#4miniのハッシュタグ
#4mini の記事
-
PHILIPS ph7
久しぶりにゴリラに乗るため以前から気になってたヘッドライトの暗さは夜の運転では恐怖でした。15年前はLEDはまだ高価だったりあっても粗悪品だったり当時はHIDが主流で高価で手が出せず現在は2000円足
2025年11月3日 [パーツレビュー] 87BASEさん
-
2025 11/2 全部ですミーティング その3
11/2 全部ですミーティングの見学に行ってきました。
2025年11月2日 [フォトアルバム] I.T.Oさん
-
2025 11/2 全部ですミーティング その2
11/2 全部ですミーティングの見学に行ってきました。
2025年11月2日 [フォトアルバム] I.T.Oさん
-
2025 11/2 全部ですミーティング
11/2 全部ですミーティングの見学に行ってきました。
2025年11月2日 [フォトアルバム] I.T.Oさん
-
10年ぶり
久しぶりにゴリラ復活させてみようと思いましたが何かと劣化で費用が掛かるね。グリップ割れてるし、当然バッテリー死んでるしタイヤ、チューブ交換 今時ならLEDに変えたいとかとりあえず一年自賠責入ったから楽
2025年10月30日 [ブログ] 87BASEさん -
フレーム塗装
シルバー塗装後何となくデザイン固まったのでラインテープ引いてメインカラー塗装
2025年10月2日 [整備手帳] ぐるぐるArtemisさん
-
ヘッドライトバイザー仮付け
ハゼファクトリーさんのヘッドライトバイザー借り組み決行
2025年10月2日 [整備手帳] ぐるぐるArtemisさん
-
内圧コントロールバルブの取付け
Amazonで購入バルブ、専用ホース、ホースバンド、ステッカーに取説付きでした。
2025年9月21日 [整備手帳] Pachiさん
-
Wuirs Win ハイパーバルブ
クランクケース内に発生する圧力抵抗を減らしパワーロス無くす。エンジンブレーキ低減に効果あり!4速→3速は特にマイルドな減速となり効果を実感しました。こまめな清掃が必要だってさ!乳化した液体が溜まるらし
2025年9月21日 [パーツレビュー] Pachiさん
-
フレーム青空塗装
塗装途中ではありますが何とかフレームのデザインが固まったので塗装👍後はクリア吹かなきゃ😫まだまだ長くなりそう😥
2025年9月21日 [ブログ] ぐるぐるArtemisさん
-
ハゼファクトリー ヘッドライトバイザー
ハゼファクトリーさんのヘッドライトバイザーをヤフオクにて落札しました。塗装はばっちり👌デザイン最高😊
2025年9月10日 [パーツレビュー] ぐるぐるArtemisさん
-
アクセルワイヤー遊び調整
ハンドル変えたのが原因です。右にハンドルを切るとエンジンの回転数が上がる!ワイヤーが突っ張ってるー!って事で調整しました。ネットに詳しい作業方法があってよかった🤭まずはハンドル側、ロックナットを緩め
2025年9月9日 [整備手帳] Pachiさん
-
おにぎりメーター加工その2
前回仮組み合わせ今回はこの続き
2025年9月7日 [整備手帳] ぐるぐるArtemisさん
-
ハンドル交換(ついでにグリップ交換)
ハンドル変えてイメチェンすべく部品を購入し揃ったので、いざ作業開始🛠️(写真📷は交換前)携帯ホルダー、USBソケット、ハンドルブレース、純正バーエンドを取る!
2025年9月6日 [整備手帳] Pachiさん
-
DJHVJS ハンドルグリップ(エンドプラグセット)
大陸製22.2mmのグリップとバーエンド。ブラックが良かったけど価格で購入しました。赤色は褪せるだろうな。まぁ、価格に納得します。
2025年9月6日 [パーツレビュー] Pachiさん
-
HURRICANE フォワードコンドル HB0099B-10
導入済みの諸先輩方のコメントでも良好で、スイッチ穴加工済み且つ、ケーブルとホースがノーマルのまま使えるっていう優れもの。フォワードなので姿勢も前傾し、おしりの痛みも軽減すると勝手に思い込み購入を決意。
2025年9月6日 [パーツレビュー] Pachiさん
-
おにぎりメーター加工その1
おにぎりメーター分解後にモンキー用Dメーター挿入
2025年9月6日 [整備手帳] ぐるぐるArtemisさん
-
ダックスヘッドライト塗装
ダックスのヘッドライトを塗装しました😊なかなかの仕上がり♪
2025年9月3日 [整備手帳] ぐるぐるArtemisさん
-
給油口の蓋を開けたいが鍵が回らない!
給油しようと思い、スタンドに行ったら蓋が開かなくて焦った!目的を果たせずそのまま帰宅。
2025年8月15日 [整備手帳] Pachiさん
-
オイル交換(5回目)
オイル交換しました。昨年12月以来。真っ黒でした。そろそろ購入ショップさんから点検のお手紙が届くと思うんだけど、オイル量が少ない事もあって点検を待たずに交換しました。
2025年8月2日 [整備手帳] Pachiさん

