#ARMSのハッシュタグ
#ARMS の記事
-
Arms Engineering RACING チタンメイク 60φ
今回重量は測ってません。取り付けはかなり楽でした。抜けの良さはまぁまぁで中回転辺りからしっかり鳴き始めます。音量に関してですがモンスターマニ、触スト、ARMSチタンフロントパイプ60φの組み合わせでア
2025年7月12日 [パーツレビュー] 蕾猫さん -
ROSSO MODELLO ARMS GT-CPS
Zeek Ti / Si専用中間ストレートパイプです。 2キロほど軽くなるのと、中高域で音が大きくなりました。
2025年6月9日 [パーツレビュー] Suzu290さん -
東名パワード ARMS B8446タービン
トラストのハイカムとのマッチングは良です。交換したのはタービン単体。ラインは純正を使いまわしです。
2025年2月16日 [パーツレビュー] 25GH-CH9さん -
マフラー一式 交換
部品待ちの間にマフラー交換も済ませておきます。こちらは今回交換するARMSの60φチタンメイクフロントパイプとスズキスポーツのTYPE-Ti工具としては14㎜とか17㎜の板ラチェとか…あと絶対に用意す
2024年10月2日 [整備手帳] 蕾猫さん -
女切塚 VIDEO
早いものでもう9月なんですね~虫の鳴き声が聞こえ秋の訪れを感じます。子供の時は8月の終わりごろは夏休みの宿題に追われ、もう遊べないのか~と思っていましたが、先日ちょっと誰も訪れないひっそりとした村の峠
2024年9月1日 [ブログ] リック・ジョンソンさん -
ARMS ミッションオイルタンク 86/BRZ 6MT
※2024.3.3 再レビュー※タンク取り付けました!取り付け直ぐに効果が発揮してるかは定かではありませんが、取り敢えず言える事は「ミッションオイル量増加による耐久保護の保険」って感じなのが私の所見で
2024年3月3日 [パーツレビュー] 斬雷座さん -
フロントパイプ比較
カプチーノの純正フロントパイプとArmsのチタンパイプ60φをなんとなーく並べてみました。純正と違って変な曲がりもなくストレート構造になってていいですね(^^)若干Armsの方が短い…内径が全く違いま
2023年4月4日 [ブログ] 蕾猫さん -
可愛いチタンマフラー達
Armsのチタンマフラーを入手したのでスズキスポーツのチタンマフラーと一緒に車庫に飾ってみました(^^)チタンの川の字、素敵です…カプチーノのチタンマフラー集めたくなってきました(^_^;)
2023年4月2日 [ブログ] 蕾猫さん -
東名パワード ARMS M7960
3500からの加速はノーマルとは比べものにならないくらいヤバいです そしてレブまできっちりパワーがついてきます 逆にノーマルカムシャフトだと すごく乗りにくくなります
2022年10月7日 [パーツレビュー] 頭文字DEBUさん -
TOMEI / 東名パワード ARMS M7960タービンキット
耐久性のフローティングメタル。とは言え、オイル管理は必須。ポン付けだけど若干加工が必要。ボールベアリングターボを使ったことがないので比べられませんが、ヘタレには十分過ぎるほどの速さ。あっという間に高回
2020年8月22日 [パーツレビュー] mr.majicさん -
ミッションオイルキャッチタンク取付
ミッションの入りが渋いのでアームズのキャッチタンクを着けてみます
2020年2月5日 [整備手帳] naoki@PS13Qさん -
TOMEI / 東名パワード ARMS SR M8270タービンキット
前のタービンも東名パワード製のM8440で特に不具合はなかったんですが、エキマニ交換のついでに冬のボーナスを奮発して購入しました。◼️ARMS M8270 タービンキットパワー、トルク、レスポンス、ド
2019年3月3日 [パーツレビュー] 2代目くろいちよんさん -
RARE ARMS Knight's Armament Co. SR762 GBBR AIRSOFT
RARE ARMSKnight's Armament Co.SR762SHELL EJECTING GBBR AIRSOFTCo?ガスガン
2018年12月5日 [フォトアルバム] GALAXY GOLD-Rさん -
Arms engineering HIBIKI Exhaust System
二本出しでテールエンドがチタン製になっていて、100Φで見た目も良い感じです。
2017年3月27日 [パーツレビュー] ベア@さん -
あのはっそうありだとおもいます
先日、叔母(父の妹)が亡くなり、スタッフには迷惑をかけながら連休前の業務多忙時に、会社を休んで、最後のお見送りをした。昨年7月に父、10月に義母…そして5カ月後にと本当に続いている。ちなみに、昨日は義
2017年3月20日 [ブログ] 真清田娘太郎さん -
東名パワード ARMS RB26DETT M7655
エアインテークパイプ換えたんでアクチュエータの青がバッチシ見えていい
下があっていい感じです。上は無い感じだけど…(笑)メタルたーびん追記 2011〜2016年の5年ちょいでブローしましたorz
2017年1月22日 [パーツレビュー] のみっく(O_O)vさん -
Megabass ARMS super Leggera だとw♪♪ A^_^;;;v(あせ
ううううううううううううううううううっ!!!先日♪、こんな物が🎶届いてました!!!^^vMegabass ARMS superLeggera♪♪まあ、バス釣り用のロットのDMなんですが。。。此処の社
2016年3月8日 [ブログ] 黒ノ獅子王さん -
TOMEI / 東名パワード 強化ブローオフバルブ
東名さんの強化ブローオフバルブです。ブローオフバルブ(リサーキュレーションバルブ)はアクセルオフ時に、タービンへの吹き返しを防ぐためのパーツとされていますが。エボ純正では過過給圧(ブーストの掛かりすぎ
2015年11月28日 [パーツレビュー] てらっしー@CV1Wさん -
メガバス ARMS challenge A5105X、ついに発注(おまけにバスポンド リボルバー#514DXも)
またもや釣りネタ。申し訳無い。しかも先日、新しい釣具は買えなくなったとか何とか言っていたような……?長文になるんで、釣りに興味無い方はスルーして下さいな。さて、自分の好きな釣具メーカーのメガバス。
2015年11月15日 [ブログ] mkdさん -
Arms カプチーノ フロントロアアーム キャンバー 加工
【総評】Arms Engineering純正加工 フロント ロアアーム キャンバー加工カプチーノのロアアームを加工してフロントネガティブキャンバーにする代物です。ロアアームのブッシュは他のブッシュと比
2015年9月26日 [パーツレビュー] ばくまるさん