#911カレラSのハッシュタグ
#911カレラS の記事
-
911とサクラ
911がやってきて、はじめてのサクラをいつもの場所でリアビューもお気に入り911は毎日乗りたいくらい、いいクルマです。
2025年4月18日 [ブログ] コロ衛門さん -
911ヘッドライトLED化
すっかり暗くなって雨の降る高速をひたすら走り鈴鹿ICで降りて、主治医の元に18時半頃到着。工場にライトを点けて待っていてくれました。早速クルマを入れて作業開始です。まず左目から。次は右目。雨で濡れてい
2025年4月6日 [ブログ] コロ衛門さん -
あの小田オートでコーディング
Youtube界隈では有名な小田オートさんへ行ってきました。ちょっと前に電話で問い合わせましたが電話を取り次いでおいて「忙しいから、また連絡して!!」みたいな対応をされたので、やめようかと思いましたが
2025年3月29日 [ブログ] コロ衛門さん -
991をタッチアップ
ワタシの991カレラS、走行距離や年式の割にはボディの状態はいいほうです。目立つキズやエクボは一切なく、とてもお気に入りです。ちょっと出来すぎな感じがします。中古車なので過去はどうだか知りませんが・・
2025年2月16日 [ブログ] コロ衛門さん -
ANYWHERE BUT HERE
後期GRヤリスの枠だけど、ぶっちゃけもう諦めてる次第(笑)数千台に対し数万の申し込みがあるのもだけど、自分トヨタ車持ってない&買ったこと無いからねぇ( ̄~ ̄)ソコは既存トヨタ車オーナーが忖度られるだろ
2025年2月3日 [ブログ] ロン.さん -
このクルマも当たり
10万キロ寸前で買った911カレラS。休日に一番キーを取ることが多いクルマです。正月休みに整備手帳をゆっくり見ていたらなーんと、約4年前に68000キロ時に何とPDK ASSYを交換しています。(画像
2025年1月19日 [ブログ] コロ衛門さん -
(992.2型・ω・カレラS発表!)
『新型「Porsche 911 Carrera S」の予約受注開始』ポルシェとして新年最初のニューモデル発表は、これまでデビューしていなかったぶん待望の992.2型(MC版現行911)カレラSで幕を開
2025年1月12日 [ブログ] たく:ぶろぐさん -
FRONTSCHWEIN
カレラTとGTS、何気にフルバケ選べるのがデカいんよね。街乗りでもあのホールド感は重宝するし、裏技で4点も付けられるからサーキットに持ち込める。もしもGT3で抱き合わせられたら、そんな時のBATNAが
2025年1月9日 [ブログ] ロン.さん -
今年もお世話になりました。
今年ももうすぐ終わろうとしていますね。今年の最大のトピックスはやはりポルシェ911を迎え入れたこと。正直言えば、ポルシェも911もあまり興味はなかったのですが一度は乗っておかないとと思い、乗るならNA
2024年12月31日 [ブログ] コロ衛門さん -
ヘッドライト飛び石・クラック補修
お気に入りの10万キロ目前の991カレラS。思ったよりライトが暗いし・・・
2024年12月29日 [整備手帳] コロ衛門さん -
光の饗宴2024へ行く
いやー、寒くなってきましたね。この時期になると、御堂筋の光の饗宴に行きたくなります。ということで、911でちょっと行ってみました。後から本町スタバ前御堂筋辺りのオレンジの街路灯の灯りがプラチナシルバー
2024年11月24日 [ブログ] コロ衛門さん -
洗車
雨の中高松まで取りに行った911を洗車。あんまり汚れていませんでした。ボディも余計な凸凹がなく、洗車しやすいです。ついでに夏に乗れなかったS2000も洗車。愛車遍歴でもS2000が取り上げられていまし
2024年11月16日 [ブログ] コロ衛門さん -
COVERITE 4層構造ボディカバー
前車アストンマーティンV8ヴァンテージのライバルはポルシェ911。ならば、ボディサイズも近いんじゃと処分せずに試してみたら、ピッタリ。ドアミラーの位置が特定されないのでこういうワザが使えるのですね。屋
2024年11月9日 [パーツレビュー] コロ衛門さん -
911ドナドナ
2週間ほど遅れてルーフライニング一式が到着したとポルシェセンター高松さんより連絡あり。また高松まで行くの忙しいなーと思って日程調整しますと言ったら、関西に用事があるので、引き取って帰りますよとの神対応
2024年11月3日 [ブログ] コロ衛門さん -
ないと思っていたら・・・。
契約時には気づいてなくて、現車確認の時にあると気づいたものアウタースライドサンルーフ閉めると一見サンルーフがあるかわかりません911のボディ剛性を味わおうと思っていたのでサンルーフはなしでもいいかと思
2024年10月20日 [ブログ] コロ衛門さん -
納車延期からの一旦納車
納車延期宣告から一週間。部品の入庫情報をポルシェセンターに聞いてみた。2週間と聞いていたが、3週間はかかるらしい。あいにく、その週はワタシも用事があり、取りに行けない。そこでセールス氏に、車両を現状で
2024年10月14日 [ブログ] コロ衛門さん -
911.1 ファーストコンタクト
カーセンサーで目撃し、現車確認しないで「包んでください」と言ってしまった911。順番は違うけど、独特の臭いがするというインテリアの臭いを嗅ぎに次の週末に行ってきました。
2024年10月12日 [フォトアルバム] コロ衛門さん -
ナンバーも911
悩ましい問題。それはナンバー。希望ナンバーが選べるので、本当は991にしたい。でも、買ったクルマは911Carrera Sとエンブレムがバンパーに付いている。12年落ちの大古車のエンブレムを剥がすと色
2024年10月4日 [ブログ] コロ衛門さん -
911の臭いを嗅ぎに
そして高松に911の臭いを嗅ぎに、いや見に行った。その道中は以前のブログ、日帰り高松。ドキドキ初対面。その911はひっそりとディーラーのパーキングに佇んでいた。あ、これじゃかった。ポルシェセンター高松
2024年9月30日 [ブログ] コロ衛門さん -
参考にならない911選び⑤
>>10万キロの中古ポルシェ。あり、なし??普段のクルマ選びなら、まず選ばない。過走行と思いきや、年式を考えればそうとも言い切れない。カーセンサーの閲覧者は100名超えている。このクルマを見つけた時は
2024年9月27日 [ブログ] コロ衛門さん