#9インチナビのハッシュタグ
#9インチナビ の記事
-
9インチナビの車体色表示変更
全方位モニターカメラは便利な機能ですが、車体色がホワイトなのが気になっていました。他車種にて変更できたという話を耳にしてディーラーに確認してみることに。工賃はかかりますが…とのことでしたが、早速予約し
2025年7月31日 [整備手帳] weazleさん -
カーナビ取付け
今まではgoogleナビやYahooナビをつかっていましたが、今回は正真正銘のナビを導入することにしました。サイバーナビ【AVIC-CQ912Ⅲ】型落ち&展示品で、最新楽ナビ(2025年1月時点)と同
2025年7月7日 [整備手帳] しろくろ@さん -
VANBAR ディスプレイオーディオ 9インチ
シガーソケットから電源を取り、Android Autoで接続(Bluetooth)。分割画面でマップとAmazon Musicが出てる。多分スマホによって違うと思われる。ナビはいつものマップ、9インチ
2025年7月1日 [パーツレビュー] ~めぐパパさん -
9インチナビゲーション交換
納車当日からのバックカメラ&マルチビューカメラがかなりの確率で映らない不具合については、メーカーが用意した同種新品(LMX-242ZNFi)との交換となりました。この交換で再発しないと良いのですが…デ
2025年6月14日 [整備手帳] Mr.Graymanさん -
9インチマルチメディアプレーヤー取り付け
マルチメディアプレーヤーを取り付けました。前の7インチプレーヤー取り付け、純正メーター戻し、今回の9インチプレーヤーと3回取り外し&取り付けしましたので、慣れているとは言え、毎回この作業は嫌になります
2025年6月9日 [整備手帳] DIY☆IMPさん -
不明 9㌅ マルチメディアプレーヤー アンドロイドナビ
最新型の9インチ マルチメディアプレーヤー アンドロイドナビを購入しました。7インチの4GBのアンドロイドナビも持っていたのですが、動きが遅く、DVDプレーヤーも付いていたのですが、結局見ることもなか
2025年6月9日 [パーツレビュー] DIY☆IMPさん -
ALPINE X9NX-NVE
アルパインの9インチナビ前期に乗ってた時は、BIGX11インチを取り付けていたのですが、今回は9インチが付いていました操作方法は前回もアルパインナビでしたので何も不自由なく使っております違う点でいえば
2025年6月6日 [パーツレビュー] コバやん♪さん -
KENWOOD MDV-M911HDL
初めてのケンウッド彩速ナビです。今迄パイオニアのナビを使用していましたが、反応が遅く感じたのと、たまには異なるメーカーのナビを使用してみたくなりケンウッドの彩速ナビを選択しました。まだ操作に慣れていな
2025年5月25日 [パーツレビュー] 大雑把な親父さん -
トヨタ(純正) NSZT-Y68T
第一印象は、9インチのモニターがデカッって感じです。画面もきれいな気がします。純正ナビなのでシンプルで使いやすいです。
2025年3月4日 [パーツレビュー] GOOPY【ご~ぴ~】さん -
日産(純正) MM321D-L
購入時から装備されています。9インチの大画面を採用していて、アラウンドビューモニターや日産コネクト(nissan connect)にも対応です。今まで乗ってきた車は社外ナビだったので、何気に純正ナビは
2024年12月8日 [パーツレビュー] イーケイエクスプレスさん -
9インチナビ緊急点検
バックモニターが映らない症状が発生!毎回では無く1日に1〜2回程度の発生。しかも納車当日から毎日発生しています。症状が出ている時はマルチビューカメラボタンも受け付けない状況。ナビは9インチの LXM-
2024年12月2日 [整備手帳] Mr.Graymanさん -
ATOTO A6G209PF
パナのストラーダFclassのHDDがお亡くなりになり、次のナビは何にしようかとネット検索してた時、ユーチューブにてATOTO のAndroidナビが気になり購入。10インチも検討しましたが9インチの
2024年11月20日 [パーツレビュー] デリカMRさん -
カーナビ VXM-247VFNi
HONDA純正ナビです。9インチで見やすいです。以前の純正ギャザズ と操作感はかなり異なります。また操作パネルに英語が多用されていて、慣れるまでは大変そうです。(汗)納車から4ヶ月使用して画面が大きく
2024年10月19日 [パーツレビュー] 背番号28(旧ムサケン)さん -
9インチ楽ナビを取付
カロツェリアの9インチ楽ナビAVIC-RQ912を取り付けました。カロツェリアからは、キックス用9インチナビの取付キットが出ていませんでしたので、KLASSEさんが販売されているキックス9インチナビ取
2024年10月19日 [整備手帳] i903さん -
9インチメモリーナビのソフトウエアと地図データのバージョンアップ
2022年08月08日に地図データ、及びソフトウェアがバージョンアップの案内がありましたので、ヒマだったので更新しました。どうも最新地図更新は8月が多いようで、7月上旬に登録した俺の車はナビの更新期限
2024年10月6日 [整備手帳] ロバぞうさん -
PIONEER / carrozzeria AVIC-RF721
大画面9V型 フローティングモデルcarrozzeria最新ナビ2024年6月発売品本日購入して、まだ使いこなしてませんが最新モデルなので満足してます。上位機種ではありませんが、再度新車に乗ってる気分
2024年9月17日 [パーツレビュー] チャヤさん -
9インチナビ ダブルモニター化
9インチナビにしたくて、元々ダブルモニター化してたので カロッツェリアで揃えてやってみました。中古のオーディオパネル買って 何も考えず(デザイン決まらず)切ってしまった。もう、後戻り出来ません…
2024年9月15日 [整備手帳] Assy200さん -
GAFAT 9インチナビ 液晶画面 強化ガラス保護フィルム
スペーシア純正 9インチナビの画面保護に、9H硬度の強化ガラスフィルムで、傷防止・汚れ防止・指紋防止
2024年8月27日 [パーツレビュー] Shindyさん -
ナビ更新 失敗者が語る「成功の為の3つの基本要点」
8月も後10日なのに、相変わらずの酷暑続きですね。暑さの中、車弄りは控えていたのですが、ひとつ気になっていたことがありました。スズキの9インチナビデータの更新です。毎年8月1日に新年度の地図データの更
2024年8月22日 [ブログ] トホホのおじさん -
TVキャンセラー取付け
走行時、ナビ操作やTVが写るようにTVキャンセラーを取り付けました。Amazonで¥1780.TVキャンセラーは高いものもありますが、これで不都合な事は起こっていません。ナビの取り外し方等は、他の方が
2024年8月4日 [整備手帳] 大阪のTAKEさん