#8万キロのハッシュタグ
#8万キロ の記事
-
暑中お見舞い申し上げます
梅雨明けしたような暑さに疲弊する、ここ数日。涼しさ求めて風鈴が並ぶお寺へ、D60お試し。行けばN○K撮影中、おいらお構いなしですが、前日充電したが、数枚の撮影でバッテリー切れ。純正バッテリー劣化、思っ
2025年6月21日 [ブログ] おゆじさん -
8万km到達
7.2万kmで去年の4月に納車して1年2ヶ月くらいで8万kmに到達しました!今の所は大きなトラブルは出てないですが、これからも労りながら乗っていきたいと思います。
2025年5月25日 [ブログ] サムライエッジアルバートさん -
走行8万キロ達成
5月12日、走行8万キロを達成しました。タイミングよく停車できたので、私が撮影しています。今回は前後賞(?)も撮影できたので公開します。79997km80000km80008km(翌日)相変わらずの年
2025年5月18日 [ブログ] Lorryさん -
トゥインゴ8万km到達!
なかなかのハイペースです。キリ番は逃しましたが、シンメトリー+気温でヨシとしましょう(^^)
2025年3月17日 [ブログ] zzkiyoさん -
キリ番
梅の花も咲き始めました^^MR-Sは末広がり8万キロ超えこれから花粉も飛び交う季節ですがオープンで走りたいな
2025年2月24日 [ブログ] MR-S2007さん -
そういえば🤔
キリ番到達しておりました😅
2024年5月8日 [ブログ] かさぼうさん -
8万キロ達成・・・。
本日、お日柄も宜しくホンダ ライフ 8万キロ達成です。これからも頑張ろう >> ライフ君宜しくな!
2023年9月30日 [ブログ] Machさんさん -
ついに8万km達成🎉
2009年ヤフオクにて富山から送って頂いたVOLTY250(SUZUKI)が8万km達成となりました。当時19000km程のメーター(但し前オーナーがメーターを交換しているので実際は不明)から6万km
2023年2月28日 [ブログ] senrryuさん -
総走行距離8万キロ
本日、早朝にドライブに出かけ、MUKE四世号の総走行距離が80000 kmになりました。キリ番が近づいてきたところで、ODOメータを見ながら慎重に走行経路を選択し、自宅に帰った時にちょうど8万キロのキ
2022年10月15日 [ブログ] MUKEさん -
ついに走行距離8万kmを達成。
思い起こせば2016年4月、私の手元に届いた相棒、BMW 320iカーボン仕様。当時走行距離約3.5万kmでした。6年間の歳月を経て8万kmに達しました。未だに、エンジンマークは出るので(OBD2キャ
2022年5月2日 [ブログ] Kazusaさん -
車両チェック(8万km)
車両チェックと車両点検。画面が違うと文言が違う…文言を統一しては如何?!8万kmの車両点検の警告が出てました。1年点検と被るのもあり、必要ないでしょうとの事で、警告消してくれた様子。
2022年1月14日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
奉公 行かないだろうが行ってしまった 80,000Km
もう、残り時間から 80,000 Km の距離は踏まないだろう・・・と言った舌の根も乾かないうちに、何と 80,000 Km に到達してしまった。まぁ、ここに来て急に我が家にやって来る WB の登録や
2021年12月14日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
20211013通勤時80000km達成
2021年10月13日(水)通勤時(退勤時)、80000km達成しました。
2021年10月14日 [ブログ] ジオさん -
おかげさまで8万キロです
本日、走行距離8万キロ行きました。購入当時6万400キロよりスタートし、苦節6年にて8万キロ達成です。最近のRの異常な高騰を受けて、ここ最近は乗る回数が極端に減ってしまいました( ; ; )外出時、駐
2021年7月3日 [ブログ] myoraさん -
80000km
オドメーターが8のキリ番「80000km」になりました(^o^)vラッキー7のゾロ目である「77777km」になってから27日後。休日専用とはいえ、思ったよりかかったなと言うのが第一印象。もしかすると
2021年4月25日 [ブログ] ねこねこねさん -
ようやく、8万kmに
本日、出先からの帰路に社有フリード参號機の走行距離が8万キロの大台に届きました。567渦、すっかり走行距離は伸びずで昨年6月の車検から約1万キロ程の塩梅。年間距離は自分のクルマの方が走ってる(汗)目下
2021年4月6日 [ブログ] いぃさん -
Surluster ループ パワーショット
8万キロ越えたし、来週オイル交換の予定なので評判の良いパワーショット入れてみました。 エンジンに効くといいな。
2020年11月10日 [パーツレビュー] マリンズさん -
通過点
10月中旬のこと。7万キロ。そして今日。職場駐車場での距離。そして、帰宅途中にて。とうとう8万キロ。私がこれまで乗ってきた車はBHレガシィ、C11ティーダ、そして今のDJデミオ。最初の2台は偶然にも売
2020年4月23日 [ブログ] フッジィーさん -
8万キロ オイル兼エレメント交換
前回2月のオイル交換から7ヶ月で5千キロ走行(ちょっとペースが早いか?)今回はエレメントも含む交換なんで、もうめんどくさくなっちゃったのでABでトランボ2号車の会員継続しオイル兼エレメント交換してもら
2019年10月2日 [整備手帳] ソラ犬さん -
もう乗り潰しコース。通勤快速デミオ8万キロ突破。
通勤快速デミオの納車以来、ずーっと燃費を記録してます。本日勤務終了後、給油している時にオドメーターを見ると・・・8万キロを突破してました。納車から3年半、予想していたとはいえ早いものですね。もっとも、
2018年4月24日 [ブログ] BARAさん