#4WAYのハッシュタグ
#4WAY の記事
-
PIONEER / carrozzeria DEH-P01
音質向上ため、DEH-970からハイエンドモデルのDEH-P01に交換しました。970は、イコライザーが16バンドで、31バンドのデッキにしたかったのでP01にしました。交換しての感想は、970と比較
2024年11月18日 [パーツレビュー] ウエイク05号さん -
カスタムオーディオ、大幅仕様変更😊4way+sw
2024年8月28日 [ブログ] 英。-)さん -
SEIWA 4WAY ティッシュカバー(カーボン柄) ☆
僕をはじめ家族みなアレルギー性鼻炎持ちなのでティッシュは欠かせません。要望としては通常のBOXティッシュが入る事と、前席・後席のどちらからでも取れる所に設置が可能な物。それでコンソールBOXの蓋にも設
2024年7月8日 [パーツレビュー] Truthさん -
SEIWA 4WAYティッシュカバー
後席の小物置きに、後ろの方がハマるので、ずれなくて良いです。運転席からも届くので、使えます。
2023年5月28日 [パーツレビュー] アンパーさん -
HIFINE HI-ZY8
再レビューになります。ヤフオクにて車音人さんが出品しているワイドレンジツイーターになります。少し安い値段で別の出品者が見た目同じロゴ無しを販売してますが、中華製品だからこそ車音人さんのように工場と直で
2023年3月7日 [パーツレビュー] 268と400と883(YOKOTA)さん -
メーカー不明 4WAY ステアリングダンパー
通常のステアリング スタビライザーの機能にプラスして、コイル スプリングが加わった事で更に衝撃吸収性がアップ!!。このコイル スプリングは直進位置にセットすることで、ハンドル操作に対して、元に戻る力が
2023年1月17日 [パーツレビュー] とく (TOKU-METAL)さん -
PIONEER / carrozzeria TS-WX010A
調整の難しさにHX900PRSをパッシブ接続することにしたので8chDSPの2ch空きができ、どうしようかと考えていた中、M&Mデザインやガンマチャンネルでステレオサブウーファーの動画を見て、低音もス
2022年8月21日 [パーツレビュー] ガバ平さん -
ツィーター仕様変更
ヤフオクに出てたあの奴悩み悩みたかしたあげくポチりまだまだエージング真っ最中ですがもう候補確定で付属のツィータースタンドで固定しましたV173S付属のツィーターよりキラキラ感は少ないけどボーカルの艶感
2022年4月26日 [ブログ] べりっくまさん -
MASTERPIECE 4WAY ステアリング スタビライザー
新車の時から装着しているのですが、、、流石に10年目を迎えると少々お疲れな外観に(f^^)大人気で直ぐに売り切れ長期欠品中だったのですが、先日オーストラリアからやっと届いたのでリフレッシュを兼ねて新品
2022年3月30日 [パーツレビュー] FROGMAN_Gさん -
NVAN 2021年オーディオまとめ
メインユニットサイバーナビAVIC-CZ910-DCネットワークHIFINE 3way NWにて運用ケーブル ベルデンツィーター&スコーカーツィーターパイオニア TS-V173SスコーカーRAAUD
2022年1月4日 [ブログ] べりっくまさん -
Panasonic CJ-SX200D
BELTEKのスピーカーの調子が良くないので代替として購入。少し高くついたかもしれませんが、なんと未使用品!音質はなかなか!前のものに比べるとスピーカーケーブルが分割されており、配線がしやすかったです
2021年10月28日 [パーツレビュー] E-Extraさん -
ノーブランド ワイドレンジスピーカー
スコーカーの代わりに使ってました以前のノーブランドワイドレンジスピーカーから変更前のより耐入力が高くスピーカー能率も手持ちのVシリーズのセパレートに近く購入に至りましたww耐入力も高いからアンプのゲイ
2021年10月17日 [パーツレビュー] べりっくまさん -
PIONEER / carrozzeria TS-V173S
本音は、ケンウッドの現行スピーカーの予定でしたがコロナの影響で納期不明で、パイオニアを導入追加〜ノーブランドワイドレンジスピーカーHIFINE製3wayネットワークHIFINE製AB級アンプと、聞いた
2021年8月18日 [パーツレビュー] べりっくまさん -
HIFINE ツィーター
以前購入してましたノーブランドワイドレンジスピーカーと組み合わせ使用4way化計画もいよいよゴールかwwこれ以上は沼にハマらないようにと思いきや同メーカーのHIFINEの🆎級アンプが気になるこの頃w
2021年7月28日 [パーツレビュー] べりっくまさん -
4way ?ステダン取り付けw
多分、4way のステダンw何についていたか不明でしたが、中古で購入!取り付けはいたって簡単wインプレです!手を離せばセンターに勝手に戻ってくれますが、思った以上に重くなりました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
2018年7月15日 [整備手帳] ジャンクジムニーさん -
サブウーファー取付けあるいは4way化
3way化してから色々セッティングを弄ってる所です。中々いい感じで決まってきましたが、元々純正で付いてたインタースコープのシステムはサブウーファーが付いていたので、超低音の再生が弱くなってしまいました
2018年3月12日 [ブログ] カエルさんさんさん -
4way ハイマウントストップランプ 交換
先日発見したダメになったヤツ…確かにLEDの並びも不揃いだったし、安かった(980円)し、細いし、防水でフレキシブルって最初から怪しかった…(笑)
2017年9月6日 [整備手帳] 田舎改造工場44さん -
タフドッグ 4WAY ステアリングダンパー 装着
すっかりステアリングを手で戻すことに慣れてしまってますが、タイトに曲がると急いで戻してる自分にたまに気が付くことがあります(笑)なので以前から気になっていたダンパーを装着しました。4WAYは通常のダン
2017年3月15日 [ブログ] にゃんたろーさん -
SEIWA W846 4WAY ティッシュカバーカーボン
【総評】置き場所に困っていたティッシュの箱でしたが、メーカー説明の通り色々な設置方法が選べますw●カーボン柄の生地を縫製したティシュボックスケースです。●車内で置き場所に困るティシュボックスを収納して
2017年1月4日 [パーツレビュー] 親父のおもちゃさん -
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-X60
【総評】昔のパイオニアカーコンポ用スピーカーになります。【満足している点】・4WEYで電源が入ると自動でツイーター部分が立ち上がり、電源オフで下がります。・イルミ付き【不満な点】・年代物のため、綺麗な
2016年9月24日 [パーツレビュー] ホワイトツリーさん