#71Bのハッシュタグ
#71B の記事
-
日産(純正) プロペラシャフトスプラインカット(71b系)
純正のペラシャフトのカットパーツです。ミッション降ろしの際に既存のプロペラシャフトの替わりに差し込みして移動します。クラッチのセンター出しツールやこのスプラインカットも水没の為、すべての物が無いので大
2025年4月19日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
日産(純正) DATSUNシフトノブ(S30用?)
純正品のシフトノブです。ダッツンコンペとお揃いだと似合うと思います。たぶんS30のZか丸目のジャパンあたりの純正品じゃないのかなぁ?🧐とりあえずネジピッチは日産用です。☺️
2024年4月17日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
鍵穴?前方後円墳??
50年過ぎてる日産のミッション。その昔、解体屋のバイト。ハンマーとインパクト使い、ガンガンバラしアルミ資源化。てなモンが、なまじっか、結構な車両価格になってしまった実情。その間、いろんなこと、乗り越え
2023年6月8日 [ブログ] life4atさん -
71Bミッション オーバーホール
71Bミッションのオーバーホールに必要な純正部品の在庫確認をしてもらったところ、まだ部品が出るとの事だったので、オーバーホールを決意!!走行距離 52.800km
2022年1月12日 [整備手帳] 看板部隊さん -
ミッション シフトブッシュ交換
コンソールをバラシ、フロアーのブーツを取り外します。
2021年3月23日 [整備手帳] ももピックさん -
トランスミッションのマウント完成
トランスミッションにぶつかるところを削って、プライマーアンダーコートのペイントが余っていたので、それで塗装。これが、スッゴイ臭い!前に、サスペンション周りをガレージ内で塗ったらひどい目にあったので青空
2017年6月1日 [ブログ] tamo3さん -
240SX用の71Cに280Z用のカマを付けたい
天気が良くなり、冬眠から覚めてきたので、久しぶりに、Zのいじりたい病が。。。今回は、ズ〜〜と昔に中途半端で止まっていた、240SXのトランスミッションの移植です。これなんだろう? 71Bには、無かった
2017年4月24日 [ブログ] tamo3さん -
P ファクトリー G型用ベルハウジング
G型エンジンを5速化できるよう、加工済みのベルハウジングです。ミッションは、通常の71Bを使用します。私は、DR30ターボ用を使っていました。現在は、G20用を入手したため交換し、必要な方にお譲りしま
2016年5月30日 [パーツレビュー] ももピックさん -
vintagecraft-e-za 71BコンパチCエキストリウムバージョン
個人で制作されているトランスミッション71Bミッションの中身をR32やS13などの71Cに組み替えたもので、ギア強度UPやダブルシンクロ化等々・・・数々の恩恵がありますしかも取り付けは一切の加工無しで
2015年6月15日 [パーツレビュー] 鉄屑さん -
体力不足を感じたイジイジ...σ(^_^;)
車検とってからも、快調に走ってくれるハコスカですが、仕事帰って来ては毎日動かしてます。何気に下を覗くと、ミッションとエンジンブロックの間から滴が垂れてて、指でナゾると、どうやら水漏れのようで...ブロ
2015年4月16日 [ブログ] 洗い屋さんさん -
オカマ♪
先週末は南越谷までお出かけしてちょっとしたブツの取引をしに・・・(゜▽゜)昼間はその関連作業でL型の71Bミッションのオカマ加工。wL型搭載車では定番の71B→71Cミッションを載せる為の加工♪もう
2013年11月19日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
S30純正シフトレバー
「ポチ」した71Bミッション搭載のS30用シフトレバーです(^^)見た感じでは前回導入したレバーよりも後ろに来るかな?シフトノブのネジがあわないので取り敢えずしまっておきます(^^ゞ
2012年2月21日 [ブログ] くもりそら☆(L型クロスフロー240Z)さん -
12 と 15 → やっぱ 12
先日、S12シルビアくんを車検に出したとき、ひょんなことでS15シルビアに乗る機会があった。実は、恥ずかしながらS15乗るの初めてだったりする。S110以降のシルビアで唯一乗ったことないシルビア。期待
2007年9月2日 [ブログ] yasu_US12さん