#AE86制作プロジェクトのハッシュタグ
#AE86制作プロジェクト の記事
-
続AE86制作プロジェクト45~インテークパイプ作成
純正のインテークパイプが劣化してきているため、新規に作成します。
2020年7月18日 [整備手帳] きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト46~フェンダー、フェンダーライナー組み付け
この状態で一週間放置したため、インナーパネルに雨が吹き込んでいます。エアーブローした後、再度防錆ワックスを吹いておきます。
2020年7月18日 [整備手帳] きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト44~左フェンダーライナー組み付け
フェンダーにクリップを組み付けます。
2020年7月18日 [整備手帳] きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト43~左タイヤハウス錆び処理
左タイヤハウスに錆びを発見。
2020年7月12日 [整備手帳] きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト42~右タイヤハウス錆び処理
右フェンダーを外したついでに汚れを水洗いします。
2020年7月12日 [整備手帳] きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト41~フロント右フェンダー錆び処理2
錆びを落とし脱脂したフェンダーですが、
2020年7月12日 [整備手帳] きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト40~フロント右フェンダー錆び処理
アンテナを組み付けようとしたところ、フェンダー内側に錆びが出ているのを発見。
2020年7月12日 [整備手帳] きんちょ.さん -
AE86制作プロジェクト382~メーターASSY補修
ステーが破損しているメーターを補修します。部品取りにAE91用のメーターを格安で入手。
2020年7月8日 [整備手帳] きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト39~電動ファン動作点検
何故か動作しないメイン電動ファンの回路を点検します。
2020年7月7日 [整備手帳] きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト38~エアコン組み付け8
高圧ホースのコンデンサー側のナットを増し締めします。
2020年7月6日 [整備手帳] きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト37~アンテナ組み付け
アンテナは新品が出ないため、程度のいい中古品を調達しました。
2020年7月4日 [整備手帳] きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト26~グリル補修
接着が剥がれてしまったグリルを補修します。まずはクリップを外します。
2020年6月29日 [整備手帳] きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト33~グリル補修2
分解したグリルを掃除します。まずはブチルゴムをパーツクリーナーで落とします。これが大変。
2020年6月29日 [整備手帳] きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト34~グリル補修3
昨日に続き、グリルのブチルゴムを掃除していきます。
2020年6月29日 [整備手帳] きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト35~グリル補修4
清掃済みのグリルを組み立てます。静電気で埃が付着するので、静電防止剤を塗布しておきます。
2020年6月29日 [整備手帳] きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト36~フェンダーライナー補修
フェンダーライナーを紛失、新品は出ないので中古品を調達しました。
2020年6月28日 [整備手帳] きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト31~エアコン組み付け7
A/Cベルトを組み付けます。
2020年6月14日 [整備手帳] きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト30~エアコン組み付け6
A/Cコンプレッサーがオーバーホールから上がって来ました。
2020年6月14日 [整備手帳] きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト29~エアコン組み付け5
A/Cコンプレッサーを外し、オーバーホールに出します。
2020年6月6日 [整備手帳] きんちょ.さん -
続AE86制作プロジェクト28~エアコン組み付け4
エバポレーターを組み付けます。
2020年6月1日 [整備手帳] きんちょ.さん