#30mmアップコイルのハッシュタグ
#30mmアップコイル の記事
-
オフロードサービスタニグチ リアラテラル補正ブラケット
以前はダウンブラケットでラテラルロッドを水平に近つけていましたが、ロールやロールセンターに関して気になった為、試験的に交換。(お時間が有るお方は関連に添付した方も見てみて頂くと経緯が判るかも・・・)チ
2020年7月25日 [パーツレビュー] 弓ニイさん -
RA-NO'S リアラテラルロッド・35ダウンブラケット
地味に取り付けしてから5年程レビューし忘れ商品。取り付けた動機は30㎜上げて暫くラテラルロッドはノーマルでいましたが、カーブ+段差や側溝でホーシングとボディの動きに違和感が有ったため。ホーシングとボデ
2020年7月25日 [パーツレビュー] 弓ニイさん -
オフロードサービスタニグチ Core―J 30mmアップコイル
【再レビュー】(2017/11/28)2013年秋に交換。この時はスタビ有り、ノーマルショックで交換。レビュー後半年でスタビ外しましたが街乗り、ワインディングでも余り気にならず快適です。オフではスタビ
2017年11月28日 [パーツレビュー] 弓ニイさん -
オフロードサービスタニグチ Core―J 30mmアップコイル
町乗り、河原とも底着きしなくなり乗り心地が良いです。自分としてはノーマルでこれ位でも良いと思う程。交差点でのロール感も減りました(^^)dモーグルは、まだ判りませんが、ソコソコ縮みそうな感じです。バネ
2013年11月2日 [パーツレビュー] 弓ニイさん