#5700のハッシュタグ
#5700 の記事
-
Lenovo ThinkCentre M75s Small Gen2 SSD換装/ラーニングリモコンちょっと改造
今日の宝塚は 午前中は快晴でしたが 午後から曇天に変わりました。17時の外気温は 25.3℃で、少し動くと汗ばんできます。今日は 6時前に起きだし 朝食。その後 コーヒー豆をゴリゴリしてから 妻に淹れ
2022年5月27日 [ブログ] takajun.netさん -
長男と レストンポプラでディナー (^0^)/
昨日の昼過ぎから降り出した雨はやみましたが、今朝の宝塚は曇天です。外気温は 9時現在 21.2℃ と丁度良い温度です。 8時過ぎに起床して コーヒー豆をゴリゴリ、 妻に淹れてもらいます。今日も元気で
2022年5月13日 [ブログ] takajun.netさん -
右肘左肘交互に(ry
早いとこオイル交換せねば(滝汗
2012年8月18日 [ブログ] うべでんさん -
CATZ 5700K HIDバーナーに交換~♪その2
グレーカバーを反時計方向に回して外します。少し回すとツメに引っかかって、これ以上は回らなくなります。その状態で手前に引っ張ると、カバーがカパッと外れます。このとき、オーリング(パッキン)を落とさないよ
2011年8月15日 [整備手帳] たぼ@福島さん -
CATZ 5700K HIDバーナーに交換~♪その3
右側が外した純正バーナー、左側がCATZ 5700K D2Rです。長さはほとんど同じですね。
2011年8月15日 [整備手帳] たぼ@福島さん -
CATZ 5700K HIDバーナーに交換~♪その4
運転席側と同じようにソケットと針金を外します。画像の通り、運転席側と違って白コネクターからのコードは針金を通してありません。
2011年8月15日 [整備手帳] たぼ@福島さん -
CATZ 5700K HIDバーナーに交換~♪その1
オートバックスの初売りで激安になっていた純正交換タイプのHID、CATZ スプリームホワイト 5700K D2Rを購入しました。前車のアルファロメオ147、前々車のインプレッサSTiでもCATZのスプ
2011年8月15日 [整備手帳] たぼ@福島さん -
悦
なんていうんでしょうか大したモノでは無いですし、高価なモノでもありませんが機能が特化してるモノや使い道を限定しているモノのソリッドな感じが、とても好きです家に電池が切れたり、ベルトが切れたりして、その
2010年6月10日 [ブログ] つねぞうさん -
12SR受注終了~
どうもSRの受注が19日で終わってたみたいですね。それだけです、って言いたいんですが。。。自転車が熱い!!久しぶりにシマノのサイトいったら、なんと5700系105が正式発表されてるではないか!雑誌には
2010年4月23日 [ブログ] にっしー12SRさん -
カムバック現実
今日から仕事Start
でも休み明けとゆうことで今日は上がり
ラッキー
昨日の昼にサイパンから帰ってきましたぁ~w(゚o゚)wあっちは暖かくて最高でした
日焼けもバッチリ
行った事
2009年1月7日 [ブログ] Vanilla5000さん -
あぁ~~。。。
最近仕事が忙しいような暇なような……w(゚o゚)w今週末も仕事が入りましたm(__)mチーン。。まぁしょうがないから頑張ります★☆30&31日は泊まりでボードp(^^)qコテージ?が意外に安くてビツク
2008年12月25日 [ブログ] Vanilla5000さん -
ガラスコーティング
今日から金曜日までまたまた愛車が入院します(>_<)!!!先日、軽い板金塗装をしたからそこを部分的にガラスコーティングの再施工してもらいますo(^-^)o来週にはフェンダートリムが届く予定☆★元
2008年12月17日 [ブログ] Vanilla5000さん -
CATZ スプリームホワイト 5700K D2R
オートバックスの初売りで激安だったので・・・インプレッサとアルファロメオでも同じスプリームホワイトのHIDを使用していました。見易さと明るさのバランスを考えると、5700Kはオススメです。
2008年1月6日 [パーツレビュー] たぼ@福島さん