#800形のハッシュタグ
#800形 の記事
-
昨日の続きw
タイトル通り、昨日弄った鉄コレの続きですよ。4連休最終日も特に出掛ける予定が無かったので、集中力が続かず持ち越してしまった「別パーツ」の取り付けを行いました。最近は鉄コレでも精密化が進み、外装パーツの
2025年2月24日 [ブログ] こすさん -
買ってあった鉄コレを弄る
4連休の3日目、ただでさえ出不精なのに混んでいる連休にわざわざ出掛ける予定なんてあるはずもなく、洗車するにも寒いし風が吹いている日は向いてないよね。つーことで1日家でゴロゴロ・・・(-_-) …zzz
2025年2月23日 [ブログ] こすさん -
20210815 短い夏休みw
大雨が降りしきる夏休み最終日。。人生行き当たりばったりな電車おぢさんwが思いつきで左折してwふらりと立ち寄った先には…一昨年(2019年)現役を退いた京急800形(※ウィキ)が原型(リニューアル塗装)
2021年8月15日 [ブログ] umekaiさん -
京急800形、最後の営業運転に乗ってきました
京浜急行で活躍した800形が引退へ約40年に渡り、主に本線の普通電車として活躍。まだまだ走れる感じでしたが、ホームドア設置を推進するにあたって、片側3扉車中心の京急の中でドア位置が合わない4扉の800
2019年6月15日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
名古屋市電2000形800形誕生から60年
私が生まれた街、名古屋を走っていた、名古屋市電。其の中で私の好きな電車“無音電車”。1950年代にして、多段式間接自動制御、カルダン駆動、弾性車輪、電空併用全軸ドラムブレーキ、一部車両は空気バネ台車を
2016年3月3日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
西武鉄道・・・じゃなくて三岐鉄道に乗って・・・
一旦、終着駅迄行ってみようっと♪(^_^)v
2015年5月3日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
今日はウィング号。
今夜は仕事のあと病院に行ったので、品川1845発の京急ウィング1号で帰宅中です。ぴかぴかの更新車、新車の香りがします。ステッカーをよく見ると、1998年製造。ちょうど、私が関東地方に就職で引っ越してき
2014年10月16日 [ブログ] CrossTourDream2020さん -
片引き扉にご注意ください。
画像は京急800形の片引き扉と、幕式の種別、行先表示器です。この800形、JRで言うと201系、私鉄なら東急8500系と同世代ですが、当時の京急の経営陣の意向で、片引き扉4つのスタイルになったそうです
2014年4月25日 [ブログ] CrossTourDream2020さん -
近江鉄道の車窓から~
今日は…八日市を経由して近江八幡を目指します…富士通の提供でお送りします
2014年3月9日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
近江鉄道の車窓から~
八日市から近江八幡行きの列車の旅です…富士通の提供でお送りします。
2014年3月9日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
近江鉄道の車窓から~
雪景色の米原駅から列車は春うららかな終着の貴生川駅到着です・・・富士通の提供でお送りしましたさて・・・折り返し彦根駅まで乗ろうっと・・・(^_^)
2014年3月8日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
近江鉄道の車窓から~
富士通の提供でお送りします
2014年3月8日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん -
京急電車@黄金町駅(2013/03/09)
600形(4両編成×2=8両編成)による「エアポート急行」新逗子行き。よ~く見ると、種別・行先表示の「急行」の文字の前に飛行機のイラストが入っているのがお分かりいただけるかと。…ン、未更新編成?!ラッ
2013年3月10日 [フォトギャラリー] ディグセグ@JG3さん -
広島に行ってきたよ
少し前になりますが、3日に広島へ行ってきました。広島電鉄の1日乗車券で市内をあっち行ったりこっち行ったり。まずは紙屋町西から広電本社前まで乗った900形広電本社横の、路面電車を改造したレストランを見て
2013年3月6日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
広島駅で(12.01/06)
芸備線のキハ47115系と同じく尾灯がLEDに交換されています。
2012年1月10日 [フォトギャラリー] 雪風@LA100さん -
<鉄>京急800系
京急の新1000形で6編固定車が何本か本線に入ってるのは知ってましたが、それに伴い800形が廃車になってきてるようです。1000の6編固定が着てるのはマイミクさんの日記で分かったんですが、それと入れ替
2012年1月4日 [ブログ] SHIGE(静琉)さん -
第16回 路面電車まつり その2
800形 802 「へらそう犯罪」推進会議のラッピング電車 モシカ号
2011年6月6日 [フォトギャラリー] 雪風@LA100さん -
さよなら800形
7/25(日)に、新京成電鉄の800形のラストランイベント「さよなら800形」が行われて、午前の部に参加してきました。くぬぎ山駅から800形(私は3両目)に乗車。800形車内天井 posted by
2010年7月26日 [ブログ] エステファンさん -
さよなら新京成800形(がた)
本日のさよなら運転で40年近く活躍した、新京成800形が引退しました。昨日(土曜日)は「さよなら運転」に乗車してきました。事前申込み制で、1両当たり50人ほどに制限(丁度、全員が座って余るぐらい)だっ
2010年7月25日 [ブログ] Makoさん -
さよなら新京成800形
抽選で当たった葉書。
2010年7月25日 [フォトギャラリー] Makoさん