#73カレラのハッシュタグ
#73カレラ の記事
-
プラグ清掃
プラグ清掃冬は少しうすめいつも使う工具はKTCプラグソケット、KTC首振りエクステンション100mm,TONEラチェットプッシュ式
2025年3月5日 [整備手帳] jetcrewsさん -
ヒストリック ラン TC2000
こんにちは。Jこです毎年、5月5日は、筑波サーキットでパーティレースだったんだけど。いま、家にNDがないのでちょーひさびさにオールドナウ。今年から名前変わってポルシェ ヒストリック スポーツランにポル
2022年5月6日 [ブログ] Jこさん -
朝夕2回…クスリじゃないけど
今朝、富士霊園に桜を観に行ってきました。そこでひときわ輝く、ナナサンのカレラ(本物かどうかは、もうどうでも良いですね、この個体がまだ残っていると言うだけで)に遭遇。サクラと一緒に愛車を撮影されていたの
2022年4月9日 [ブログ] 相模道灌さん -
貴重〜✨
貴重な車を発見したので、積載車から下ろす前にお願いしてコラボさせていただきました。ありがとうございました🙇🏻♂️
2022年1月30日 [ブログ] KUNI'sさん -
車活の備忘録 8/12〜15
8/12、雨降りばかりで退屈していたので、雨降りでも夜間撮影して遊べる場所を探して😘😘😘集合場所へ向かう途中で雨上がりの夕焼け🤩🤩養老jctの橋脚下でカメ活📸を楽しんで来ました〜😘8/1
2021年8月15日 [ブログ] hamham2986さん -
911 DAYS 18
超ディープなナナサンカレラ目利き講座目利き指南役は関口充氏カーマガジンとは違い砕けた感じ。写真付き解説で分かりやすい。贋作の見分け方も
2021年5月3日 [パーツレビュー] jetcrewsさん -
別冊CG ポルシェ911 31年のすべて
94年までの空冷911の解説、試乗記などや各シリーズ別の解説、シャシーナンバーの表記方法、ミッション、エンジン型式など資料としてよくまとまった本
2021年5月3日 [パーツレビュー] jetcrewsさん -
NEKO CARMAGAZINE 355
奇跡のRS雑誌発売当時、製造から34年の月日を経ているにもかかわらずオリジナルコンディションを保っているというRS記事撮影後、海外へ旅立ったという
2021年5月1日 [パーツレビュー] jetcrewsさん -
NEKO CAR MAGAZINE 386
2台のナナサンカレラの秘密初期モデルと後期モデルを比較してその変遷を解説車両提供はMハウス素晴らしい2台です
2021年4月29日 [パーツレビュー] jetcrewsさん -
三隅梅林公園 × たまたまカレラ思ひ出話。・・・シランガナ
え~つと・・・ソンナコンナde・・・ヴァレンタインデーの本日、皆サマいかがお過ごしでしょうか・・・そういえば昨日2月13日23時8分頃、福島・宮城で震度6強の地震が発生しましたネ・・・ソンナ一大事な最
2021年2月15日 [ブログ] individualさん -
そして今、1/18で蘇る?【1998年の理想の3台】
※前回の1998年の理想の3台はコチラ話は前後して、1/18スケールのモデルカーで更なるサルベージ作業を決行!レアな空冷911が出てきましたよっ。▼実車の993ターボ(カタログカラー)▼1/18ほほほ
2019年2月14日 [ブログ] 九壱 里美さん -
1998年の理想の3台?
数年前に みんカラ でそこそこ好評?を頂いたこの企画ですが・・【お持ち帰り】理想の3台【OK】最近、モデルカーのサルベージなんかでかつて馳せた想いが蘇りまして・・ね?↑の記事では既にすっかりランボ党で
2019年2月13日 [ブログ] 九壱 里美さん -
袖森で見たクルマ 2017年12月
年末最後の袖ヶ浦は大盛況
2017年12月31日 [フォトギャラリー] R百弐拾七式さん -
撮影 ポルシェ 911 カレラ RS 2.7
少し手直ししたついでに新たに撮影してみました。というか、まだちゃんと撮影してなかった...(^^;)Porsche 911 Carrera RS 2.7 (1973)トミカプレミアム
2017年11月27日 [ブログ] シバスチャンさん -
ナロー ポルシェ
ナローポルシェを紹介する記事があったので紹介させていただきます。『1963年に登場し、2017年現在でも販売されているポルシェ911の初期モデルが、『ナローポルシェ』と呼ばれています。』『ナローポルシ
2017年7月14日 [ブログ] タケラッタさん -
吊るしじゃダメだな。
来月発売予定のトミカプレミアムの『ポルシェ 911 カレラ RS 2.7』いわゆるナナサンカレラってやつですが、『サーキットの狼』世代には外せないモデルなのでトミカプレミアムでの発売は楽しみです。しか
2017年7月1日 [ブログ] シバスチャンさん -
サーキットの狼世代
昨日のブログで、子供の頃にパンダ(カンカン・ランラン)の初来日があった事を書きました。はい、私はアラフィフのおっさんです。アラフィフのおっさんはスーパーカー・ブームを体験している世代でもあります。ただ
2017年6月13日 [ブログ] タケラッタさん -
重箱の隅の続き
前回のブログで書いた73カレラRSR2.8ですが、特徴的なメアリースチュアート・テールが気になって、改めて手持ちの資料をひっくり返して調べてみました。まず73年のデビュー直後は、まだ普通のカレラRSと
2016年12月10日 [ブログ] ひの字さん -
重箱の隅をつつくような楽しみ方
ちょっと読みたい記事があったので、珍しくオクタン最新号を買ってしまいました。読みたかったのは、73年のポルシェ911RSRのワークスカーの記事。リアフェンダーまで伸びたリアスポイラーが特徴的なこのクル
2016年12月7日 [ブログ] ひの字さん -
ポルシェ 911カレラ RS
今回はかなり前に撮影した車両の紹介です。高校の頃通学途中でたまに見かけたナローポルシェ。古いなぁかっこいいなぁと思って眺めていたら寄り道していた時に偶然本拠地を発見しまして、よく見てみるとまさかの「7
2014年4月21日 [ブログ] しばとらさん