#46年ぶりのハッシュタグ
#46年ぶり の記事
-
ハロウィンの満月☆彡
2020年10月31日はハロウィンで、死者の霊が家族を訪ねてくる日らしく、更に同日今宵の満月は1974年以来46年ぶりの満月とのこと☆彡ちょいと野暮用で西伊豆からの帰り道、修善寺に立ち寄り、空を見上げ
2020年11月1日 [ブログ] かっちょい☆さん -
和歌山大学前駅開業
本日(2012年4月1日)より新しく開業した和歌山大学前駅に早速行ってみました。
2017年3月28日 [フォトギャラリー] おってぃ♂さん -
皆既日食
今日は46年ぶり?に日本で皆既日食が見れるということで楽しみにしていたホワイト☆ウルフです♪最初はあんまり乗り気じゃなかったんですが…日曜日の「サキヨミ」でウエンツくんがあまりにも一生懸命解説してたも
2009年7月23日 [ブログ] ホワイト☆ウルフさん -
お日様が食べられた・・・。
今日は46年ぶりに日本国内の陸地で皆既日食が見られた日でしたね。46年前? まだ生まれていませんでしたぁ。(笑)部分日食は何度か見たことがありますが、今回はかなり大幅に欠けるとのこと。ニュースでもかな
2009年7月22日 [ブログ] PONKICHI (ポンキチ)さん -
次は2035年
今日、関西地方では部分日食
が見られたのですが、みなさんは見られましたか?私は、当たり前ですが仕事中でした
しか
し、今日は外で仕事をしてましたので、見れましたよ
ちょうどよかったですね、曇り空
で。
2009年7月22日 [ブログ] Mr.Kingoroさん -
皆既日食
本日は46年ぶりの皆既日食(こちらは部分日食)だったようですが、東京は生憎のお天気。私も仕事中に何度か空を見上げましたが、真上は厚い雲に覆われ拝むことは出来ませんでした。同じ頃嫁さんの方は、運良く一瞬
2009年7月22日 [ブログ] Kiyoさん -
皆既日食♪♪
今日は46年ぶりの皆既日食ということでいい天気だったらいいなぁ~と思ったのですが、あいにくの曇り・・・・でも何とか雲の隙間から顔をのぞかしてくれたので満足のぎゃらがです、こんばんわ♪先日購入しためがね
2009年7月22日 [ブログ] ぎゃらがさん -
と、思ったら!!!
感謝です。皆既日食の時間に向けて、雲が薄くなりました。一番よく見えるという、11時前後には、何とか太陽の姿を見ることができました。よかったです。ためしにiPhoneで撮りまくってみましたが、かなり、い
2009年7月22日 [ブログ] かんだいちさん -
次も見れるかな!?
今世紀最長の・・・46年ぶりの皆既日食!太陽が月にすべて覆い隠され,周囲は夜が来たように暗くなり,6分25秒という今世紀最長の皆既日食が国内で観測されました。↑↑↑ 何じゃこの画像!(自爆)子守りをし
2009年7月22日 [ブログ] 鯉ぱぱさん -
皆既日食
46年ぶり皆既日食!仕事そっちのけで、TV
中継を見ていた。東京でも部分日食が見られたようだが、生憎の天気
インターネット中継では混雑のため見られない端末もたくさんあったことだろう。それにしても神秘的
2009年7月22日 [ブログ] マーべリックさん -
日食
見えました。でも、撮影は全然ダメでした。どうやっても太陽が欠けて写りません。普段と同じように写ります。画像は、81の車内から撮ったものです。5%スモークフィルム→グラサンその1→グラサンその2(笑)→
2009年7月22日 [ブログ] modeRさん -
太陽を喰らう!
おはようございます(^0^)/曇り空なので分かりにくいですが皆既日食を見ることができました♪←なんとか撮影してみましたが分かります?携帯電話のカメラで撮影したのでこれが限界ですf^_^;
2009年7月22日 [ブログ] やすぽんさん -
皆既日食の1日
今日は46年ぶりとかの皆既日食が観測できる日です。仕事は休めないのですが、ちょこちょこサボれます(^_^;さて、東海地方では部分日食ということですが、私は、この世紀の瞬間に立ち会うべき、観測機器を制作
2009年7月22日 [ブログ] ホグさん -
残念なり。皆既日食
今朝の宮崎県は延岡の天気はあいにくの雨。しかも、窓を打ちつける雨音で目が覚める程の激しい雨でした。「46年ぶりなのにな~」「あと、26年後か~」と、思いながら二度寝してしまいました。出勤時には、雨は弱
2009年7月22日 [ブログ] かんだいちさん -
月にまつわる、7月21日 ~ APOLLO 11 & 皆既日食 ~
←アポロ11号の船長、アームストロング氏が月面に第一歩を記してから‥ちょうど今日で40年が経過したとの事(←日本時間)。残念ながら、私はこの時の記憶は無に等しいのですが‥乳幼児の頃に住んでいた家の記憶
2009年7月21日 [ブログ] geassさん -
皆既日食
皆既日食が22日で後4日と迫ってます♪朝出やから仕事中だし…見れるのか、いつ見れるか楽しみにしてたのにこの辺じゃ見れないってf^_^;どういう事!?超、楽しみにしてたのに…(;_;)超、ガッカリした↓
2009年7月18日 [ブログ] GULL EP乗り☆よっち☆さん -
今年は46年ぶりに・・・エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? 皆既日食~♪
今年は、ガリレオ・ガリレイが望遠鏡で天体観測を行ってからちょうど400年目にあたる「世界天文年」と位置づけられているそうです。そんな記念すべき年に、日本では46年ぶりに『皆既日食』が観測できます。皆既
2009年1月15日 [ブログ] クロン.../さん