#32灯化のハッシュタグ
#32灯化 の記事
- 
						
							トヨタ(純正) テールランプとうとうやりました。レッドテール化からの32灯化😀京都産です。どうしてもクリアテールを変えたくて悩んでましたがやっちゃいました😀めっちゃ満足🤗ただ自分じゃ見えないのがね〜 2020年6月14日 [パーツレビュー] 大☆豆さん 
- 
						
							リアガーニッシュ加工(構想編)みなれたテールですね("⌒∇⌒")みんカラユーザーのエスティマを所持されてる方は、真ん中のガーニッシュにLEDを入れて光らせるのが主流ですね。しかし、あっしは…。左右はちゃんと「左」「右」としてて欲し 2018年4月29日 [整備手帳] 日々輝さん 
- 
						
							滋賀県産 50エスティマ中期 32灯化テール爺の遺品シリーズその④ジャンク品を売りつけられました(;´д`)ジャンクの理由は右側の一部が不点灯との事点灯確認すると上の列の一部が点かない。。裏側がコーキングガッツリ盛ってあるので剥がしてハンダ付け 2018年3月6日 [パーツレビュー] ナオト♪さん 
- 
						
							半年点検準備もうすぐ半年点検なので車高を30mm上げました 2017年9月26日 [整備手帳] ぐんちゃんさん 
- 
						
							ありがとうございます🙇お疲れ様です。先日のイクラ盛りに沢山のイイね!を頂きありがとうございました🙇お友達だけでなくはじめて覗いて頂いた方にもつけて頂いてとても嬉しいです。これを励みに更に進化できるよう皆さんのネタを参考に 2016年3月24日 [ブログ] Peachさん 
- 
						
							トヨタ(純正) テールランプ加工中期赤テール 32灯化(ブレーキ4灯化含む) です。お友達より4灯化された状態で嫁いできた物をもう一人のお友達の方に32灯化して頂きました。やっぱキレイでいいですねぇ。お気に入りです。 2016年3月21日 [パーツレビュー] Peachさん 
- 
						
							イクラ増量しましたお疲れ様です。週末から花粉症が本格化!今年は目が半端無くかゆい。もぉ涙ボロボロです。先日書きました赤テールが出来上がったと連絡があり帰りにお友達の工房へ直行!頂いて帰るつもりが「取り付けまでやっちゃい 2016年3月21日 [ブログ] Peachさん 
- 
						
							長州LED 32灯化参考情報。(動画バージョン)長州LED製作の32灯化。写真だけではなんなんで、動画を撮影してみました。とはいえ、人の目で見た感じと多少なりとも違うような感じがします。やはりボディ側とバックドア側でLEDのサイズが違う(ボディ側の 2015年5月4日 [ブログ] たっちたっちくんさん 
- 
						
							長州LED 後期アエラス クリアテール 32灯化【総評】年齢が全灯化を許しませんでした。(汗)とはいえ、32灯化で結果的に正解だったと。非常にカッコいいです。【満足している点】テールが劇的にかっこよくなった。【不満な点】ボディ側とバックドア側で光の 2015年4月19日 [パーツレビュー] たっちたっちくんさん 
- 
						
							テール職人産 50エス中期型 LED32灯化テールある職人が作られたテールです。DOPのテールを外して、後期テールに変更。BeioWolfさん所有のものを譲っていただきました。暗くなり外に出て点灯確認しましたが、満足すぎです(笑)全灯化も考えましたが 2012年4月4日 [パーツレビュー] もんちっくすさん 
- 
						
							後期テールへ~そして32灯化へ~あとリフレクターも新品に~テールはイジることはないだろう。そう思ってから9ヶ月。オフにも数回参加してから、やっぱりLED増殖テールに火がつく。すると、お友達のBさんが「テール余ってるよ~~♪」と悪魔のささやき(爆)もちろん、 2011年8月6日 [ブログ] もんちっくすさん 


 
		 
	


