#990Sのハッシュタグ
#990S の記事
-
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing gear Kicsレデューラ・レーシング
made in Japan🇯🇵協栄産業の軽量ホイールナットLEGGDEURA-R アルミ7075の鍛造品です。ちなみに、マツダ用はM12✖️1.5、重さは持った感じ純正スチールナットの半分ぐらい。
2025年11月3日 [パーツレビュー] macgyver21(マクガイバー21)さん
-
【備忘録】空気圧調整
ND Roadsterの指定空気圧2.00 kg/cm²Z900RSが、12%強減衰していたのであわてて充填。ポンプをマツダファンフェスタに持参したのに、ワークショップに夢中でチェック漏れ。
2025年10月24日 [整備手帳] 中嶋飛行機さん
-
SRF design Drink Duo ドリンクデュオ NDロードスター ドリンクホルダー拡張 MX-5 ND型全年式適合
Drink Duo ドリンクデュオ NDロードスター ドリンクホルダー拡張 MX-5 ND型全年式適合https://amzn.asia/d/aj18FqU取り付け簡単でドリンクホルダーを助手席側に増
2025年10月22日 [パーツレビュー] めい990Sさん -
Detail Guardz ホースガイド
「何故、今まで買わなかったのか⁉(°Д°)」と小声wが出た商品です\(^o^)/はい、早く買えば良かったです♪「いや、そんなモノにわざわざお金を払うなんて」って思っていた少し前の私、バカヤロウ( ゚д
2025年10月16日 [パーツレビュー] desmo_desmonoさん
-
アルミバルブキャップ固着防止。NDロードスター 990S
割と頻繁に空気圧チェック等でタイヤバルブキャップは外していますから、固着はないのですが防止ということで(^o^)
2025年10月15日 [整備手帳] desmo_desmonoさん
-
風を継ぐ手 ― M2の記憶とともに
峠の入り口で、一瞬、息を止めた。朝の空気は薄く、路面の匂いがまだ湿っている。ハンドルの芯が、掌の奥にそっと重なる。軽いはずのNDが、この瞬間だけ、ひどく静かに感じられた。一速、二速――エンジンの回転が
2025年10月14日 [ブログ] rabbit racerさん -
GRガレージで、NDロードスターをアライメント調整
購入して1年半、アライメントズレてきてて、調整どうしようかと、、、ご近所には、ホィールアライメント調整が出来る工場さんが少ない、プロショップ的がない。そう言えば、隣街にGRガレージ袋井が、出来ていて、
2025年10月13日 [ブログ] macgyver21(マクガイバー21)さん
-
峠を降りたあとの静寂
― 風のあとに残るもの ―峠の頂を越えたあと、路面のざらつきが、指先から少しずつ遠のいていく。ブレーキを抜いた足の裏に、まだ微かに熱が残っていた。エンジンを切ると、音がひとつずつ、世界から抜けていく。
2025年10月13日 [ブログ] rabbit racerさん -
マツダ(純正) レーダークルーズ後付(990S ND1世界初?)
純正レーダークルーズで車間追従が付きました。ND1では知ってる限り世界初かも?ロードスター開発主査の斎藤さんに「そんなことできんの!?」「第6世代ではやりたくて結局できなかったのよー」と苦笑とともにツ
2025年10月13日 [パーツレビュー] berumiya 990Sさん
-
秋の訪れ、ロードスターと共に(*^^*)
先日、約4ヶ月振りにオープンドライブを楽しんできました!暑いのも寒いのも苦手の「軟弱者」な私ですが、特にこの25℃付近が一番過ごしやすいので好きなんです(*^^*)今回はちょっと足を伸ばしてお山の方へ
2025年10月11日 [ブログ] desmo_desmonoさん
-
#003 -風を切る先の静寂
「軽やかに舞うNDロードスター、峠と心を駆け抜けて」1. ハンドルに宿る緊張NDロードスターのハンドルを握る手に、今日も微かな緊張が宿る。ワインディングロードの先に待つのは、ただ曲線を描くだけの道では
2025年10月10日 [ブログ] rabbit racerさん -
マツダ(純正) FD3S純正シフトノブ
初投稿です🙂↕️2ヶ月くらい前から頭文字Dにどっぷりハマってしまいました。その中でも作中に登場する高橋啓介の愛車FD3S RX-7に惚れてしまい、憧れの車になりました。少しでもFDの気分を感じたい
2025年10月8日 [パーツレビュー] やまだたかこさん
-
軽快さの中に芯を持つ
軽快さの中に芯を持つ ーM2-1028を追うNDロードスター随筆第一章:M2-1028という幻影に向かってNDロードスターに乗りながら、ふと気づく。このクルマが纏う軽やかさの奥には、まだ少し「現代の優
2025年10月7日 [ブログ] rabbit racerさん -
MAZDA FANFESTA2025
#12R #tomica #トミカ #MAZDA #FANFESTA2025 in #FUJI #speedway#gotenba #roadster #990Shttps://www.mazda.c
2025年10月6日 [ブログ] 中嶋飛行機さん
-
Mazda Fan Festa 2025
参加して来ました。閉会時のパレードランに当選していたので、クルッと3周ほど。さすがにオールスタイルミーティングなどのガチ走りとは違うけれど、同じ仲間と隊列保って走るのもまた乙なもの。今年はいつも同行し
2025年10月5日 [ブログ] t0moriさん
-
筑波山へ朝練
午後から雨予報☂️予定も無くなったので筑波山にて朝練してきました😄👍2本×2セット走って、給油して帰宅🏠️🚗💨黒い点々の手触りはゴム質なのでタイヤカス😂午後から掃除だなぁ🤔本日の走行距離
2025年10月4日 [ブログ] MAZ111さん
-
ドリンクホルダーをポチッと購入
みんからで見たのかな??SRF DesignさんのDrinkDuo✨しばらくAmazon欠品続いてたけど、今朝見たらカートオープンしてたからポチッてしまった…🤭助手席側に小物入れのようなケース&ドリ
2025年10月3日 [ブログ] めい990Sさん -
momo MOD.07
MOD.07 ブラックスエード M-42外径 348mm / DEEP 71mmNA時代もMOMOステだったので思わず🤣ホーンボタン変更型番:HB-06 CARBON SILVERステアリング固定ビ
2025年10月1日 [パーツレビュー] のりやまさん
-
nico4works NDロードスター 社外ステアリング用ステアリングスイッチ セグメントオーディオ装着車用
純正ステアリングスイッチを移設するのが個人的に好きになれず、みんカラを徘徊中にnico4さんの商品に一目惚れ😍Pay IDでメッセージして購入しました。990Sはスイッチ無くても全然不便じゃ無いけど
2025年10月1日 [パーツレビュー] のりやまさん
-
OTTOCAST Screen Flow
990Sはナビが無いので、巷で話題のオットキャストのモニター付きタイプを導入しました。ジジイにはスマホ画面では地図が小さ過ぎて見えないので、これで十分満足です。11.4インチ大画面で見やすい👍不具合
2025年10月1日 [パーツレビュー] のりやまさん


