#ADVANのハッシュタグ
#ADVAN の記事
-
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4
去年(2024年)の9月に注文した。ホイールがやっと入庫しました…🥰正直、注文した事忘れてたので、マルゼンさんから電話をもらった時???で年をとると物忘れがヤバイ!ですね~やっと…憧れのADVAN
14時間前 [パーツレビュー] クロぽろさん -
YOKOHAMA ADVAN Racing センターキャップ
ボディーの色に合わせてレッドにしました✨ブロンズなので悩みましたが…O型の派手好きなのでやっぱり赤色にしました。センターキャップ無しは考えられなかったので価格が高いけど取り付けました。やっぱり!フラッ
昨日 [パーツレビュー] クロぽろさん -
YOKOHAMA ADVAN APEX V601 245/40R18
銀ZN6でADVAN FLEVAを履いたので、一個上のADVAN APEXをチョイス。純正(ミシュラン プライマシー4)よりロードノイズは大きくなりました。スポーツ走行でどれほどグリップするのかが楽し
2025年7月13日 [パーツレビュー] @ユノさん -
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4
黒86から引き継ぎました。サイズは18x8.5J+45キャンバー角前後2.5度つけて車検適合のツラになると思います。
2025年7月13日 [パーツレビュー] @ユノさん -
YOKOHAMA ADVAN Sport V107 255/35ZR19
2023/11/01に交換前車F36の過去の記録になります。純正装着タイヤPOTENZA S001 RFTのフロント1本パンク(修理不可)したため…4本での交換。F 225/40/19R 255/35
2025年7月13日 [パーツレビュー] Freude am Fahren@G87さん -
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09
とても良く曲がります。パイロットスポーツ5よりも砂利などを拾ってパラパラ鳴ります。フロントは235/40/R18をRI-Aの8.0Jに組み込み、リアは255/35/R18を8.5Jに組み込んでいます。
2025年7月13日 [パーツレビュー] ぞのぞのぞのんさん -
YOKOHAMA ADVAN Racing RCⅢ
アドバンレーシングのRCⅢです。スバルの青車とスイスポでよく見かけますね。バルブ周りが青ではなく赤のがいいなぁ。。。あと、センターキャップが4つセットの値段?ってくらい1つの値段が高いのと両面テープで
2025年7月12日 [パーツレビュー] Amachanさん -
タイヤ・ホイール交換
タイヤとホイールを新調しました。港北インターの所にあるお店です。純正タイヤの山が無くなってからって思ってましたが、タイヤが4月からまた値上がりするのと、買いたい衝動に駆られて購入。ホイールについては購
2025年7月12日 [整備手帳] Amachanさん -
12年ぶりのアドバンタイヤ
5月の中旬(値上げ前)に駆け込みで注文したタイヤが入庫してきたので、今日は開店と同時に組み換えてもらってきました(作業は先々週に予約していました。)今度のタイヤも横浜ゴム製ですがブルーアース系ではなく
2025年7月12日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 205/50R17
BluEarth-GTが6シーズン目に突入し、12カ月点で片減りを指摘されていたこともあり交換。BluEarth系列の新型が出ていなかったので、今回はADVANを選びました(どちらも横浜ゴム製なのは単
2025年7月12日 [パーツレビュー] 美瑛番外地さん -
夏タイヤ新調
YOKOHAMA BluEarth-GTからADVAN FLEVAに交換。サイズは205/50-17のまま。
2025年7月12日 [愛車ログ] 美瑛番外地さん -
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4
欲しかったRG4を装着。純正ホイールと比較すると足回りが軽くなったように感じます。18インチにアップしたので見た目もかっこよくなりました。前後通し8.5Jで干渉は無さそうです。
2025年7月12日 [パーツレビュー] ryu__2さん -
タイヤ交換
前までは15×6.5JスーパーADVANSA3Rを通しで履いていましたが、最近はフロントを太くさせたくなってきましたそんなことで当時物ホイールを買いましたパチモンレーシングですサイズは15×7J +
2025年7月11日 [整備手帳] せい^_^さん -
YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡ
2セット目に買ったホイールこれ以降買うホイールはADVANかボルクの2択になりました。
2025年7月9日 [パーツレビュー] 阿部高和走るくそみそ公衆便所さん -
YOKOHAMA AVS MODEL6
Qsなので4穴のモデル6でした。今となっては探すのすら困難な品物かも(笑)スペーサー無しでそこそこの面でした。
2025年7月8日 [パーツレビュー] 阿部高和走るくそみそ公衆便所さん -
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09
【再レビュー】(2025/07/08)慣らし走行も終わったので、再度レビューです大袈裟かもしれないですが、コーナーでオーバースピード進入しても、不安感なく曲がってくれます😊N-ONE RSにはオーバ
2025年7月8日 [パーツレビュー] VTECホンダさん -
YOKOHAMA ADVAN V61
地域的に冬はスタッドレス、未舗装路等の不整地には入らない、ということで次のタイヤは用途から漠然とBluEarth-RVを考えていましたが、ちょうどお店に在庫があって、しかもピットが空いていて即作業可と
2025年7月2日 [パーツレビュー] Su-27 Flankerさん -
燃費が…
タイヤ交換した愛車のプリウス夏用タイヤ5年も使ってたら溝も少なくなりひび割れも出て来たので新品タイヤを購入しましたメーカー・銘柄を色々悩んで購入したのは、ヨコハマタイヤのADVAN Sports V1
2025年6月27日 [ブログ] s hiroさん -
夏用タイヤ交換
新車装着のTOYOのNANOENERGY R53良くも悪くも無く普通のタイヤでした。
2025年6月27日 [整備手帳] s hiroさん -
YOKOHAMA ADVAN Sport V105
ドライとウエットの性能を重視したら燃費性能がガタ落ち走るのは楽しい車になりました
2025年6月27日 [パーツレビュー] s hiroさん