#ACDのハッシュタグ
#ACD の記事
-
ギアオイル、ACD、AYCフルード交換
アンリミさんにて作業。ACD、AYCフルードのエア抜きは個人では無理と分かった1日。特殊な装置を使用してモーター回してエア抜きしてました。ギアオイル:ルブローレンGM- 2ACD 、AYCフルードは純
2025年2月16日 [整備手帳] SHOWROOMさん -
何故に〜‼️
今回の関東遠征中何故に〜‼️付いちゃいけないランプが……( ´・ω・`)なぜ?ランプが3つ全部付く。ボタン押しても作動しない。エボ乗りの方なら分かるであろう、そうACDランプ全部点灯‼️ACDの故障時
2024年12月9日 [ブログ] hasegon元GT-Aさん -
油脂類交換
スズキディーラーにてAYC/ACDフルード交換AYCディファレンシャルオイル交換マニュアルトランスミッションオイル交換パワステオイル補充しました前回交換から約25000kmでの交換です。AYC/ACD
2024年12月3日 [整備手帳] とらこむさん -
ハイドロリックユニット交換
とうとう重い腰を上げて、ハイドロリックユニットの交換を行いました。
2024年9月10日 [整備手帳] 39○さん -
ACD交換工賃など
納車時より壊れていたACD修理でかかる部品代金など
2024年8月21日 [整備手帳] hasegon元GT-Aさん -
AYC/ACDポンプの修理
CZ4AのAYC/ACDポンプについて、最近OHすることがあったのでツラツラと書いてゆきます。エボテンも登場から10年以上が経過し、三菱ご自慢のAYC/ACDに不調をきたす個体が増えてきました。不具合
2024年5月1日 [ブログ] さないちさん -
雪、ダイジ?
暖冬だといったな。あれは嘘だ(挨拶)というわけで、やっと雪予報。まぁ、降る降る詐欺だと思っていたんですが、昼くらいからちらほらと。首都高とか早々に通行止めにしてましたしね。みんなビビりすぎでは?・・・
2024年2月5日 [ブログ] あすてぃ@さん -
ACDランプフル点灯
エボ8が車検から帰って来ましたACDランプも3つフル点灯でご機嫌ですAYCオイル交換でポンプに止めを刺したようですね修理代は31万だそうですAYCポンプは25万円ロアアームのブッシュ交換などで費用が嵩
2022年8月4日 [ブログ] えさん -
ハイドロリックユニットが機能しない?
CZ4A・横滑り防止装置
2022年1月21日 [整備手帳] W-Anthonyさん -
AYCフルード交換 履歴
2019.12.14:148000km2020.11.15:155000km2021.12.04:164000km
2021年12月12日 [整備手帳] gx70g_97xjsportsさん -
法定12か月点検(もうすぐ16歳)
新ハーティプラスメンテ契約内+エンジン快適セット・エンジンオイル交換・オイルフィルター交換・エンジンオイル添加剤
2021年11月14日 [整備手帳] キョーリュウさん -
ACDスイッチ/レベライザー球交換
前回のメーター球交換に続いてACDスイッチとレベライザーの球交換を行います。今回使用するのは8475A005です。(前回の整備手帳では8475A005がODOメーターの球と書きましたが、誤りです。正し
2021年10月14日 [整備手帳] ともあむさん -
スーパーAYCトルク移動機構部オイル交換
まず初めに、フィラーボルトとオイルドレンの位置を確認しておきます!これ重要!ドレンだけ見つけて抜いた後、入れ口がわからないとか入れ口のボルトが緩まない等のトラブルの元になるので必ず、必ず確認してから作
2021年7月24日 [整備手帳] 有馬かな@DAY-CT9Aさん -
NUTEC ZZ-51改 1Lx2 スーパーAYC &スーパーACDオイル(油圧機構用作動油)
スーパーAYC &スーパーACDの作動油用に購入〜別にダイヤクイーンのATFでも良かったですが、芸が無いのでこちらにw今度仕事の合間にスキャンツールで油圧ポンプ強制駆動でタンク内のオイルも変えたいと思
2021年7月13日 [パーツレビュー] 有馬かな@DAY-CT9Aさん -
AYC・ACDのオイル交換(NEW.ver)
AYC・ACDオイル交換は専用の機械がないとできません。なので、一般人はできないでしょ...とDIY勢からしたら残念で残念でと、思われがちですが!頑張ればできます!勝手にお名前を出して申し訳ないですが
2021年5月18日 [整備手帳] Makotoエボさん -
エボの駆動系オイル交換終了しました
本日、三菱自動車〇木店で、エボの駆動系オイルを全て交換しました。今回は、13000Kmでの交換となりました。履歴から、前回は1600Km時に交換してるので、約11000Kmほどで交換しました。次回は、
2021年2月5日 [ブログ] はるコペンさん -
三菱自動車(純正) ATF SP3
ACD/AYCの駆動油、作動油性能高めなATFならなんでもいいのかもしれないけど、純正指定のやつ入れとけば間違いない
2019年12月14日 [パーツレビュー] gx70g_97xjsportsさん -
AYCポンプ オーバーホール
定番のAYCランプ全点灯。とある記事を参考にエア抜き装置を作ってエア抜きしたものの改善せず。圧力センサの値を調べたら上がりきらずにエラーでポンプ停止してた。ということで、ポンプオーバーホールしてみる。
2019年11月2日 [整備手帳] gx70g_97xjsportsさん -
RALLIART ACD ECU
RA863161T1中古品に成ります舗装路面用、AYC非装着車両用ECUです各モードはこんな感じですTARMAC→ (High μ)サーキット走行ドライ路面GRAVEL →(Mid μ)サーキット
2018年7月10日 [パーツレビュー] いけチャンさん -
ミッション トランスファー リアデフ ACDオイル交換
使用オイルミッションオイル 純正トランスファーオイル クスコLSD OIL 80W-90リアデフオイル クスコLSD OIL 80W-90ACDオイル 純正を使用
2018年3月30日 [整備手帳] いけチャンさん