#7Jのハッシュタグ
#7J の記事
-
KEP SPEED リアスプロケオフセットスペーサー
リア5.5J化の為導入。KEPのスペーサーとドラムハブの間にカラーが入る構造だけど、カラーが長いのか、KEPオフセットスペーサーのベアリング圧入量がおかしいのかわからないけどオフセットアダプターが1m
2025年7月27日 [パーツレビュー] おれさまRさん -
BBS CS
夏用に購入。インチアップはお財布が厳しいので、純正サイズでBBSを探してたどり着いたのがBBS-GERMANY製のCS027の中古品。どうやら鋳造らしくBBSの割には重い気がします…オフセットも+38
2025年5月24日 [パーツレビュー] 喜代門さん -
アルミホイール交換
前後渡辺がついてたのですが、色が違っていまいちだったので交換しました😊
2025年5月22日 [整備手帳] A,Jさん -
WORK WORK EMOTION M8R
ネットで物色中に1番気に入ったホイールがコレでした。乗り心地を考えてプレミアムラインの純正タイヤと同じ17インチにしました。7J、インセット+38なので純正より少しだけ外に出ます✌️😁・WORK E
2025年4月18日 [パーツレビュー] kenta312さん -
OZ ラリーレーシング 取り付け
前車からの引き継ぎです。OZさんのラリーレーシングになります。17インチ 7J+45ZⅢを履き続けるのはもったいないので街乗り用です。
2025年2月11日 [整備手帳] ace22600さん -
BILLET STAR JAPAN DIRT-XC
あまり履いてる方を見かけない、デザインも珍しいなぁと思って履いてみました。古いホイールなんですかね?7J、インセット-19はなかなかハミ出ます💦乗るまでにオーバーフェンダー何とかしないとですね。
2025年1月29日 [パーツレビュー] dioxinさん -
KOSEI クレイシズ
スタッドレスタイヤの交換でイメチェンがてらホイールごと購入💸タイヤ込で22.5kgなので純正19インチ比で6kg程軽量🪶17インチ7J+40純正より5mm出ました💡17インチのドーナツも相まって
2024年11月10日 [パーツレビュー] AtenzaXD→CXー8さん -
RAYS VERSUS Craft Collection VOUGE LIMITED
RAYSVERSUSCraft Collection VOUGE LIMITEDカラー:ダイヤモンドカット/サイドグラスブラック/スモーククリアサイズ:18インチリム幅:7JINSET:48P.C.D
2024年9月19日 [パーツレビュー] シンノブスケさん -
ファイナルスピード モノブロック 取り付け
前車からの引継ぎです。A TECH ファイナルスピード モノブロックというホイールになります。フロント16インチ 8J+35 5H 114.3ハブ径:73 mmリア16インチ 7J+30 5H 114
2024年7月28日 [整備手帳] ace22600さん -
WORK WORKEMOTION CRkai
TE37 6.5jからの履き替えです。軽量ホイールじゃない上に7jになった事もあり重たいです。きっと燃費も落ちるしブレーキパッドの減りも早いと思います。でも、デメリットを上回る程のカッコ良さがあります
2024年5月21日 [パーツレビュー] kentar0uさん -
ENKEI Racing RPF1
※パーツ説明ENKEI RPF1 16インチ7J +35:貧乏なので慎重に選ばないといけないので下記の事項を考えてみました。私だけだと思いますが、もしかして同じ考え方をお持ちいらっしゃる方へ参考になっ
2024年4月26日 [パーツレビュー] 青胡麻さん -
MANARAY SPORT EURODESIGN BASIS
MANARAY SPORT EURODESIGN BASIS7J+35 4本通し前後共にハミ出てます(笑)デザインはブ◯バスのモノ◯ロック6に酷似のカップホイールです!後々の更なるローダウンに備えて、
2024年2月12日 [パーツレビュー] あべすたさん -
RAYS TE37 cup
15インチ7J+38前車カローラの16インチ7JのTE37より重い気がします。変わったデザインですが、まあ安いんでOKです。
2023年12月8日 [パーツレビュー] もこしょきさん -
冬タイヤどうする?・・追加検証
納車前から悩みのひとつ「冬タイヤ」の件。さて冬はどうする?標準は初のワイドホイールと低扁平率ワイドタイヤ。人生で最大のサイズです。手持ちは前車JADE RS 用のスタッドレスがありますが、ホイールが1
2023年12月4日 [整備手帳] とっとこらくたろうさん -
スバル(純正) スバル純正アルミホイール
スバル純正(インプレッサ用)アルミホイール17インチ 7J + 48スタッドレス用にスタッドレスタイヤと同時購入。傷が少なく綺麗なことと、細いスポークが好きなこと、納車直後で色々お金がかかるため予算重
2023年10月12日 [パーツレビュー] しまぞーさん -
ENKEI Bigend Barrel
2018/10/6取り付け15インチ7J+35 175/65R15逆反りに惚れて衝動買い!旧車系ひっぱりをイメージしたが、思ったより引張にならなかった(泣)だがホイールは良き、流石ENKEI!ボロかっ
2023年10月10日 [パーツレビュー] けんけん@奈良’s者の会さん -
enkei rpf1 15インチ 7j +35 を ND ロードスター に装着
enkei rpf1 15inch 7j +35rpf1 " RS " ではない(ここ重要!!マジで。最後まで苦労をみてください。。。)マットブラックでーす
2023年8月19日 [整備手帳] sean.miataさん -
WORK SCHWERT SC1
WORK SCHWERT SC1ブラックカットクリア、17インチ、リム7J、オフセット+38、Oディスク仕様です。5穴は10本スポーク、4穴は8本スポークになってます。恐らくナットホールに合わせるため
2023年7月27日 [パーツレビュー] 莉乃@りのさん -
BBS RF
人生で一度は履いてみたかった、このメーカーのホイールに手を出してしまいました😅その代償といってはなんですが、インチアップは諦めました…( ̄▽ ̄;)く
2023年7月22日 [パーツレビュー] うっき~さん -
ホイール交換🙋
レイズのホイールを装着~😁16インチ7Jオフセット38😬
2023年7月2日 [整備手帳] ゴっしゅさん