#813系のハッシュタグ
#813系 の記事
-
一週間前のアレ・・・
一週間前のあの画像・・・。はい,関門橋です。仕事が終わって,8兵衛に乗り込んた時,ふとゆっくり考えたくて,一人になりたくて,西へと走らせてました。下道で国道二号線をひたすら西へ・・・。気が付いたら山口
2014年5月16日 [ブログ] CHELLさん -
プチ家出,関門
道の駅がオープン・・・間近でした。
2014年5月16日 [フォトギャラリー] CHELLさん -
北ーッ九州の旅①子供料金前最後の新幹線
今日は会社のソフトボールの試合の日だったんですが,この雨。あえなく中止となりました。こんなことなら,北九州,もう一泊して帰ってくるんだった・・・。(-_-;)4月から小学校へ上がるウチの息子,ってこと
2014年3月30日 [ブログ] CHELLさん -
あぁぁ~・・・見てしもうた・・・。
何となくマイクロエースのHPを開いてみたら・・・んで、ポスターカタログ見てみたら・・・マジかよ・・・。813発売されるのかよ・・・。欲しいよ・・・。金無いよ・・・?(汗ぅん、買おう(ぇ誕生日ぐらいに発
2010年4月19日 [ブログ] 鉄syo@カズさん -
ついにキタ-!!!!!
こんばんは(・∀・)ノ苦節○年・・・ついに813系がNゲージで製品化されるのが決定してテンションMAXな軍曹ですヾ(=^▽^=)ノしかも製品ラインナップが2001年に投入された福北ゆたか線仕様のサハ8
2010年3月13日 [ブログ] ゴン太Rさん -
福岡近郊区間 大回りの旅
あなたは大回り乗車をご存知でしょうか?「なんかっちゃそれ?」って方はグーグル先生かウィキ先生に教えてもらって下さい以前神戸に住んでいたときに大阪近郊区間の大回り乗車をしたことがありました明石からスター
2010年1月11日 [ブログ] TAKU@205さん -
813系ワンマン運転対応改造車両
2009年10月1日より日豊本線小倉~中津間で813系によるワンマン運転が開始されました。これに対応するため813系1100番台が追加投入されましたが既存の813系も200番台以降を中心にワンマン運転
2010年1月7日 [フォトギャラリー] ゴン太Rさん -
荒尾~博多間の813系?準快速
こちらは荒尾から博多へ向かう準快速です。かなり飛ばします。踏切が多いJR九州は、しょっちゅうタイホン鳴らしてますね。先頭車に居た自分は寝ててもあの音で起きちゃうみたいな。そしてまた内装が「ただ者ではな
2009年10月3日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
出張行ってました
8/24から一週間出張に行ってました。久々の出張ということで、車は規則でつかえないので荷物を抱えて電車で行ってきました。往復路では建設中の九州新幹線の橋梁を横目に短いながらも電車の旅をしてきました。8
2009年8月31日 [ブログ] みっかみさん -
壊
今朝は電車ダイヤメタメタでしたが帰りは5分遅れ程度だったので無事に帰れました(((^_^;)で、帰りに乗った電車・・・(該当車両、クモハ813-201)画像のように配電盤?の蓋が終始開けっ放し・・・(
2009年7月2日 [ブログ] ゴン太Rさん -
8→6
今日はダイヤ改正後初の通勤。さて、どんな車両になっているかなぁ~と(・∀・)ニヤニヤしながら駅に行くと・・・入線してきたのは813系×6両編成・・・ダイヤ改正前の811系×8両から2両減の大幅なサービ
2009年3月16日 [ブログ] ゴン太Rさん -
大雨の為
九州北部は今朝から大雨。 コリャ電車遅れるやろうな~、と思い家を早めに出て一本早い快速に乗りますた(^-^)/最寄り駅を出発し813系のVVVFインバーター音に(Д`*)ハァハァするかな~(爆)と思っ
2008年6月19日 [ブログ] ゴン太Rさん -
弱冷房車?
今日の帰りに乗った電車(811系→813系1100番台)・・・くそ蒸し暑いので冷房が入ってますが弱すぎて冷房が全く効いてない!!(゚Д゚メ)ゴルァ!!窓も開かないので他の乗客も「アチ~(((^^;)
2008年6月17日 [ブログ] ゴン太Rさん -
ナポレオン頭
マーチネタが枯渇気味なんで今日は困ったときの鉄ネタで(爆)で、画像はJR九州の人気者?ナポレオン頭こと813系1100番台。運転席上部がモッコリ盛り上がってます。なんでもバス用の行き先表示器を無理やり
2008年6月4日 [ブログ] ゴン太Rさん -
乗り鉄
今日はディーラーに行ったあと子供を連れて久留米駅まで乗り鉄してきました(^^)/うちの子供初乗車の813系快速列車で加速していく車両に「おお~!!」って言ってましたわ(((^^;)しかも813系の特徴
2008年4月26日 [ブログ] ゴン太Rさん -
珍鉄道中2 相武紗季
さて 鳥栖駅より813系アイデムラッピング編成に乗り込んで直ぐに画像の相武紗季ちゃんのステッカーが車内に貼ってあることに早速 デレデレに・・・夜も明けない上土曜日の早朝始発電車なので自分の乗った車両に
2008年2月27日 [ブログ] releaseさん -
鉄男の放浪記11 813系ラッピングトレイン(門司)
門司駅ホームで再びカメラを構えていたら813系電車が入線しました。南福岡電車区所属のRM226編成でした。226編成は現在ラッピング編成として運行されています。AIDEMと言う会社のラッピングをしてい
2008年2月19日 [ブログ] releaseさん -
佐賀・福岡遠征④(予定変更)
佐賀駅より鳥栖駅へ7時半すぎに到着体感温度も低いしお腹がすいてきたので相棒と私はそのまま中央軒へ毎度のかしわうどんとお稲荷さんをいただきました。暖まったので早速撮鉄を北九州市門司区にあるJR貨物北九州
2008年1月24日 [ブログ] releaseさん