#2TGのハッシュタグ
#2TG の記事
- 
						
							トヨタ純銀ノベルティーキー相当前に入手し保管してました表には純銀の刻印、高騰してる金と比べると価値は1/100😅裏側には1972年4月トヨタより発表と有ります🧐ニイナナのデビューは1972年3月とされてますが…修理書には1 2025年10月11日 [ブログ] 八九72さん 
- 
						
							TE27助手席座面張替え今回は座面シート柄部分の張替え作業を行いました古い生地で直したシートは直ぐ破れてしまったので先日、新たに購入した良質な生地でやり直す事にします柄の部分のみ交換ですので素人でも出来るでしょうハトメパンチ 2025年10月5日 [ブログ] 八九72さん 
- 
						
							TE27純正シートの修理以前プロに修理して頂いたんですが、ステッチ部分が直ぐに破れてしまいました。今回は自分で直してみようと思います。シート表皮裏側はめっちゃ破れてます😅更にフレームはこんなに錆びてます、酷い😓💦速攻で 2025年9月28日 [ブログ] 八九72さん 
- 
						
							TE27助手席座面の修理今回は座面修理を行いました表皮を取り外すとステッチが解れてるのが分かりますね😓先に錆びたフレームの方から取り掛かりますブラストして錆を徹底的に除去したら錆止め剤を塗布、マットブラックで上塗りクッショ 2025年9月28日 [ブログ] 八九72さん 
- 
						
							TE27 ミニチュア⁉️最近のAI技術は凄いですね😙✨ 2025年9月9日 [ブログ] 八九72さん 
- 
						
							TE27クラッチマスターシリンダーブレーキ、クラッチのリザーバーボトルは同じパーツですボトルは現在でもメーカーから新品から出ますが現在のキャップには中国語の記載があり格好悪い😓良質な旧タイプを見つけたら、取り敢えず確保する事にしてま 2025年9月1日 [ブログ] 八九72さん 
- 
						
							初回車検通常の車検整備点検の他、50000キロ走行しているためCVTトランスミッションフルード、前後ワイパーゴム、リモコンキーの電池を交換、タイヤローテーションを行いました。 2025年8月23日 [整備手帳] イッシ~さん 
- 
						
							TE27助手席修理暑いので室内で出来るシートの修理作業をしました✂️まずは背面シートからオリジナルは縦を緑色、横を茶色のステッチで縫われてます🧵元の縫穴に針を差し込んで縫って行くと🪡ミシンで縫ったかの様に仕上がりま 2025年8月18日 [ブログ] 八九72さん 
- 
						
							TE27クーラー始動❗️やっと長雨も終わり夏本番🍉クーラー始動開始ですアイドリングを1,300rpmに上げます⤴️昨年は板金中で使用出来なかったんですが、幸いガス漏れはない様です暫く走ってみましたがアイドリングは1,000 2025年8月18日 [ブログ] 八九72さん 
- 
						
							TE27リアシート購入助手席を張替える為、柄の部分を利用します。一見ボロですが、リアシートは酷使されてなく生地は柔らかく弾力が有ります。フロントシート丸々張替えるだけの生地が確保出来ました🧐ステッチは色褪せてますがしっか 2025年8月18日 [ブログ] 八九72さん 
- 
						
							TE27アンダートレイ取付け電装系がひと段落したのでアンダートレイを取付けます🔧少々加工が必要でしたが、カットし過ぎて不細工に😓スペア部品を使用してやり直しです丸リベットを外し、バー部分のみを利用します今回は失敗しない様に車 2025年8月18日 [ブログ] 八九72さん 
- 
						
							TE27ライト・コントロール・リレー入手古いですが未使用品ですこれまでは中古を塗装し、品番シールを貼って使用してました品番が違うのは取付け穴の形状が異なるからでしょう🤫ライト類は問題なく作動してる様です🙆♀️ 2025年8月18日 [ブログ] 八九72さん 
- 
						
							TE27タコメーターが動かない以前から時々有りましたが、水温計、燃料計も動いてません😓基盤は問題ない様ですが交換してみます🪛ストック部品を確認した所本来このメーターパネルに付いてた基盤を見つけました👀年式によっても少し違う様 2025年8月18日 [ブログ] 八九72さん 
- 
						
							TE27サブウーファー取付け小型のウーファーならTS-WX010Aがいいと思いました助手席下がベストかと思いましたがこれでもギリなんです😓接続はRCAケーブルなので簡単です常時電源はヒューズBOX裏側に二又端子を追加しますまだ 2025年8月18日 [ブログ] 八九72さん 
- 
						
							TE27バケットシートの取付けTRDのバケットシートは使用する機会がなくて保管してましたがこの度、助手席が破れてしまったので以前修理した運転席を助手側に取付けて破れた助手席は自分でコツコツ修理しようかな😅その間はバケットシートで 2025年8月18日 [ブログ] 八九72さん 
- 
						
							TE27パワステの取替え以前取付けてたパワステはモーターが弱いので再構築します😇今回は旧車によく流用されているタイプに変更する事にしました。私の計算ではどこにも干渉なく取付け可能なはずです🧐数週間後、TE27専用に加工さ 2025年8月18日 [ブログ] 八九72さん 
- 
						
							TE27帰って来ました🎉長かった板金作業がやっと終わりました😊ドアの凹凸サイドシル切り継ぎ下側のミミ年内に間に合いました😅実家で年が越せます🎍 2025年8月18日 [ブログ] 八九72さん 
- 
						
							TE27スペアカー用カバーの交換高かったカーカバー「COVERITE」も3年でボロボロに破れてしまいました😓今回は違うカバーを購入、耐久性は不明ですがこの商品の良い所はカバーを掛けたままドアの開閉が可能なんです🤔 2025年8月18日 [ブログ] 八九72さん 
- 
						
							ぷくすけとTE71カローラ ハードトップえ~語れば長くなるんでまたお話します。念願のイベントに参加してきました。とても楽しかったです。鼻血が出るくらいに(笑)興味ゼロだった親父のカローラにハマり、29年という濃密な時間を共にしてきたTE71 2025年8月17日 [ブログ] ぷくすけさん
- 
						
							総集編 その1 ヤマハ編先日、行った浜松の総集編だ〜まずはヤマハ編XSR900跨いだところコンパクトこのカウルなら高速道路も快適〜LFA 生まれた時からサラブレット速いぞ〜背中に立つ? いや頂点に立つのだ〜こちらは昔のトップ 2025年8月5日 [ブログ] バーバンさん 


 
		 
	


