
ヘッドライトバルブをPIAAのLEDに取り替えます。色温度は2500Kでイエローです。
2022年11月24日 [整備手帳] BUKUさん -
PIAA ヘッド&フォグ用LEDバルブ2500K LEH190
PIAA ヘッド&フォグ用LEDバルブ LEH190 2500KNAロードスターのベッドライトは本来シールドビーム型のバルブ一体型のレンズが標準ですが、自車は小糸製のH4バルブ替え球式のガラスレンズに
2022年11月23日 [パーツレビュー] BUKUさん -
PIAA ヘッド&フォグランプ用LEDバルブ2500K H8H11 LEH192
アドベンチャー系にはイエローフォグだろうと、車の購入前から考えていました。ハロゲンバルブにするか悩んでいましたが、降雪地に行く機会もないのでより明るいLEDを選択。当初はIPFのもので検討していました
2022年5月6日 [パーツレビュー] にゃおにくすさん -
フォグ バルブ交換
比較画とりあえず助手席側だけ取り替えてみたところ。白→黄色。わかりにくい😅
2022年5月5日 [整備手帳] まきびさん -
PIAA LEH-192 2500Kヘッド&フォグ用LEDバルブ(H11/H8/H16/H9共用)
フォグ用のLEDバルブを用意しました。明るさは3600lm。2500Kの黄色光です。コントローラーレス仕様なのでコンパクト。
2022年3月12日 [パーツレビュー] メバラー職人さん -
PIAA 2500K ヘッド&フォグ用LEDバルブ H8/H11 LEH192
コントローラーレスタイプで、カプラーを外してチャチャッとバルブ交換するだけ。楽です!色味もPIAAの2500Kハロゲンバルブと同じで見やすく、なおかつ3600lmと大光量で今までより視認性が上がりまし
2022年2月13日 [パーツレビュー] あつあつのやきいもさん -
PIAA ハロゲン 2500K イエローバルブ
コレも新規購入(笑)フォトギャラでも挙げたFogをイエローバルブにしました♪
2021年2月20日 [パーツレビュー] msnatuさん -
Junack LEDIST GOLD 2500K HB4 / LFB-1Y
元はレガシィのフォグを加工して付けようと思っていた物です。納車時は35W 6000k相当のHIDが付いてましたが、ヘッドライトの色と合ってないので、雨の日や雪の日に見やすいイエローにしました。光量はそ
2020年9月4日 [パーツレビュー] J雷電さん -
フォグ(イエロー光) 2500Kに交換
仕事が終わり夕方17時半頃作業開始!日が伸びて、まだ明るいので助かりますね(^^しかし手持ちのガレージジャッキだと、掛けるポイントが奥過ぎてレバーが当たって動かせない・・・orzスロープが有れば何とか
2018年10月13日 [整備手帳] まさけんさん -
フォグランプバルブ交換&諸々の巻
2月上旬のメンテナンスパック点検の際にフォグランプ球切れを指摘されたので交換(写真はスモール+フォグ)まず作業に取り掛かる前に壁とフロントが対面するように停めまだ点灯してるほうの光軸の位置に大
2018年2月22日 [整備手帳] ジョニー ライデン 特務大尉さん -
PIAA PLASMA ION YELLOW 2500K H11
やっぱりフォグはイエローでしょう!!という事で、注文する時間が無かったので某量販店で購入しましたポイントなど活用しましたので少しは安く済んだ?かな。以前着けていたIPFのバルブに比べて明るいです☆色味
2017年7月23日 [パーツレビュー] Man-U#7@VTEC&Boxerさん -
PIAA PLASMA ION YELLOW 2500K H4 / H-116
昔プラドに付けていたものが小屋から出てきたので付けてみました。車両購入時についていたIPFの青コーティングバルブと並べてみました。バルブ自体のサイズの差もあるしPIAAのバルブが黄色のコーティングに加
2017年4月3日 [パーツレビュー] 榎田さん -
PIAA SOLAR YELLOW 2500 H3 / HY103
【総評】なぜかフォグはイエローでしょということでSABにて購入純正より個性が出て◯冬の阿蘇でどんなもんか楽しみです【満足している点】完璧自己満ですが黄色くなったこと【不満な点】もう少し明るさが欲しかっ
2017年3月27日 [パーツレビュー] やっちゃんプロトタイプさん -
Junack LEDIST GOLD 2500K PSX24W / LFB-3Y
【総評】純正フォグに特に不満はなかったのですが、86のフォグのバルブ(PSX241)がこれから新車では作られなくなるそうで、メーカーもこのバルブではもう商品を売らなくなると聞いて店頭の在庫があるうちに
2017年3月18日 [パーツレビュー] やくも(*´ω`*)さん -
PIAA プラズマイオンイエロー(H11)
フォグランプの純正装着バルブは電球色でしたが、古い人間なのでやっぱりフォグはイエローじゃないと!という事で、信頼性からPIAAのプラズマイオンイエローに落ち着きました。55Wで110W相当の明るさとい
2016年9月28日 [パーツレビュー] こすさん -
PIAA PLASMA ION YELLOW 2500K H7 / H-136
【総評】VESTECのバルブが総点灯時間10Hももたずにご臨終。急遽ヤフオクを徘徊したら未使用品が送料込みで3500円トのこと。ポチりました。さすがメーカーモン安定の黄色さと暗さ。バッチグーです。バル
2016年7月17日 [パーツレビュー] 榎田さん