#AKのハッシュタグ
#AK の記事
-
合併浄化槽のブロア修理part2
またブロアの修理です。前回メンテナンスキットを買って修理完了したのですが、どうも風量不足なのか浄化槽の匂いがまだ臭いような気がしていました。浄化槽を除くと案の定ブクブクが明らかに弱いです・・・・そして
2025年6月24日 [ブログ] 雪風07さん -
CYMA ZHUKOVスタイル AKM用ピストルグリップ
銃とのインターフェースに於いて最重要のパーツであろうグリップですが、AKのベークライト製のモノはお世辞にも優れているとは言い難く一頃まではSAW(分隊支援火器)用のものを流用してアップデートしていたよ
2020年10月26日 [パーツレビュー] のーきさん -
ARMY FORCE AK用 20ミリレール付きアッパーレシーバーカバー BK
AKは光学機器を載せる際ハンドガード上のガスパイプかサイドマウントを介してレシーバー上にレールを持ってくる必要があるのですが、他のライフルのようにレシーバー上にシンプルに装着したかったのでレール付きの
2020年10月26日 [パーツレビュー] のーきさん -
Zenit(ゼニート)仕様AK完成
Зенит AKが完成しました。今回はロシアの Zenit (ゼニート)仕様になります。外装パーツ(購入)Asura Dynamics 製& TWI 製Б-10(ハンドガード)РК-0(フォアグリップ
2020年1月16日 [ブログ] 桃香。さん -
AK102製作日記♪
みなさま、こんばんわ♪以前に入手したAK102ですが、GW中に自分好みに仕上げましたので報告しますwwまずは、タイトル画をお目通しください。。。一番気になっていたストック!ORGはフレーム状のスチール
2019年5月6日 [ブログ] シマッター@0523projectさん -
Зенит仕様 AK を少し変更
以前紹介したЗенитAKになります今回の変更点は3点レーザーサイト?(ЛЦУ Перст-3)ハンドガードトップ(ゼニート風オリジナル)チャージハンドルキャップ?(Рукоятка РП-2)ЛЦУ
2017年10月13日 [ブログ] 桃香。さん -
GENJI MIKI モデレートマフラー Type AK
今まで使っていた柿本のREGU 06&Rは車検対応マフラーの抜けの悪さゆえ、車検専用とすることとしました。そこそこ抜けの良い安いステンレスマフラーないかなーと探したのが失敗の始まり。レビューを見たり動
2017年8月12日 [パーツレビュー] kenzojさん -
4/29-30MKYキャンプ
3年ぶりのMKYキャンプ行って来ました!前日SJ302台デフばらして21時解散!朝6時30分集合して出発し買い出しして12時過ぎ到着!設営し広場で遊んで夜コークスクリュー行って夜飯食べて朝3時まですー
2017年5月2日 [フォトアルバム] UD SJ30さん -
サバゲの予定だったが雨で不参加
~今日もAK学校に朝が来た~「お早うクソッタレ共!ところでウラジーミル訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」「ハッ!報告致します!ジェリービーンズ臭いM-4使い共が
2015年4月6日 [ブログ] TERU@水銀党さん -
早速!!拡散希望!!
どうも。大学からようやく解き放たれたレバニラです。と、思いきや体調悪しでDOWN一気に荷が軽くなって気が抜けたようです。しかしインフルA型はつらい。(大学関係者この件はオフレコでおなしゃす(^ω^)
2015年3月2日 [ブログ] レバニラターボさん -
久々にЗенитのパーツを作ってみました。
Зенит仕様のAKを作りたくなって購入できないパーツは自作してみました。黒色のパーツは購入パーツになります。Б-10РК-0Б-12Б-13アルミ地のパーツは自作です。ПТ-1ДТК-1ハンドガード
2014年10月23日 [ブログ] 桃香。さん -
自作ハイダー
久々に製作意欲が湧いたので作ってみました。長い物はロシアのЗенитのДТК-1になります。現行のロシア軍や警察好きならば知らないとモグリと言われるくらい有名ですね。製作時間4h短いのは、なんとなく図
2014年9月17日 [ブログ] 桃香。さん -
AK! AK! ( ゚∀゚)o彡°
本日は、本格的なトイガン(意味不w)の記事でも♪この特徴的なレシーバーは、旧ソビエト連邦時代の1947年、ソ連軍に採用されたAKのモノ。またの名をカラシニコフ自動小銃。AK47は、そのタフな性能と整備
2014年5月17日 [ブログ] 兄貴(^ω^)さん -
雪のMKY
久々の2連休。雪を堪能してきました。金曜日の晩から雪が降り続き、土曜日は交通に支障が出る程 積もったのでバイクで雪遊びしてきました(^^)結構、コケました。日曜日はMKYに行く予定にしていたので雪が少
2014年4月5日 [ブログ] じぇ-さん -
MKY
小中高一緒だった同級生が11の幌を購入したので、クロカンの楽しさを知って貰いたくて行ってきました。私自身も去年の5月ぶりで、車もタイヤも変わったこともあり、わくわくしながら行ってきました(^^)30は
2014年4月5日 [ブログ] じぇ-さん -
シェイクダウン
知人がジムニー乗りを復活したので、MKYまでシェイクダウンに行って来ました。昼間にスペアタイヤの積み方を考えて結局これ。ナイトランへ!Bコーナーはどんどん深くなっていく感じ。掛けていかないと無理です。
2014年4月5日 [ブログ] じぇ-さん -
重量級
てっちゃんがMKYに走りに行くと書かれていたので、ご一緒させて頂きました。ランクル3台ディフェンダー1台ジムニー4台の8台!MKYをジムニー以外が走るのを初めて見て、とても新鮮でした。因みに全員、初め
2014年4月5日 [ブログ] じぇ-さん -
昼のMKY
1年ぶりくらいに、昼に登りました。ベテラン勢に混ぜて頂き、今回は7台!人数が居るとレスキューも楽です。上手な方々の走りを沢山学んできました。広場の激坂広場じゃない、激坂ワイドタイヤの安定性は、凄かった
2014年4月5日 [ブログ] じぇ-さん -
ナイトラン2
先日のナイトランで千切れたエンジンマウント。気持ちよく新しいマウントを3つとも(エンジンマウント2つ、ミッションマウント1つ)購入して、仕事終わりに直しそのままテスト走行でMKYへ。今回は30㎜スペー
2014年4月5日 [ブログ] じぇ-さん -
ナイトラン
車が変わりました。友人から11を譲ってもらい、組み換え、久々にMKYへナイトラン!今回はスペーサー無しで走りに行きましたが、下手すぎて左にこかし右にもこかし(笑)1ヶ月も経たず、ボロボロに(笑)最後は
2014年4月5日 [ブログ] じぇ-さん