#ARTのハッシュタグ
#ART の記事
-
特に何も考えずシャッターを切るだけ。
カシオのカメラは人間が試行錯誤してもあんま効果のある写真が撮れそうにない難しいカメラ(爆)手軽に持ち運べるポーチを入手したので(とてもとても今更~)DSC-W300やPowerShotS95とかのサイ
2025年5月18日 [ブログ] しうか@さん -
瀬戸内国際芸術祭2025
開幕前には公式HPで『開催まであと○○日』と表示されていましたが、いざ開幕すると『春会期 残り○○日』と危機感を煽られます。。。前回のサングラスをかけたハイカラなご老人の写真も好きでしたが、今回はスイ
2025年4月30日 [ブログ] のぶりんこさん -
ART dPDB 2ch パッシブ・ダイレクトボックス
パッシブのダイレクト・インジェクション・ボックスを購入。アンバランス接続をバランス接続にしてくれる。オーディオ信号のノイズを抑え、高域の減衰を抑えて最適化。インピーダンスの変換器として活用。アッテネー
2025年4月11日 [パーツレビュー] Mr.P(ピー)さん -
【ビジネス】雨雪用靴新調しました。
これまで雨雪用はムーンスターのシャットドライという防水の靴を使っていたのですが、8年位経ったら底が剥がれてしまいました。甲や底は大丈夫なのでとても勿体無かったのですが、底の剥がれをちゃんと直すのは、ウ
2025年2月4日 [ブログ] タマ吉(VMN20)さん -
ART International セブン160 ECU コンバーションキット
純正ECUをART社のコンバーションキットに交換し、フルコン化しました。併せてO2センサーもワイドバンドラムダに変更。まずは、強化アクチュエータのロッド長変更とブーストコントローラ設定でブーストを調整
2025年1月11日 [パーツレビュー] HotPepperさん -
ケータハム セブン160のECUをフルコン化!
以前から、セブン160のECUを何とかしたいなと思っていたので、思いきって、ART社製のコンバージョンキットに交換して、フルコン化です✨キットにはワイドバンドラムダも含まれているので併せて交換します。
2025年1月11日 [ブログ] HotPepperさん -
BLOOM グラインダータトゥー
グラインダータトゥボンネット•トリプルカラー•グラデーション加工•オリジナルデザイン店舗にて完成イメージを伝えつつデザイン相談イメージよりも良い作品を作って貰えました。㈱BLOOM店舗HPは現在制作中
2024年6月20日 [パーツレビュー] SIDENさん -
今年も飾らせてもらってます
岡山イオンから岡山駅を繋ぐ地下道脇の広場に、今年も28日まで作品群を飾らせてもらってます。昨年の展示から1年間、チマチマ作った作品です。もし通る事があれば、見てやってください。そして気に入った物があれ
2024年3月17日 [ブログ] ラッチ。さん -
納車2日目 RALLIART仕様
納車2日目は三菱ディーラーに入庫注文していたRALLIART 三点セットマッドフラップ サイドデカール テールゲートスポイラー白い塗装に赤が映える某ディーラーのカスタムカーとして売られているな
2023年12月24日 [ブログ] eagle88さん -
My Fielder Photo Galleries
①
2023年10月1日 [フォトギャラリー] A_Hさん -
SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art
初めてシグマが世に送り出した標準レンズ「SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM」。超高画素時代にふさわしい光学性能を追求し、その圧倒的な描画力でシグマのアイコンとなってきた「最高性能の標準
2023年6月28日 [パーツレビュー] まさぴろん @2ndさん -
SIGMA 20mm F1.4 DG HSM | Art
最新の設計と最先端の製造技術により、超高画素デジタル一眼レフにふさわしい大口径単焦点レンズを生み出してきたシグマが、新たに挑んだ超広角域での開放F値1.4達成。20mmという超広角でありながら開放F値
2023年6月26日 [パーツレビュー] まさぴろん @2ndさん -
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art
あらゆる設計要素を最高の光学性能と豊かな表現力に集中して開発、高水準の芸術的表現に応えうる、圧倒的な描写性能。シグマの新しいプロダクト・ライン“Art”ラインのレンズは、高度な要求水準を満たす、圧倒的
2023年6月26日 [パーツレビュー] まさぴろん @2ndさん -
Petrol Vibes Metal Art
インスタグラムでおすすめされたので、オーダーメイドで発注した。個人輸入品。どこの壁に掛けるかは思案中。
2023年2月22日 [パーツレビュー] Sailor Swiftさん -
暑過ぎて
暑い日が続きますね。先月から、しばらくぶりの更新です。既にお盆入りですが、先月の話…(汗)黄色わさびさんから、ブレーキキャリパーのピストンに方向性がある事を伺って、頂いた資料を参考にして、アルミ板から
2022年8月13日 [ブログ] grungeさん -
瀬戸内国際芸術祭2022
【瀬戸内国際芸術祭2022】気付いたらもう始まってました。もともと3年ごと開催なのでコロナの影響はさほどなく3年前は開催され、今回も感染防止に配慮した上での開催です。常設に近い作品もあればちょこちょこ
2022年4月22日 [ブログ] のぶりんこさん -
久々のグッズ購入です
三菱自動車がワークスとしてモータースポーツから撤退して何年経つんでしたっけ?すっかり忘れちゃいました。最後に買った「RALLI ARTグッズ」は、確か・・・ブレーキフルードリザーバータンクカバーだった
2022年4月9日 [ブログ] M-4さん -
BMW M1 Group 4 Racing Version Art Car by Andy Warhol
Andy Warhol展にて展示されているBMW M1 Art Carを見に、45年ぶりの大雪の中を森美術館へ。ドライサンプで低重心化搭載された、470ps @ 9,000rpmを叩き出すGroup
2022年2月19日 [ブログ] kami3...さん -
Body color ②
Chrome Shadowも好きですが、←BMW M3 GT2 Art Carのようなカラーリング(ラッピング)で公道を走ってみたい気持ちもあります。個人特定され易いので、公道での振舞いに要注意。。。
2022年2月12日 [ブログ] kami3...さん -
鞆の浦 de ART 2021<前編>
会期自体は終わりましたが、ブロンプトンで出かけ、マップを片手に歩いてほぼ全て回ってきました。【鞆の津の商家】<陶オブジェ>ヨシダコウブン(福山市):作カステラ一番、電話は四十番♪あちこちにジブリの足跡
2021年10月26日 [ブログ] のぶりんこさん