#711系のハッシュタグ
#711系 の記事
-
大地のテラスの711系赤電車
10月14日(月)大地のテラス万字方面に行く途中立ち寄りました。711系赤電車を見てきましたw2018年5月訪問⇒コチラ2017年9月訪問⇒コチラ大地のテラス711系赤電車酷い状況ですが、補修中のよう
2024年7月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
KATO 10-1328・10-1329【711系6両・3両増結セット】更新工事
KATO10-1328レジェンドコレクションシリーズNo. 8【711系0番台6両セット】10-1329【711系0番台3両増結セット】★更新工事★クハ711*車内の床と壁の塗装*室内灯の取り付け
2016年10月5日 [フォトギャラリー] モーリス☆ZWGさん -
711系 0番台〈レジェンドコレクション〉
ほんの軽い気持ちで「これ(金額)じゃ落ちねーべw」ふたを開けてみれば落札orz4灯モデルが出たらなんとかするさ←というわけで当鉄道にも交流電車導入です♪KATOがレジェンドシリーズとしてリリースした北
2016年8月21日 [ブログ] どら太さん -
711系の新製配置
KATO10-1328レジェンドコレクションシリーズNo. 8【711系0番台6両セット】10-1329【711系0番台3両増結セット】が、モーリス車両センターに新製配置されました。昭和43年に函館本
2016年5月27日 [ブログ] モーリス☆ZWGさん -
大地のテラスで、北海道初の国鉄電車711系に会ってきました!vol.2(人生の空から)
今回のBGMはこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=JedUasa9YLA「vol.1(ひまわり畑の赤電)」からの続きです!「あぐり」と書かれた駅名標!駅舎は、とてもち
2016年3月30日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
大地のテラスで、北海道初の国鉄電車711系に会ってきました!vol.1(ひまわり畑の赤電)
今回のBGMはこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=x1OWVILwfi8本日、北海道新幹線が無事開業!それにちなんで、今回は北海道岩見沢市内のファームレストラン「大地
2016年3月27日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
2014年のGWに乗り鉄の旅をした、青い流れ星 『★★★星の寝台特急』ブルー・トレイン『北斗星』 、夜行急行列車『はまなす』、及び、国鉄711系電車・・・HD動画編
※このブログは2014年5月3日~5日『★★★星の寝台特急』行き:青森発→札幌行きブルートレイン『はまなす』帰り:札幌発→上野行きブルートレイン『北斗星』の『長くて“小さな旅”』のダイジェストのダイジ
2015年8月30日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
鉄分補充
今日は2週間ぶりのお休みでした。疲れとストレス解消を兼ねてぼっちドライブへまた例によって行き先は決めず。前回は西、登別方面でした。北の札幌方面はなんか混みそうなので。南の日高は温泉があまり無い。・・・
2015年8月9日 [ブログ] おしびさんさん -
赤電
全国紙・朝日新聞が運営するニュースサイト「朝日新聞DIGITAL」の配信記事から『JR北海道の引退車両「赤電」、ファンの力で保存実現』に注目。半世紀の長きに亘り札幌近郊区間の近代化・快適な輸送に尽力し
2015年8月5日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
解体作業が始まりました!
5月下旬に室蘭崎守ふ頭に運び込まれた711系の解体作業が始まりました。搬入されてから1ヶ月半ぐらいの時が過ぎ、先週から解体作業に向けた準備が始まっていました。作業スペースが近い24系客車から解体が行わ
2015年7月7日 [ブログ] anpanmanさん -
JR北海道 711系
☆711系電車☆北海道仕様の国鉄電車1968年営業運転開始2015年3月に営業運転を終了した。江別駅 2015年3月撮影江別駅野幌駅野幌駅札幌駅札幌駅岩見沢駅美唄駅美唄駅岩見沢駅さよなら711系の
2015年6月11日 [ブログ] タイムトラベラーさん -
国鉄色の711系も解体されるようです!
通勤途中に崎守ふ頭に立ち寄ってみると、国鉄色の711系も留置されていました。岩見沢で保存される予定の711系ですが、国鉄色が選ばれると思いましたが、残念ながら崎守ふ頭に留置されていました。北斗星用の2
2015年5月20日 [ブログ] anpanmanさん -
ついに、北斗星車両の去就が見えたようです!
宿直勤務を終えて自宅に帰る途中、崎守ふ頭で廃車になった24系25型北斗星車両の移動に遭遇しました。いつものように崎守ふ頭付近を通過していると、引き込み線にブルーの車体が目に入りました。搬入が終わったば
2015年5月18日 [ブログ] anpanmanさん -
ありがとう【144M】711系電車
2015年3月13日北海道の功労車最終運転岩見沢からの営業最終列車を出迎えます。札幌運転所へ向けて回送発車汽笛を聞いて自然と涙が溢れたのはヒ・ミ・ツ前日に運転された711系です。旧塗装に戻されていたS
2015年5月4日 [ブログ] hiro-MK2 Ver.○○漢?さん -
また今年も、消え行く列車たちよ・・・
みなさん、こんばんは。仕事と撮影に勤しんでます、ぼくですw3月は毎年何かしら鉄道関係で話題が出ますが・・・・今年もいろいろありますね~身近なところで今日、北斗星の定期運行終了、同じく今日トワイライトエ
2015年3月13日 [ブログ] EXITの入り口さん -
ツアーの申込みですったもんだ。
ちょっとした思いつきで、先月の後半からいろいろと格安プランを探す琴似。いろいろ調べてみたらスカイマーク利用の航空プランというのがリーズナボーだったので、2/13〜15日の日程でネット手配。時間帯は追加
2015年2月3日 [ブログ] 弥七さん -
711系に乗ってみた
この時期の恒例行事「北海道行き」を、今年も決行してまいりましたので、報告いたします。今年のメインは何にしよう?と迷っている場合ではなく、有無を言わさず「711系」一択でした。若干解説すると、これは30
2014年11月15日 [ブログ] 宝塚過激団さん -
6月29日 北海道旅行 2014初夏(その4)再び列車の旅
楽しいドライブも今日が最終日。6月29日はいよいよ北海道を離れる日です。幌加内町の名産は蕎麦。宿の夕食はお蕎麦でした。手打ちのおいしいお蕎麦を3枚もいただいてしまいました(笑)
2014年7月13日 [フォトギャラリー] よっしぃにぃさん -
711系で行く『小さな旅』
札幌から小樽へ・・・
2014年5月4日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
赤い電車で…小樽へ…(´▽`)ノ
『ロングシートの汚物』なんかより、断然、こっちの方が良いよね♪(●^o^●)ちなみに乗った列車のは、クハ711-116
2013年5月4日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん