#6000系のハッシュタグ
#6000系 の記事
-
生誕63年・南海最古豪6000系1Fを追う (^^♪
さてさて、右脚四頭筋腱断裂で2ヶ月間入院し、まだまだ趣味の登山が出来なくなり、最近は益々「乗り鉄」&「撮り鉄」に嵌っています。。・・・・とは言いましても60歳越えの雇用延長による給料の大幅ダウンで、お
2025年6月25日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
路面電車まつりと高校2年1組同窓会 (≧▽≦)
この土日は、私の実家が有った大阪市南部で開催される阪堺電気軌道さんの路面電車まつりと、高校2年生の時に一番仲の良かった男女グループが集まる2年1組の同窓会に行ってきました。(≧▽≦)土曜日は少し朝寝坊
2025年6月8日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
12月30日を振り返りました。
実家に居ながらにしてゆっくり起きる。だいたいいつもなら早朝から墓参り行脚だけど前日に済ませたので何もしない朝だ。昼から親の面会に行く。前回とは違い普通に会話ができる。ここ何ヶ月かくらい頭がおかしい話を
2025年1月2日 [ブログ] またたびくんはダイヤ激推しさん -
都電もなか
あらかわ遊園にカフェとして再利用されている都電荒川線6000系車両がモチーフの箱に入っています。モナカにはつぶあんと求肥が入っています。
2024年12月28日 [ブログ] RS_梅千代さん -
清水の舞台から飛び降りてみた。(=゚ω゚)ノ
先日のブログ→どないしょ(>_の最後の方で、私が営業職時代のお得意様の社長さんから購入を勧誘された画像の模型。。。買ったらアカン、アカンと思いながらも清水の舞台から飛び降りた気持ちで、遂に購入してしま
2024年5月17日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
「2024年」謹賀新年
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。タイトル画像は元旦用にあたためていたものです。伊豆スカイライン巣雲山駐車場にて、富士山バック♪こちらも伊豆スカイラインにて。フロント重視の
2024年1月1日 [ブログ] クハ189-501さん -
西武クオリティー?
大泉学園から西武池袋線に乗って池袋へ向かう途中に「黄帯」の列車が反対ホームを出て行ったので、おそらく西武有楽町線開通40周年記念のリバイバルカラーをまとった6000系と理解。今は無き営団地下鉄(現・東
2023年11月1日 [ブログ] あおまくさん -
黄色い帯の西武線と
来た来た、黄帯の6000系。カメラのレンズ内手振れ補正がOFFだったので手振れ最高w
2023年11月1日 [フォトギャラリー] あおまくさん -
さようなら南海1000系「すみっコぐらし」&6000系特別企画団体臨時列車
コロナ禍も全く収まる兆しの無い中、私が通勤に利用する南海電鉄さんも、空港特急ラピート号を運休にする等、苦境に陥っています。実際にいつもの通勤電車も在宅テレワークへの移行のせいか、見た目で乗客数が以前の
2022年2月16日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
京王6000系「引退から10年」
本日は鉄道各社のダイヤ改正初日になります。天気わるいし。もう好きな車両がいないし。俺には関係ねーな(笑)ということで、いつもの地元京王線ネタです。気付けば6000系電車が引退から10年。引退記念のHM
2021年3月13日 [ブログ] クハ189-501さん -
鐡道コレクション争奪戦・水間鉄道笑電祭など
前回から2回連続「鉄道コレクション」ネタとなりますが、先週と今週の土日は南海電鉄さんの「鉄道コレクション南海6000系」シリーズの先行販売会が開催されるというので行ってきました。。12月1日(土)は堺
2018年12月9日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
千代田線6000系ラストラン
千代田線を走り続けてきた6000系通常運行終了後に土日に特別運転が行われていましたが、本日ついにラストラン。先週に引き続いてその姿を見届けてきました。とは言え、先週の綾瀬駅ホームの混雑ぶりを見ると、最
2018年11月11日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
千代田線6000系、引退間近の特別運転
千代田線の顔、東京メトロ6000系近年は後継の16000系に主役の座を譲り、徐々にその数を減らしていましたが、間もなく引退となります。10/5(金)の運転をもって通常運行はすでに終了しており、最終日と
2018年11月3日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
チョロQの名古屋市交通局6000形(地下鉄桜通線)です♪
名古屋の地下鉄チョロQを3日間アップしたので、締めに桜通線の6000形チョロQをアップします♪桜通線といえばホームが広くて車両が20m車で余裕があって、バーガンディぽい赤シートwが魅力的です。計画では
2017年10月23日 [ブログ] てつ230さん -
久々の大井町線
8月11日、久々に大井町線に乗りました。日吉から目黒線に乗り、大岡山で大井町線に乗換えました。途中、旗の台で、急行の待ち合わせをする各停に乗ったので、急行に乗り換え、大井町へ大井町線の15編成ある90
2017年8月13日 [ブログ] どんみみさん -
2017年度東武鉄道ダイヤ改正「快速電車廃止」に、歴史の流れを感じる
ついに2017年度の東武鉄道のダイヤ改正が発表されました。2003年に東京メトロ半蔵門線との直通運転を開始、2006年には地上(浅草行、伊勢崎や新栃木行)などの路線中心の中距離運転から、地下鉄乗り入れ
2017年4月19日 [ブログ] moto('91)さん -
おおっ!新宿駅に千代田線
仕事で代々木あたりに行ってきました。狭い道路で先着がいたからぐるっと回ってたら小田急線の踏切で引っかかった。で、千代田線の6000系が通過…へ?代々木上原から地下鉄に入るのに何故?おそらく遅延で多摩急
2016年6月13日 [ブログ] あおまくさん -
撮り鉄とマツダ三昧。
朝、地元の駅で新快速を待ってると在来線の横をしばし京都行きのスーパーはくと2号が並走しました。今日は地元の友達と神戸ファッションマートまで・・とはいえ、生まれて初めての場所です。なぜ、そんなところへ?
2016年6月5日 [ブログ] ヤンガスさん -
丸亀鉄な旅6000系
途中下車した丸亀駅で今回一度だけ遭遇した6000系。2編成しか無いから遭遇する機会も少ないから見れて嬉しかったです!
2016年3月27日 [ブログ] しばさちp9iさん -
youtubeより・・・地元鉄・・・番外編・・・かつて運行していた名鉄瀬戸線6000系
私の地元の私鉄線です。youtubeより。投稿者の方、有難う御座います。(名古屋鉄道)名鉄瀬戸線です。車輌は6000系電車です。かつて瀬戸線を走っておりました。名鉄瀬戸線は名鉄本線等のその他の名鉄線に
2015年11月7日 [ブログ] 中日本鐵道さん