#5速化のハッシュタグ
#5速化 の記事
-
キタコ 5速クロスミッション
新型グロムが5速になって悔しいので購入しました!整備歴無し、分解組み立てしたことがあるのはベイトリールとラジコンだけですが、何とか組み上がりました!!鬼トルクで留まってる部品を外すところ、ガスケット剥
2023年9月27日 [パーツレビュー] G0n20さん -
トヨタ(純正) T50
いわゆるハチロクミッションです。60A/60Lと迷いましたがドリフトすることを見越して強度を優先しました。ヤフオクのセットを買いましたが車体の加工が必要なポイントは1.シフトノブの可動範囲のカット2.
2021年9月4日 [パーツレビュー] なかはらいんさん -
ポッケ5速化その後
ポッケを5速化して取り敢えず5速の作動は確認できたので、中古だったクラッチやクランクの左右のオイルシールを新品に交換しました。特にオイルシールはやはりヘタっていたみたいで、明らかなエンジンの好調さが体
2021年8月21日 [ブログ] OsamuGPzさん -
ベルハウジング作成計画その後
進めていましたベルハウジング作成計画ですがかなり高価になり止まっています。最も安いところでも1個で軽トラ1台、10個で小型車1台の金額となりました。海外でも互換性があるミッションは入手困難であり、反響
2019年3月22日 [ブログ] てっしゃんさん -
難しい…
BMWM10エンジンにフォードType9を取り付けるベルハウジングです。鋳型用ですので穴はありません。画像ではエンジン傾斜角が付いていないですが図面は修正しています。クラッチのサイズやインプットシャフ
2019年3月5日 [ブログ] てっしゃんさん -
もう一つの方法
BMWM10エンジン用5速ミッションですがもう一つのパターンも検討しています。こちらはミッションメンバー以外は市販パーツで組み合わせるものです。載せるミッションはこちら英フォードのType9ミッション
2019年1月12日 [ブログ] てっしゃんさん -
ミッション仕様変更!その6
71ベースの5速ミッションから、22ベースの5速に変更ですwすでに下準備はできているので、分解して中身を入れ替えるだけwシフトフォークは、真ん中のフォークだけ交換ですヾ(๑╹◡╹)ノ"
2018年6月9日 [整備手帳] ジャンクジムニーさん -
ミッション仕様変更!その5
朝一で、届いていなかったサークリップが到着w早速取り付け開始!先が平らなペンチを押し当て、一気に叩くべし!
2018年5月27日 [整備手帳] ジャンクジムニーさん -
ミッション仕様変更!その4
林道ドライブから帰ると、注文していたパーツが一部届いていましたヾ(๑╹◡╹)ノ"メインシャフトのインプットシャフト側3rdギアを挿入して、サークリップで止めます。
2018年5月26日 [整備手帳] ジャンクジムニーさん -
ミッション仕様変更!その3
インプットシャフト・メインシャフト・カウンターシャフトをバラバラにしましたw
2018年5月22日 [整備手帳] ジャンクジムニーさん -
JA22ベース5速化 備忘録
ベアリング№2 20*49*16→ 30規格へ20*47*14(NTN 6204LLBNR)№8 25*52*15(NTN 6205LLBNR)№11 20*52*15(NTN 6304LLUC3)№
2018年5月20日 [整備手帳] ジャンクジムニーさん -
ミッション仕様変更!その2
本日時間ができたので、22ミッションをかち割りましたwこの日のために、プーラーも買っておきました。道具は大事ですヾ(๑╹◡╹)ノ"
2018年5月19日 [整備手帳] ジャンクジムニーさん -
ミッション仕様変更^_^
71ベース5速から22ベースの5速ミッションに仕様変更!山菜キノコ採りが趣味なおっさんには、もう少し3速4速でストレスなく山道を登って行きたいのですwなので、クロスミッションの22に変更w必要なパーツ
2018年5月16日 [整備手帳] ジャンクジムニーさん -
ギア比について
我が相棒のギア比ですが、71ベースの5速ミッション、30T/F、デフは71となっております。山菜採りにて山道を登ったのですが、4速は使い物にならず、2・3速でヒーヒー言いながら登りきり目的地へw後続車
2018年5月6日 [整備手帳] ジャンクジムニーさん -
5速化
スープラに乗っている人は皆知ってると思いますけどゲトラグはもうO/Hはできないので未だに現役なR154ミッションを使います。ただ大きいトルクには弱いですが(ギヤの材質が違うんで)馬力的には600までな
2017年6月4日 [整備手帳] さんぺい。さん -
軒下で4速MT→5速MTにミッション換装。
黄色'81GLEの4速マニュアルミッションを、昨年、家で'83GTDを解体した際に取り出した5速マニュアルミッションに換装します。今回は、車体を持ち上げ、軒からつるしたチェーンブロックでエンジンから分
2017年3月27日 [整備手帳] げんごるふさん -
日産 ER34GT-T後期純正
5速化するにあたりちょっと贅沢に関連部品は原則新品でとりました。ミッションだけで見た場合リビルトに比べ値段差あまりありませんので特に新品ミッション使う方がメリットが大きいです。載せ換えの場合は下取りに
2017年2月23日 [パーツレビュー] てんれーさん -
ミッション5速化
1月15日に愛知でバックギア壊しちゃったので、21日から週末のみの作業です。上が11前期ミッション、下が30詳細は色々な方が上げてらっしゃるので、自分的不具合や加工等を載せます
2017年2月4日 [整備手帳] いちいちさん -
P ファクトリー G型用ベルハウジング
G型エンジンを5速化できるよう、加工済みのベルハウジングです。ミッションは、通常の71Bを使用します。私は、DR30ターボ用を使っていました。現在は、G20用を入手したため交換し、必要な方にお譲りしま
2016年5月30日 [パーツレビュー] ももピックさん -
とぉおおおさい完了ぉおおおお!
長かった。というか、指先が痛い。ジャッキを駆使して一人でエンジンマウント完了!そしてエンジン始動完了。遠心クラッチ(笑)の調整も(たぶん)いい感じ。あとは5速ミッションのフィーリングですなぁ。さすがに
2015年5月6日 [ブログ] ふれおさん