#AT-DL3iのハッシュタグ
#AT-DL3i の記事
-
続 純正ナビの音質改善計画
突然音が出なくなり、修理のため久々にショップを訪問。バッ直配線のヒューズの不良とわかり、交換して復活。ショップ店長さんと雑談しているうちに、なぜかシステム強化を決定w今回の更新アイテム・iPodトラン
2023年6月8日 [ブログ] なかるうさん -
iPhone7を9255で鳴らす(FX-D03J+取付)
先日フルデジタルアンプで認識しなかったFX-D03J+。9255に接続してiPhone7が鳴るか確認します。
2019年11月18日 [整備手帳] メタリコさん -
audio-technica AT-DL3i デジタルトランスポート for iPod/iPhone
AT-dl3iによって、ipodがメインヘッドになりましたwipodからロスレス音源をデジタル音声でプロセッサーにぶち込みますwナビでCD聴くよりも高音質。もう圧縮音源には戻れません(*´Д`)ハァハ
2017年3月27日 [パーツレビュー] 竹ちゃん.さん -
AT-DL3i→ナカミチ同軸IN:同軸ケーブルレス化
オーディオテクニカのAT-DL3iからナカミチCD500の同軸INは、現在自作ケーブルにて接続しています。
2017年3月27日 [整備手帳] メタリコさん -
AT-DL3iとMODEL 5.1を光接続
JVCの1m線を家電量販店で購入。1,600円。
2017年3月27日 [整備手帳] メタリコさん -
DRX9255EXに光TOS入力②&本付
光ケーブルが付いてるものだと思って間違って落札したアゼストCDチェンジャー用のケーブルを利用し、「ACCS」モードを認識させるようにします。ケーブルをカットし、オレンジと黒の線を繋げた状態で9255に
2015年8月30日 [整備手帳] メタリコさん -
ipod5世代
DENON DCT A1のAUXINを D.AUXにするためaudio-technica AT-DL3iを導入して今現在ゴソゴソと色々な事を試しています。まず妻が使っていたがもう使わなくなっているip
2015年5月27日 [ブログ] 銀サイヤマンさん -
DENON DCT A1 D.AUX
先日iphoneやipodをもっと有効的に活用しようといいましたが、DENON DCT A1のAUXINを D.AUXにするためにaudio-technica AT-DL3iを導入しました。新しいDL
2015年5月23日 [ブログ] 銀サイヤマンさん -
audio-technica AT-DL3i デジタルトランスポート for iPod/iPhone
iPodをプロセッサーにデジタル接続するためのトランスポーター。音源をデジタル音声としてプロセッサーへ出力できるスグレモノw無圧縮音源(WAV)をデジタル入力すれば、ナビでCD再生するよりも高音質で聴
2015年1月14日 [パーツレビュー] 竹ちゃん.さん -
オーディオ チューン 。
ガンメタボルボのオーディオをチューニングしました。アコースティック系に心地よいクリアなサウンドと言われるNakamichi(ナカミチ)ですが、MDデッキがディスクをとうとう認識しなくなったので、同一機
2014年6月22日 [ブログ] アーリー855さん -
【平成のデジタル元年】 テクニカのiPodデジタルトランスポートがすごい!!Σ(゚Д゚;)
はーい こんばんわ~ (^^)ブログ初めて珍しく大幅に期間をあけてしまいました......みなさんお忘れでは無いでしょうか?(ワラまあ、気楽に流して見ている方も多いと思いますのでまた見つけたらご閲覧お
2014年3月17日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
はい、退院(゚ω゚;)。o○(ぇ!?)
というわけで、退院祝いでラーメン食ってきますたwwwウソですwwあ、退院したのはホントですwww退院ハヤッ とか ホントに入院シテタンカ とかゆーツッコミは受け付けませんwwwおーでお
2014年2月16日 [ブログ] anDuさん -
audison Bit ten D &AT-DL3i取付け
MOPナビは捨てがたい。(インターナビも使えるし…)でも音楽をいい音で聞くには難有り。と思う方が多いのでは?そこで、より良い音で聞くために・デッドニング・スピーカー交換・バッ直+ノイズフィルター・社外
2014年1月6日 [整備手帳] jelly bellyさん -
audio-technica デジタルトランスポート for iPod/iPhone AT-DL3i
iPhoneの音楽を高音質で聴きたいと思い導入しました。ここからプロセッサー → アンプに入力するため、純正ヘッドのプアな性能にならずに聴く事ができます。 助手席シート下に設置。
2013年8月2日 [パーツレビュー] tanto1228さん -
audio-technica デジタルトランスポート for iPod/iPhone AT-DL3i
iPadをデジタルでステートにつないでます。
2013年8月2日 [パーツレビュー] ヒロ@himiburiさん -
audio-technica デジタルトランスポート for iPod/iPhone AT-DL3i
iPodをデジタルで聞く為に手に入れたモノです^^モノは小さいのに結構イイ値段します^^;取り付けて初めに聞いてみた感想は、以前までiPodをアナログで聞いていた音が、よりクリアな感じになったという事
2013年8月2日 [パーツレビュー] スノードロップさん -
audio-technica デジタルトランスポート AT-DL3i
マーチでは、Nakamichi CD-500に内蔵のDAコンバータに、AT-DL3iを使用して、iPodからのディジタル信号を入力しています。ノイズが多い車内において、良くできたアクセサリーだと思いま
2013年8月2日 [パーツレビュー] Scarverさん -
audio-technica AT-DL3iR
iPodとのデジタル接続を可能とするデジタルトランスポート。● iPod/iPhoneの音声を高品位にデジタル出力しカーオーディオ機器に接続。iPod/iPhoneの音声をDockコネクターから高品位
2013年8月2日 [パーツレビュー] ヨシ坊@2.0GTspec.Bさん -
audio-Technica AT-DL3i
audio-Technicaより発売されているデジタルトランスポート『AT-DL3i』です。デジタル入力があるプロセッサーやヘッドユニットに直接デジタル信号が入力できるため、変換ロスが少なくなりCDよ
2013年8月2日 [パーツレビュー] ルマーなヤマトさん -
audio-technica AT-DL3i
【audio-technica デジタルトランスポート for iPod/iPhoneAT-DL3i】iPodの音源をデジタルデータのまま外部出力できます。iPodで音楽聞く場合は通常アナログデータで
2013年8月2日 [パーツレビュー] jelly bellyさん