#ANH20Wのハッシュタグ
#ANH20W の記事
-
新ホイール換装
ホントは、相方がヤッツケた物損事故前に、時間が取れれば新ホイールへ換装予定でした。旧ホイール(フロント2本)から、既存タイヤ脱着。新ホイール(フロント2本)へ、旧ホイールから外した既存タイヤ2本を組み
2025年9月30日 [整備手帳] 來 福@川越魂さん -
APTANY RA301 225/45ZR19
コスパ重視相方の物損事故で、リアに履かせてたタイヤ1本が、ピンチカットになったため。銘柄統一で、2本購入です。製造2024年10週2025.9.6 落札2025.9.28 取付
2025年9月29日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん -
ENEOS タイヤ組み換え
いつものGSで、新ホイールへタイヤ組み込みしました。8.5j+35に、225を組んだので予想より引っ張ってます。旧ホイール(フロント2本)から、既存タイヤ脱着。新ホイール(フロント2本)へ、旧ホイール
2025年9月28日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ TYPE RV
ひび割れができて来たので、レグノGRV-Ⅱから交換しました。GR-XⅢ Type-RV 235/50-R18。交換は8月。1ヶ月ほど乗りました。特筆すべきはパターンノイズの小ささ。元がレグノでしたが、
2025年9月23日 [パーツレビュー] 41T。さん -
ANH20W アルファード リヤハーフスポイラー取り付け
ここの2台はいつもタッグ組んでるみたいですね😌V6がエアロ交換するとこちらに。リヤウイングはお互い交換。サイドも直4の方へ。フロントリップとボンネットスポイラーも。そして気づけばフルエアロ!なんと!
2025年9月14日 [ブログ] O.B.I.さん -
CAINZ HOME オイル処理箱
コスパ良し
2025年8月30日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん -
CAINZ HOME MOTOR OIL SN 5W-30 4L
コスパ良し
2025年8月30日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん -
オイル交換 diy
気付いたら、7,000km超も走ってたので、急遽オイル交換です。オイルのレベルゲージを、久々に確認したら、Lowから少し上のラインでした。高速走行が多かったから、余計にオイル消費したのか、このエンジン
2025年8月24日 [整備手帳] 來 福@川越魂さん -
じつはリフレッシュだけじゃなくて、走りをグレードアップしてくれるのも魅力です。ショックアブソーバーを“KYB NEW SR SPECIAL”に交換。純正パーツもしっかり揃えて、きっちり仕上げました!!
純正ショックとイコールじゃなくて、クルマに合わせた絶妙なチューニングが施されているのもいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ アルファードの足回り
2025年8月21日 [ブログ] cockpitさん -
物損事故 通算7回目(5台目)
サードカーのNHP10・アクアが、フロントガラスにヒビ入ってしまったので、2025/08/19からANH20・アルファードを相方に使わせたら。今朝、すれ違いで道路沿いの隣地へ突っ込み、化粧コンクリート
2025年8月20日 [整備手帳] 來 福@川越魂さん -
Mlit エアコンフィルター D-010 ANH20用
毎年交換2025.6.17 購入2025.7.12 交換
2025年7月12日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん -
HOT STUFF HOTGEAR European AirValve euv-r03
新ホイールのアクセントに、赤色のエアーバルブ本体を購入してみました。2025.7.3 購入2025.7.6 取付
2025年7月6日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん -
空気圧調整_フロントタイヤ
WINRUNのタイヤが、あまりにも2.4kg/cm2の空気圧で腰砕け感が強く、フニャってるため空気圧を、3.0kg/cm2まで上げました。
2025年6月26日 [整備手帳] 來 福@川越魂さん -
トヨタ(純正) ツインムーンルーフ
雨漏発生がありますけど、リセールのためにサンルーフ付にしました。換気しやすいのと、車内が明るいのは、メリットです。
2025年6月4日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん -
ENEOS タイヤ入替
いつものGSで、タイヤ入替お願いしました。入替 7,700円(2本)処分 880円(2本)2025.6.1
2025年6月1日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん -
WINRUN R330 225/45R19
コスパ重視で、今回はアジアンタイヤを選択。MINERVAを2本、履かせてますがサイドウォールのデザインや、ショルダーの形は、WINRUNよりもMINERVAのほうが好みです。ゴム質も、MINERVAの
2025年6月1日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん -
サンルーフ(フロント) 雨漏り補修
2025/05/31の大雨により、フロントのサンルーフがオーバーフローして雨漏り。
2025年6月1日 [整備手帳] 來 福@川越魂さん -
台風?
去年から、ゲリラ豪雨やスコール並みの降雨あると、フロントのサンルーフ右側から、雨漏り…😞今年の車検整備で、エアーブロー清掃してもらいましたが、改善せず。やっぱり、一度フロントのサンルーフ外して、清掃
2025年5月31日 [ブログ] 來 福@川越魂さん -
everstron Q-85 85D23L 再生バッテリー
車両購入時に、バッテリー交換してもらいましたが、先日バッテリー上がり気味を経験したため、毎度の再生バッテリーを導入しました。 電圧も上がり、安心材料です。odo 94,902km12ヶ月保証既設バッテ
2025年4月26日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん -
Mr.BATTERY セミシールド 80D23L-MF
車両購入時の車検整備で交換2021.04.192025.04.26 売却(1,440円)
2025年4月26日 [パーツレビュー] 來 福@川越魂さん