#5区のハッシュタグ
#5区 の記事
-
伊豆半島の春はもうすぐ① 箱根駅伝5区のコースを走って
桜🌸もまだ咲いていない時期ですが、お休みが取れたので伊豆の温泉♨へ行きの道は王道で…(小田原まで(^^;)天気予報は下り坂のはずでしたが、何故か青空☀小田厚の取り締まりは本日は控えめの1台のみ平日は
2023年2月9日 [ブログ] まんけんさん -
2017 箱根駅伝5区観戦記⑦
20位通過は学連選抜 関東学院大4年 廣瀬 岳選手復路10区では幻の区間記録が出ました
2017年1月10日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
2017 箱根駅伝5区観戦記⑤
9位通過は法政大4年 生澤 佑樹選手
2017年1月9日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
2017 箱根駅伝5区観戦記⑥
14位通過は日体大3年 辻野 恭哉選手
2017年1月9日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
2017 箱根駅伝5区観戦記④
4位通過は順天堂大2年生 山田 攻選手下馬評には上がってませんでしたが大健闘です
2017年1月9日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
2017 箱根駅伝5区観戦記③
白バイに先導され、テレビ中継車の登場
2017年1月9日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
2017 箱根駅伝5区観戦記②
大平台の駅前では地元自治会の方々による甘酒のふるまいや
2017年1月7日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
今年もこの季節がやってきました
今年も箱根駅伝の季節がやってきました今日は立川市で予選会が行われ、シード権の取れなかったチームが本戦出場をかけて走りました1チーム10人で走り、10名の合計タイムの上位10校が本線出場トップ日大から1
2015年10月17日 [ブログ] まんけんさん -
2015 箱根駅伝5区観戦記⑤
20位通過の國學院大 大下 稔樹 選手です
2015年1月6日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
2015 箱根駅伝5区観戦記④
11位グループも並走です神奈川大 渡邉 慎也 選手と拓大 尾上慎太郎 選手です
2015年1月6日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
2015 箱根駅伝5区観戦記③
4位通過は前年の覇者 東洋大学 五郎谷 俊 選手です
2015年1月6日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
箱根駅伝 観戦記 UPしました
一昨年に引き続き、箱根の山へ駅伝を見にいってきました。前回は千葉・松戸から出かけたので100kmそこそこの移動でしたが今回は300km弱の長距離移動晴れ渡った東名を爆走すること3時間半小田原に着いたの
2013年1月5日 [ブログ] まんけんさん -
2013 箱根駅伝5区観戦記④
17位・18位通過の2選手中央大 野脇 勇志選手国学院大 大下 稔樹選手中央大の野脇選手もゴール直前でリタイヤしてしまいました
2013年1月5日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
2013 箱根駅伝5区観戦記③
この3チームはシード権を獲得しましたね
2013年1月5日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
2013 箱根駅伝5区観戦記②
続いて登場は予選会からの参加、日体大
2013年1月4日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
2013 箱根駅伝5区観戦記①
一昨年に引き続き箱根駅伝を現地まで見に行ってきましたお天気もいいし、テレビもよく映るので(嫁サンは助手席でのんびりテレビ観戦)東名経由で由比PAからは富士山がきれいに見えました
2013年1月4日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
東洋大が新記録で往路V4
東洋大が新記録で往路V4、柏原も区間新…5区箱根駅伝5区(小田原中継所~箱根・芦ノ湖23・4キロ=2日)――東洋大・柏原(4年)が1時間16分39秒の区間新記録で4年連続の区間賞に輝き、東洋大の往路4
2012年1月2日 [ブログ] かね☆ぼんさん -
柏原すげぇ~ スーパー区間新記録
箱根駅伝 往路優勝 東洋大学です2位の早稲田に5分7秒の大差をつけてのぶっちぎり!注目の柏原選手は自ら立てた区間新を大幅更新の1時間16分39秒恐るべし東洋大!まだまだレースは続いてます去年ゴール前で
2012年1月2日 [ブログ] まんけんさん -
箱根駅伝 観戦記 UPしました
箱根駅伝(5区)観戦記 UPしました。いつかは箱根の山登りを生で見たい・・・3年越しの計画、実行してきました。小田原までクルマで出かけ、箱根湯元まで電車。観戦ポイントは人の少なそうな函嶺洞門付近ところ
2011年1月4日 [ブログ] まんけんさん -
'11 箱根駅伝5区 観戦記②
山の神童 東洋大 柏原竜二選手ですこのあと、塔の沢温泉の先で2位 東海大 早川選手を抜き去ります
2011年1月4日 [フォトギャラリー] まんけんさん