#409Dのハッシュタグ
#409D の記事
- 
						
							OGURA CLUTCH 409D【感動のレスポンス!!】https://youtube.com/shorts/LAmeLUFRsmQ?si=RakDn8Z1WowsiSPnショート動画あげてみたので是非!将来のターボ化(ターボ化する 2025年8月29日 [パーツレビュー] ちょせさん 
- 
						
							OGURA CLUTCH 409D2023/07/08 15000km夏の大型仕様変更に伴い先行してクラッチを強化相談及び作業はPITORC様にてミニサーキットやドリフトを考慮すると400Lightでは無理そうなので無難に409dをチ 2023年7月22日 [パーツレビュー] 機龍023さん 
- 
						
							OGURA CLUTCH 409Dエンジン下ろしのついでにクラッチ一式とフライホイールも交換しました!ニスモのカッパーミックスと迷った結果こちらになりました。決め手はコスパとシャラシャラ音をさせたいからです!笑乗った感じはクラッチの踏 2023年4月20日 [パーツレビュー] もち太郎@S15さん 
- 
						
							OGURA CLUTCH 409D写真はネットから。問題あれば消します。若い頃カラカラ鳴るクラッチに憧れがあったため、純正が滑った時交換しました。純正ブーストアップならこれでいいと思います。タービン交換車両で400馬力以上出せるなら5 2020年12月17日 [パーツレビュー] すくーらさん 
- 
						
							OGURA CLUTCH 409Dクラッチ踏むとシャラシャラします。初めは、操作に慣れずにエンストばっかこいてましたが…マシにはなったのかな?ってとこです。ただ、最近乗れてないので、もしかしたら戻ってるかも…(^^;※納車されたときか 2020年2月24日 [パーツレビュー] いくす@鉄チンさん 
- 
						
							OGURA CLUTCH ORC 409Dスポーツ走行もしなくなったので、ツインプレートからシングルプレートへ変更。相変わらず踏力がノーマル並で扱い易い。フライホイールが軽量なのもあり、良い吹け上がりである。 2018年4月25日 [パーツレビュー] Augen@さん 
- 
						
							(忘備録)クラッチ交換前回、同社のツインプレートに交換したが、今回はシングルプレートに変更。製品名:ORC-409(シングル)交換時走行距離:167,744km 2018年4月25日 [整備手帳] Augen@さん 
- 
						
							アルテッツァ オレンジ TRD4スロ号 ORG409D クラッチオーバーホール作業クラッチ交換のため、ミッションを降ろします。シフト周りもバラします。 2017年4月12日 [整備手帳] タカマサ@GRヤリスHPさん 
- 
						
							小倉クラッチ ORC 409D新品!シャラシャラやかましいのが好きなのでwww 2017年3月27日 [パーツレビュー] ☆幸☆さん
- 
						
							ミッションお漏らし修理。先日の土曜日は久々にS14重作業。昨年ミッションをオーバーホールしましたがフロントカバーから地味にオイル漏れが発生Σ( ̄ロ ̄lll)ガーンってな訳で、炎天下の午後から作業を始め下ろしました。微量なの 2016年8月1日 [ブログ] fuku14さん
- 
						
							wktkが止まらない!!自分へのクリスマスプレゼント&誕生日プレゼントという事で、購入しますた!ORCの409Dシングルメタルクラッチです。シャラシャラと心地よい音色を奏でるニクいヤツですwww只今取り付けでインプは入院中。 2012年12月19日 [ブログ] justice@修復さん 
- 
						
							ORC 409D シングルメタルオークションにて5000キロ使用のものを安く購入(´ー`)エ○セディは就活で落とされたんでやめましたwwwまだ中古ではあまり出回らないORCのプル式です。数年前までのものはプル→プッシュ変換キ 2012年3月19日 [パーツレビュー] おってら514さん 
- 
						
							ORC 409D メタルシングルクラッチフライホイールがセットになっているメタルクラッチです。ダンパー付きのスタンダードタイプをチョイス。ダンパー付きのほうが半クラが使いやすく、もれなくバックラッシュ音が付いてきますwwエンジン始動時のフラ 2011年7月11日 [パーツレビュー] 懸賞王さん 
- 
						
							オグラ クラッチ ORC 409 シングルメタルクラッチが良い感じに滑り出したので交換軽量フラホ付なのでアクセルレスポンスが良い感じにセルもレースカーみたいな音になりましたwwwクラッチ切った時もスポーティな音を出しますwまだ慣らし中なので半クラム 2011年5月16日 [パーツレビュー] 桜井 凛さん
- 
						
							ORC 409Dダンパー付き街乗り主体なんでダンパー付きを買いましたが、軽い(笑)純正より軽いんじゃないの?ってぐらいフライホイールも軽いからエンジン回る回る!まだ慣れてないんでエンストたまにしますが、乗りやすいです。それになん 2010年1月13日 [パーツレビュー] たか@ぴよさん
- 
						
							ORC 409D以前の車から移植ついでにOHしました。今回はダンパーレスですがそこまで扱いにくくないしダイレクト感はかなり強いです!何よりシャラシャラ音がいいですね♪ 2009年6月8日 [パーツレビュー] AKI@180SXさん
- 
						
							ORC 409Dほぼ純正並の軽さです。半クラの位置は若干変わりますが慣れでしょう(・∀・)ニヤニヤシャラ男になれます(´゚ω゚):;*.':;ブッ 2008年5月18日 [パーツレビュー] daigo(*´・ω・)矧♪さん 


 
		 
	


