#AUTOのハッシュタグ
#AUTO の記事
-
Roon Labs Roon ARC
音楽をRoon、Qobuz、CarPlayで楽しむ!■よろしければ、まずはRoon Labs 社によるRoon ARC紹介動画をご覧ください。「Roon ARCをCarPlayとAndroid Aut
2025年7月24日 [パーツレビュー] hokkyokugumaさん -
AndroidAuto+Android15 で FermataAuto を起動させる(AA wireless1 gen2経由)
このたびアンドロイドスマホを2年半ぶりに入れ替えました。新スマホはAndroid15のせいなのか、Youtube視聴ソフト Fermata Autoが最初起動せず少し苦労したので、対応方法をメモとして
2025年6月24日 [ブログ] tn@さん -
エアコン使用=燃費
自分、以前より車エアコンは手動派でLo設定の風量1〜2で合わせていました。本日、何気なく燃費を確認すると14.6!😱エアコン使用前は16.8〜17.5くらい、、、14.6って、まあ、エアコン使用して
2025年6月20日 [ブログ] usui771さん -
あら明言してたのですね?
おはようございますうっかり見落としてましたがダイハツが軽用HEVの開発を再開している事を明言してましたね新型ムーブが先日書いた通りで興味を失ったので見落としてました【新型 ムーヴ ズケズケ聞く】ハイブ
2025年6月12日 [ブログ] 西荻 北斗さん -
Android Auto 消える? YM 高く評価したプレイリスト
【追記】どうも 高く評価したプレイリストを使いたければ、YMプレミアムに登録しなさいという事のようですね。Android Auto + Youtube Music で 高く評価したプレイリスト 消える
2025年5月30日 [ブログ] tn@さん -
AAWireless 無線アンドロイドオートアダプター
Android Autoを無線化するアダプター付属ケーブルが断線していて設定に時間がかかりました。どうせ使わないストレートケーブルなので交換要求はしませんでした。→気が変わりました!
2025年4月23日 [パーツレビュー] いりあんさん -
AndroidAuto 13.9 Fermata が起動しなくなる?
DA(Android Auto)でYouTubeを視聴できる便利なアプリ Fermata Auto(1.9.9)が起動できなくなっていることに気付きました。Fermataアイコンをタッチしても何も起動
2025年3月11日 [ブログ] tn@さん -
1年ぶり、オートテストに参加しました。
2025年02月23日に和歌山県の『道の駅 四季の郷』で開催されたオートテストに参加してきました。2024年2月25日以来一年ぶりにオートテスト参加となります。和歌山でのオートテストは初開催だそうでぜ
2025年3月5日 [ブログ] 鈍重おやじさん -
M235ix 2段階 AUTO H・PCコーディング④
2段階 AUTO H・PCコーディング④公道にてAUTO H が作動している記録写真です信号は赤、フロント右前のパイロットランプが赤で停車中、車速、HUDは0km/hですがAUTO H の「P印」は点
2025年2月22日 [整備手帳] maigo_2さん -
ディスプレイオーディオのレビュー
先日取り付けたディスプレイオーディオのレビューを書いきました。なぜワイヤレスでAndroid Autoが有効にならないのでしょうか…。あるYoutubeでは、スマホ側のAndroid Autoアプリの
2025年1月23日 [ブログ] 通常の3倍おむすびさん -
TOKYO AUTO SALON 2025 その①
遊びに来ていただきどうもです(〃▽〃)遅くなりましたが(=w=;2025.01.10.(金)に千葉県の幕張メッセにて行われた『TOKYO AUTO SALON 2025』の写真を纏めております。東京へ
2025年1月16日 [フォトアルバム] おだづもっこのRyotaさん -
TOKYO AUTO SALON 2025 その③
遊びに来ていただきどうもです(〃▽〃)遅くなりましたが(=w=;2025.01.10.(金)に千葉県の幕張メッセにて行われた『TOKYO AUTO SALON 2025』の写真を纏めております。東京へ
2025年1月16日 [フォトアルバム] おだづもっこのRyotaさん -
TOKYO AUTO SALON 2025 その②
遊びに来ていただきどうもです(〃▽〃)遅くなりましたが(=w=;2025.01.10.(金)に千葉県の幕張メッセにて行われた『TOKYO AUTO SALON 2025』の写真を纏めております。東京へ
2025年1月16日 [フォトアルバム] おだづもっこのRyotaさん -
ディスプレイオーディオ取付
LAMTTO製の6.86インチディスプレイオーディオ(RC09)を購入しました。ヘッドアップディスプレイ(HUD-2023)を付けていましたが、角度調整が難しく、視認性が悪いため、こちらに交換します。
2025年1月5日 [整備手帳] タカQさん -
Google Android Auto
Android Autoのワイヤレス化のため市販のAAWirelessとkeiyoのPPWirelessとottocast A2airproを購入して試しましたが、どれも接続できませんでした。スマホは
2024年12月31日 [パーツレビュー] Daisasaさん -
T-Connect - コネクティッドナビ Android Auto 接続不良
T-Connect - コネクティッドナビと一部のAndroidスマホをUSBケーブルで接続しても、接続を繰り返し施行するだけで、正常動作しません。原因はコネクティッドナビ側の電源供給リミッターが厳し
2024年12月22日 [整備手帳] ばいきんぐさん -
AndroidAuto ワイヤレス接続問題
夏ころからAndroidAutoの初回接続の時に一度切れてしまう現象に困っていました。現象としては画面は出ますが決まって音が出ない状態となり、一度切断され再接続でつながるというものです。最終的には繋が
2024年12月20日 [ブログ] tn@さん -
Pioneer COCCHi
【再レビュー】(2024/12/14)2023年9月21日より提供開始されたパイオニアのナビアプリ 「COCCHi」も、バージョンアップを重ねて今ではver.1.4.100となりました。何度目かのバー
2024年12月14日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
Auto shop ユアーズ Auto shop ユアーズ
サイズ、デザイン、縫製とも満足できる商品です。 いい感じになりました。
2024年10月19日 [パーツレビュー] kumap333さん -
KASUVAR KAR10W
性能、機能、使いやすさを考えるとコスパの高い『Android ナビ』炎天下でのドライブ時に使用しましたが、熱暴走する事も無く、安定して使用出来ました。
2024年8月25日 [パーツレビュー] RoadSter Pilotさん