#AEDのハッシュタグ
#AED の記事
-
本日のニュース【突然同僚が倒れた 救命の男性らに感謝状 神奈川県】
以下抜粋。昨年11月7日、同車庫の事務室で椅子に座って事務作業中だった60代の男性従業員が突然床に倒れたところを、同じ部屋にいたAさんが目撃。Bさんが119番通報し、CさんとDさんが職場にあったAED
2024年3月25日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
本日のニュース【中学正門にあるAED使える…イオンで倒れた女性発見、男子生徒5人が迅速に対応 埼玉県】
以下抜粋。さいたま市北区の市立日進中学校1年生の男子生徒たちが今月3日、同校近くにあるイオン大宮店で来店客の40歳代女性が倒れた際、救急車を呼んだり、同校正門に設置された自動体外式除細動器(AED)を
2023年12月16日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
先週ですが
毎年恒例…プール清掃のお手伝いw流石にコロ助明けで食事もまともに食べられていない時期の外掃除は。。。( 」´0`)」痩せちゃうぢゃないか~~ってか、熱中症っぽくなってやヴぁかった~~無理するもんぢゃな
2023年6月28日 [ブログ] クマ吉さん -
ASUKAモデル
ふと思い出したので、通勤電車内でブログ記事を書いています。昨日9月29日は、埼玉県さいたま市で駅伝練習中の小学六年生が倒れて無くなってしまったあの日でした。平成23年のことでした。そしてそこから生まれ
2022年9月30日 [ブログ] ハンニバルスミスさん -
AED 初めて使った。
AED(自動体外式除細動器)AEDは「Automated External Defibrillator」の略語で、日本語では「自動体外式除細動器」と呼ばれる「高度管理医療機器」です。「除細動」とは、心
2022年8月8日 [ブログ] takashi44さん -
この季節が来た~
この時期毎年恒例応急手当講習会。。。まぁね何かあっては大変ですので、しっかりと学んで…まなん......(;`O´)o学ばせるんぢゃ~~~ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、そうです。今年
2022年5月30日 [ブログ] クマ吉さん -
フィリップス、家庭向けAEDの予約開始。2分以内に使えば救命率8割
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1347778.htmlまだ売り切りの価格は出ていないようですが。家庭や会社、自治体、町内会などで、もっと配備が進め
2021年9月2日 [ブログ] たぬ~ですさん -
応急手当講習会
もう…こんな時期だ...昨日、プール掃除のお手伝い後、久しぶりに応急手当講習会を受けてきました。今はコロちゃん関係で、内容の変更もあって学ぶことが多かったです。で…一番違っていたのがダミーを使わないこ
2021年6月13日 [ブログ] クマ吉さん -
本日のニュース【主婦が運転中に心肺停止、すれ違いざまに車内見た男性が停車させ心臓マッサージ 静岡県】
あんたはエライ!!
2021年3月10日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
BANDAI AED
ダッシュの平たい小スペースにAED搭載(遊び心)ガチャですけどね。救命技能認定証受けてるので街中でモノホン見かけると何気に意識しちゃいます。もちろん使わないことが一番!!
2021年2月27日 [パーツレビュー] damsite_coffeeさん -
今日の出来事@191124
今日はAM7時に起きた愚零闘・健弐尉です。朝飯を済ませてから、女房&次男を連れてユニホッケー・アザーズの練習へイクことに。ちなみに長男は明日から期末テストなので、自宅でテストに向けて勉強をしていたぜよ
2019年11月24日 [ブログ] 愚零闘・健弐尉さん -
普通救命講習会
年に一度のお勉強~!!先週の土曜日に受けてきました。もぅこんな時期なんですね~~でもね…乙4試験の前日だったのよ。だからね…隊員さんに聞いてみたのよどこら辺がキーですかね??って。そしたらね…私は法令
2019年6月18日 [ブログ] クマ吉さん -
AEDの知らなかったこと。
先日の技能講習の資格で知ったこと。AEDって心停止した心臓を、電気ショックで蘇生させる物だと思ってた・・・。実は違うんです! 逆に心臓を静止状態にさせる物だったのだ!AEDは、心臓の心室が小刻みに震え
2019年4月6日 [ブログ] マ~くんさん -
救命講習へ行ってきました。
世のため、人のため時間が有り余っているOTTUPAI少しは世の中の為に有益なことが出来ないとマズイ。ということで、市が主催する救命講習を受講してきました。50年生きてきて、人命救助の場面に出遭ったこと
2019年2月1日 [ブログ] トンちゃん1122さん -
市の広報誌とAED講習のお知らせ
岩見沢市の広報も地デジやらスマートフォンに対応してきておりますが、我が家のは「チューナー内蔵PCモニター」なので、dボタンがありません。よって視聴不能。恐らく、パソコンやスマートフォンが使えない人向け
2018年3月31日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
1/18のいろいろ♪(バッテリー交換編)
バッテリー交換・・・バッテリーといってもクルマではなくAEDです♪今日、セコムさんから交換用のバッテリーが送られてきました。前回交換したのが2015年でした。幸いなることに、いまだこれ使ったことはあり
2018年1月18日 [ブログ] とど@さん -
AED講習会
今日はカイーシャで、AEDの講習会がありました。以前にも一回受けてますが。こういうのは訓練なので、くりかえしやるとイイですね。AEDって、具合が悪くなって、心臓や呼吸がヤバい人に、電撃で刺激して生き返
2017年10月31日 [ブログ] 温泉二号さん -
▼防災演習
昨日は町会で開いている防災演習に参加してきました。数年前なら、「出れば参加賞がもらえるので、暇つぶしに行ってみるかい(^^;」ってな感じに気軽に参加していたんだと思いますが、今回の私はチョット真剣。2
2017年10月1日 [ブログ] 永遠のMT乗りさん -
9のつく日は・・・
『救急の日』にちなんで・・・「普通救命講習Ⅰ」を受講し・・・終了証を頂いてきました!!(ブイッちなみにどのような内容かと申しますと・・・1.心肺蘇生法2.AED(自動体外式除細動器)の使用方法3.気
2017年9月10日 [ブログ] あらあら♂さん -
助
先日、最近は小布施工場にヘルプに入ってるって書きましたが。そこの担当者がちょっと体の調子を崩したもので、助っ人に行ってるのですよ。MRIで造影検査とかするって言うからどんな病気かと思ったら、「拡張型心
2017年7月2日 [ブログ] のうてんき。さん