#400Xのハッシュタグ
#400X の記事
-
定期点検(初回点検)
新車で買って慣らしの規定である500km以上走ったので点検。これで好きに走れる油脂類は自分で交換済
2025年8月11日 [整備手帳] ゴンデミさん -
定期点検(24ヶ月目)
新車から24ヶ月目の点検ある程度のDIYは自分で出来るけど、プロから視点でのトラブルも発見してくれるのでディーラーへの点検は重要
2025年8月11日 [整備手帳] ゴンデミさん -
隠れた名車
250cc並みの低燃費なのでロングツーリングには最適なマシン。キャリアパーツは豊富なのでキャンプにも行ける
2025年8月11日 [ブログ] ゴンデミさん -
北海道ツーリング14日目(新潟港~自宅) 終
おはようございますテントの設営や撤収がないのでマジで楽w朝ごはんは焼きそば弁当w美味いのですよねこれなんで現地ももっと食べなかったのだろうwフェリー着岸までお風呂入ってゆっくりします風呂上がりはアイス
2025年8月10日 [ブログ] ゴンデミさん -
北海道ツーリング13日目(美笛キャンプ場~余市~小樽港)
さすが日曜日のキャンプ場朝から子供達が遊んでるまだ7時前なのに元気だなw撤収終わりこれで北海道ツーリングのテント生活も終わりなりキャンプ場から通りに出るまで800mをフラットダートな原生林の中を走りま
2025年8月10日 [ブログ] ゴンデミさん -
北海道ツーリング12日目(Artenキャンプ場~登別温泉~美笛キャンプ場)
撤収終わって登別温泉へ向かいますセイコーマートが無かったので久々にローソン内陸では珍しい自衛隊車両がいましたカニ飯屋さんへお土産品はオリジナル商品が多かったです開店間際のレストラン名物のカニ飯を頂きま
2025年8月10日 [ブログ] ゴンデミさん -
北海道ツーリング11日目(ときわキャンプ場~夕張~Artenキャンプ場))
テント撤収して朝ごはん食べにセコマへ今回はパンにした道中の道の駅あびらD51ステーションを通りかかったら、外に列車が展示してあったので立ち寄ったディーゼルターボD51蒸気機関車が間近で見られる夕張市へ
2025年8月10日 [ブログ] ゴンデミさん -
北海道ツーリング10日目(晩成キャンプ場~襟裳岬~ときわキャンプ場)
今日も清々しい天気キャンプ場近くにある大樹町宇宙実験場JAXA鶴もいた朝ごはんはいつものセイコーマート巨大なトラクター襟裳岬まで来た道中は最高の景色襟裳岬は強風で有名な場所ウマ娘になってる有名な競走馬
2025年8月10日 [ブログ] ゴンデミさん -
北海道ツーリング5日目(キムネアップ崎野営場~網走市~クリオネキャンプ場)
今日は天気も良くて素晴らしい撤収前にミルクティーを撤収作業終わり積込みテントやチェアなどシートバックにピッタリ収納朝ごはんはやっぱりセコマ色々なクーポンある網走市へまずはオホーツク流氷館へここは流氷に
2025年8月10日 [ブログ] ゴンデミさん -
北海道ツーリング6日目(クリオネキャンプ場~野付半島~納沙布岬~きりたっぷキャンプ場)
今日も清々しい天気テント撤収作業終わりペグの清掃ここのキャンプ場は洗濯機もそうだが、乾燥機が少ないので早い者勝ちテント撤収作業中に終わらせますそれでは朝ごはんへセコマへいつもの朝ごはん知床へ行く前に天
2025年8月10日 [ブログ] ゴンデミさん -
北海道ツーリング7日目(きりたっぷキャンプ場~陸別町~オンネトー国設野営場)
朝起きたらキャンプ場にシカが…ここは北海道、野生動物なんて珍しく無いのです霧多布から厚岸へずっと濃霧…厚岸に着く前にお祭りがあれまさか山車?w道の駅厚岸グルメパークへ数ある北海道の道の駅でも人気上位ら
2025年8月10日 [ブログ] ゴンデミさん -
北海道ツーリング8日目(オンネトー国設野営場~釧路~帯広~十勝エコロジーパーク)
朝のオンネトー釧路へ向かう前に給油ここでホクレンフラッグとステッカーが4種類コンプリート!釧路湿原釧路に入ったら気温が下がるのわかるな和商市場へ到着ここで朝ごはんにしますご飯を買って色々なお店にあるお
2025年8月10日 [ブログ] ゴンデミさん -
北海道ツーリング9日目(十勝エコロジーパーク~晩成キャンプ場)
今日も清々しい天気暑いですついでにステッカーも貼っちゃいますまずはナイタイ高原牧場行くのに十勝平野を走りますナイタイ高原牧場に着きましたまずはライダーの義務を果たします以前来た時は仮設建築物だったのに
2025年8月10日 [ブログ] ゴンデミさん -
北海道ツーリング4日目(計呂地交通公園~層雲峡~紋別~キムネアップ崎野営場)
起床後は周りを散策ここは駅で当時の備品など色々見られるまだ時間的にオホーツク流氷博物館は空いてないので、北海道の名湯の一つである層雲峡へ山を越えて遠軽町へ自衛隊の駐屯地があるようだそこでいつもの朝ごは
2025年8月8日 [ブログ] ゴンデミさん -
北海道ツーリング3日目(クッチャロ湖畔キャンプ場~計呂地交通公園)
朝起きたら霧雨か靴が湿ってしまったこれではもやしもんの長谷川さんのようになってしまう霧が出て対岸が見えない既に出発した人もいるようだテント撤収してる間に洗濯物を洗ってしまおうランドリーのあるキャンプ場
2025年8月8日 [ブログ] ゴンデミさん -
北海道ツーリング2日目(天塩町~宗谷岬~クッチャロ湖畔キャンプ場)
朝起きてもほとんどクルマ通りは無い朝食はセコマオリジナルのコーヒー牛乳とパン霧でびしょ濡れに自宅からここまで既に700km走ってるのでチェーンルブを注油。町を出る時も一台もすれ違わない世界…国道では無
2025年8月8日 [ブログ] ゴンデミさん -
北海道ツーリング1日目(小樽港~芦別~天塩町)
4時半に下船なので4時前には起床テキトーに食べます朝日が綺麗小樽港が見えて来ました周りのライダーから下船したら雨て報告が…線状降水帯出来てるじゃん!バイクは最後で下船まで時間あるので皆さん急いでレイン
2025年8月8日 [ブログ] ゴンデミさん -
北海道ツーリング0日目(自宅~新潟港)
ついに念願の北海道へ走って来ましたルートは新日本海フェリーで新潟から小樽まで。最寄りのインターから全高速で行きます。ネックである高速代ですが、日曜日なので割引も効いて格安でした。この時の北海道の気温は
2025年8月8日 [ブログ] ゴンデミさん -
通勤
晴れ。36-25℃。147611514776
2025年8月8日 [愛車ログ] とがやんさん -
通勤
晴れ。37-27℃。147261514741201476135
2025年8月7日 [愛車ログ] とがやんさん