#AVERYのハッシュタグ
#AVERY の記事
-
エイブリィデニソン SW900-192-M グロスメタリックブラック
エイブリィ デニソン カーラッピングフィルム SW900-192-M グロスメタリックブラック 152cm×20cmをYahoo!yショッピングで購入。購入の決め手は[へるにっくす。]さんのこの記事を
2025年5月22日 [パーツレビュー] ツイテルぜ!さん -
ドライカーボンなだけに・・・
軽量化のためドライカーボン軽さの追求俺ができることはその軽さを無駄にしないためにラッピングの材料の中でもとにかく薄い材料をセレクトして貼ります。塗装にはない軽さを空気抵抗も少なくするために魔法を
2019年10月30日 [ブログ] なりなり@常夏さん -
AVERY DEENISON(エイブリィ.デニソン)ラッピングフィルム
ドアミラーに施工しました。正面から
2019年9月8日 [整備手帳] L-FINESSEさん -
エイブリィデニソン Supreme Wrapping Film(カーボンファイバーブラック)
トランクモールの5Dカーボンラッピングが長雨のせいか、クリアファイルとの間に浸水が始まったため、交換。何回もやるのが面倒なので、普通タイプのカーボンシートにしました。メーカーはフロントリア下部で使用し
2019年7月5日 [パーツレビュー] ボステリさん -
エイブリィデニソン ラッピングフィルム
メッキ部分をCAR-CLINICさんでラッピングしてもらいました。満足度高しです。
2018年6月18日 [パーツレビュー] ボステリさん -
隠蔽
隠蔽配線 金属インテークパイプ交換 タワーバー除去 エンジン上のカバーを V36用流用 網目状の樹脂カバーをヤスリで削り平らにして塗装 など あまりお金はかけず 手間はたっぷりかけて エンジン周辺
2018年5月28日 [ブログ] 福その三さん -
エイブリィデニソン ペイントプロテクションフィルム
【総評】クリアグロスタイプのプロテクションフィルムです(AWF1500)。耐候性が心配される社外ヘッドランプ(台湾製)のカバーレンズ劣化防止に予防的に施工しました。【満足している点】高い透過率(90%
2017年4月30日 [パーツレビュー] 同行二人さん -
? カーボンファイバーブラック
【総評】車検&板金のついでにレストンさんにてラッビングしてもらいました。値段はボンネットに貼った金額です。【満足している点】さすがはプロの仕事!キレイに貼れてる(^^)【不満な点】
2016年4月10日 [パーツレビュー] 豚まんさん -
リアガーニッシュ ラッピングその2
ラッピング作業完了。
2016年1月11日 [整備手帳] ART YAMAGUCHIさん -
リアガーニッシュ ラッピングその1
リアガーニッシュメッキ部分→カーボンフィルムラッピングリアガーニッシュ黒部分→ブラッシュドスチールフィルムラッピングリアガーニッシュ車名エンブレム→艶消しブラック塗装リアライセンスガーニッシュ→赤メッ
2016年1月11日 [整備手帳] ART YAMAGUCHIさん -
マットとカーボンの使いわけ・・・
無理に一枚で貼らないこういうのもありです
2015年5月6日 [ブログ] なりなり@常夏さん -
ドアスイッチパネル Averyフィルムラッピング
ラッピングメニュー定番のスイッチパネル。Avery Dennison Supreme Wrapping Filmカラーサンプル眺めてプラン練ってる時に思い切って赤くしよう!ということで、こうなりました
2015年4月6日 [整備手帳] ART YAMAGUCHIさん -
フロントグリル・ロアグリルにAVERYラッピングその2
20thの黒も好きでしたが、敢えてのラッピングw
2015年3月19日 [整備手帳] ART YAMAGUCHIさん -
フロントグリル・ロアグリルにAVERYラッピングその1
先日、不幸なことに当て逃げ事故に遭いました。修理工場に行ってみると、幸いバンパー外してたのでグリルとロアグリルを預かって帰りました。
2015年3月19日 [整備手帳] ART YAMAGUCHIさん -
伸ばさないように伸ばすと・・・
さて 伸ばさないように伸ばす先駆者の言葉です奥の深い 意味の深い言葉浮かないでくれ~と俺は願うばかりww
2015年3月15日 [ブログ] なりなり@常夏さん -
カーボンシートエンボス加工・・・
カッティング貼ってからカーボン貼るとこうなりますエアフリーだからこそきれいに抜ける技ですね
2015年3月12日 [ブログ] なりなり@常夏さん -
bBげっとぉ~・・・
後輩のお下がりですがbB買いましたこれから bBのフルラッピングをして他の二台に続きますbBトレインするぜ!さて 何色にするか!お楽しみに
2015年3月1日 [ブログ] なりなり@常夏さん -
単焦点とマクロレンズ・・・
説明しろと言われてもよく分からないから先輩といろいろ談義しております自分の作品は自分たちのカメラで撮り起きしていたいからね!
2015年2月28日 [ブログ] なりなり@常夏さん -
ラッピングの時ルーフのアンテナあっても・・・
貼る 順番を間違わなければ貼れます この時に マスキングを先に貼ることアンテナの型を先にとります だいたいでいいですそしたら材料を切ってかぶせるセンターだから 間違えないようにねここで縮む作用を使いま
2015年2月13日 [ブログ] なりなり@常夏さん -
なんちゃってGulf Colorとか…。(笑
あ、今日も、どうも。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ元気っすか?準備万端整えて、作業に取り掛かったは良いのだけど、採寸取りのミスやなんかで結局、材料足りなくなっちゃって…。挙句の果てに、意外に時間掛っちゃったりし
2014年3月24日 [ブログ] スーにいやんさん